2014年12月6日土曜日

安鯖 FUJITSU製 PRIMERGY TX1310 M1 について(2014/12/06)






 昨日から変わらず目が痛い。

 今日の仕事中も辛かったです。


 やはり,いくら続きが気になるとはいえパソコン(液晶ディスプレイ)での読書をするならば,必ず休憩時間を挟むようにしましょう。

 でないと,私と同様に目の疲れ(&ドライアイ)に悩まされますよ。







 FUJITSUPRIMERGY TX1310 M1 OSレスタイプ PYT1311ZDX -NTT-X
 (http://nttxstore.jp/_II_FJ14877758?LID=mm&FMID=mm)


 新たな安鯖の登場です!


 今までは「PRIMERGY MX130 S2」というAMD製CPUを搭載するモデルしかなかったのですが,今回の「TX1310 M1」はIntel製CPUを使用するモデルです。


 上記リンク先ではトップ画像のような製品とのことですが,富士通のサイトでは



 これなんですよね。

 私の所有する「TS130」に似た感じです。





 簡単に販売される製品の仕様を書き出しますと,


【CPU】Pentium G3420
【CPUクーラー】型番不明(おそらくトップフロー型)
【メモリ】型式不明(2GB×1,DR3-1600,LV-UDIMM(SR))
【M/B】D3219 ※簡単な実装機能↓


メモリスロット4
SATA4(6G対応)
LAN2(1000BASE-T/100BASE-T/10BASE-T 択一)
拡張スロットPCIe x1 PCIe x1 slot Gen 2 (mechanically x4)
PCIe x4 PCIe x4 slot Gen 2 (mechanically x8)
PCIe x8 PCIe x8 slot Gen 3 (mechanically x8, notched)
◯PCIe x8 PCIe x8 slot Gen 3 (mechanically x8, notched)
映像出力端子D-sub×1
USB4×USB3.0ポート(2×前面,2×背面)
4×USB2.0ポート(4×背面)
その他シリアルポート(RS-232C)×1

【Sound】なし
【HDD】型番不明(250GB,7,200rpm)
【ODD】型番不明(DVD-ROM)
【OS】なし
【ケース】TX1310 M1
【寸法】175mm(W)× 419mm(H)× 395mm(D)
【重量】最大14kg
【電源】型番不明(250W)
【付属品】キーボード,マウス,ソフトウェアCD
【保証期間】1 年間 翌営業日以降訪問修理(平日 9:00~17:00(祝日および年末年始を除く))





 販売ページに記載のない事項については,

 富士通 PRIMERGY TX1310 M1 wiki@nothing
 (http://wiki.nothing.sh/page/%C9%D9%BB%CE%C4%CC%20PRIMERGY%20TX1310%20M1)

 というまとめwikiを参考にしています。



 過去に少量ですが安価なものが出回っていたようですね。

 NTT-Xしかチェックしていなかったので,出ていたことを今まで知りませんでした。


 初めて仕様を見たのですが,個人的に気になった点として,

○メモリの相性
 →Wikiの情報がまだ少ないのでよく分からないのですが,「Unbuffered はOKで registered はダメ?」「ECC は搭載していないとダメ?」てことのようです。今回の発売を機により情報がほしいところ。

○電源が独自規格
 →MX130 S2と同じものなのか分かりませんが,おそらくそうだろうと思います。市販のPC用電源とは接続するコネクタが異なっていますので,故障の際は面倒臭いことになるでしょう。

○拡張スロットの形状
 →PCIe x16 スロットがないじゃないですかー。無理矢理ビデオカードを増設できたとしても,フルに性能を引き出せないじゃないですかー。なぜ PCIe x8 までに留めたのか理由が知りたい。
 ※追記
  PCIe x16 スロットなビデオカードでも,スロット縁が閉じていないため装着できるようです。




 ここまで書いて思ったのですが,このパソコンは

 PRIMERGY TX100 S3 【PYT103T3S】
 (http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/product-navi/html/tx100s3-201110-pyt103t3s.html)

 のマイナーアップ製品ですね。

 すっかり存在を忘れていましたよ。


 形状も,




 とケースは全く同じですね。


 ということで,おそらく

 富士通 PRIMERGY TX100 S3 wiki@nothing
 (http://wiki.nothing.sh/page/%C9%D9%BB%CE%C4%CC%20PRIMERGY%20TX100%20S3)

 と同じような仕様のはずですので,気になる方はそちらを御覧ください。



 値段的には手を出せる商品なのですが,パソコンが供給過剰な我が家にお出迎えすることはなさそうです。

 1台1万円を切るようだと考えるかもしれませんが。


 私はクーポンがつくまで待ちます!





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿