2013年11月29日金曜日

「HP SlateBook10 x2」のレビュー② 起動編


 「HP SlateBook10 x2」のレビュー① 開封編の続きです。


 最近帰宅が遅くて,あまり触る時間がとれないんで,小分けして記事にしてます。

 本当はもっといじってたくさん書きたいんだけどねぇ。



 という訳で,今回は起動して各種設定をしたところまで。


 初回の起動にあたっては,HPより「製品の初期設定に関する注意事項」という紙が同封されていますので,そちらに沿って進めたほうがよいでしょう。

 何か不具合が発生したら困りますので。




 では,まず電源を入れたところを。



 
 スクロールして,日本語を選びましょう。

 結構下の方にあります。







 次にネットワークの設定画面が出てきますが,ここは注意書きにあるとおりスキップします。

 なんでやっちゃダメなんだろう?

 この後もスキップの連続です。






 ここは一応チェックを外しておいた。














 時刻とか,ユーザー名とか設定したかったけど,全部無視。

 そうすると,トップ画面に。



 ここで,「設定」画面に向かいます。




 画面中央下の赤枠で囲ってある部分をタッチ。




 アプリの一覧のうち,赤枠で囲ってあるアイコンをタッチ。

 


 このような画面になるので,左側をスクロールして,




 「言語と入力」をタッチ。

 画像のようになっていれば大丈夫ですので,ようやく無線やら時刻の設定ができます。


 最後に,「システムアップデート」をしておきましょう。







 昨日疑問に思った点について。

(1)SDカードの出っ張り

 実際にぶっ挿したところ,




 このようになりました。


 ちょっと出っ張りますね。


 持ち上げた時とかに,偶然押し込んでしまったら カチッ と抜けてしまいそうなので,注意が必要です。


(2)キーボード

 特に不満はありませんでした。

 自分の手は大きい方なのですが,特に押しづらいというのは無かったので。


 キーピッチは大体 15mm 位でした。



 次回は「TSファイルの再生」 と 「ベンチマーク」 について記事にしたいと思います。



 「HP SlateBook10 x2」のレビュー③ ベンチマーク・TSファイル再生編




 ではではノシ




0 件のコメント:

コメントを投稿