2013年11月2日土曜日

今更ながら「新世界より」を読んでみて


 以前から買おうかと思っていたところ,ある図書館で発見したので,早速借りて読みました。

 やっぱり図書館は便利ですね。

 本はたくさんあるし,気温は安定してるし,静かだし,何よりお金がかからない!

 本好きな自分にはありがたい場所です。

 将来的には図書館みたいな家に住みたいなー と思っちゃってます。


 という訳で,本題です。

 ※ちなみに,以前放送されていたアニメ版は未視聴です。録画はしてあるので,視聴しようか悩んでいる状態です。

 ※個人の主観が入っていますので,注意して下さい。




 個人的にはSF小説は大好物なので期待していました。

 作中の舞台が茨城県神栖市というよく知った場所だったというのが読もうとした切っ掛けでしたね。

 後は特に理由もなく,前知識もなく,この本が目に止まったので読みました。



 まず,この物語は主人公である「渡辺早季」の一人称で進行しています。

 個人的には,一人称で終始物語を進行させていくのが難しいと感じていたので,この作品は参考になりました。

 しかし,一人称視点で物語を創っていくと,周囲の登場人物の描写が少ないせいか,情報量が少なくなってしまうんですよね。

 主人公目線で物語を楽しめる,主人公に感情移入しやすい,といった面もあるので,このような書き方に不満があるわけではありません。むしろ良い手法だと思います。

 ですが,自分で作品を書くとなった場合,理想としては全ての登場人物にスポットを当てたいのです。やはり物語を形創っているのは登場人物全員であり,それら全てがどのような思惑で行動していたか,どのような状況にあったかを描かないといけないといけないなと。
 
 なので,敢えてそうしたのだと思うのですが,主人公以外の描写がもっとほしかったです。

 でもまぁ,読んでる最中は主人公と一体になり怒涛の展開を追っていったので,そのような不満はほとんど抱きませんでしたが(笑)



 ※以下,ネタバレ注意。

























 この物語の世界観はうまく練られていると感じました。

 呪力(いわゆる超能力)を持ったに人間が生まれるとこうなっちゃうよと。

 そして,物語の舞台までいきつくまでの流れが凄まじい(笑)

 やっぱりエロスは偉大なんだなぁ( ´∀`)

 急にイチャイチャし始めたときは ( ゚д゚)ポカーン としましたよ。

 「あれ?なんで急にペッティングしはじめてんの?捕まっているのに?」



 それにしても,バケネズミの抗争を経て,なおも「瞬」に好意を抱いている「早季」にビックリ。

 吊り橋効果により「覚」とくっつくかと思いきや,それでも「瞬」を選ぶ。物語中には特に好意を抱く切っ掛けとなった描写がないことから,この物語以前によっぽどの出来事があったのかな。


  
 作中で「守」と「真理亜」の骨が届けられていたと分かった場面。
 
 「スクィーラ(野狐丸)」に対しての憎悪がやばかったですね。

 しかもその子供を奪って利用し反乱を起こす。

 最後に人間側にとって衝撃の事実が明かされましたが,これを知ったうえでの行動だったのでしょうか。

 けど,スクィーラへ同情することはありません。

 認めさせたいという思いは抱いていいものだし,そのために行動することは立派ですが,やり方が間違いすぎている。

 今までの歴史が証明していますが,力で押さえつけてうまくいったとしても,どこかで必ず破綻してしまいますから。



 対照的に,「奇狼丸」の忠義心は素晴らしい!

 やっぱり漢はこうありたいものです。



 後は,「岡島さん」,「新見さん」,「乾さん」にはやられましたね。

 緊急時にこのような選択がとれる人物になりたいものです。
 


 今読了したばかりで,とりあえず頭の中にあったことを書きました。

 他にも何かあったかも。


 最後に,「 ニセミノシロモドキ が欲しい!!」 という願望を書いて終わります。

 TOSHIBA製らしいので,東○さん,是非商品化を!!太陽電池式自走型アーカイブですよ!!










 ではではノシ



0 件のコメント:

コメントを投稿