2014年2月22日土曜日

パソコン関連のいろいろな情報(2014/02/22)





 もろこし輪太郎おいしいです(*´ω`*)

 300袋あるけど,どんなペースで食べていこうか。

 


 GeForce GTX 750 Ti/GTX 750とGeForce GTX Titan Blackの最終スペック -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7389.html)


 GTX750Ti と GTX750 共に補助電源が必要ないようです。

 ただし,補助電源コネクタ用のパターンが1つ基板上にあるようなので,M/Bからの電力供給でギリギリで動作する状態なのでしょう。


 性能面では,ベンチを見るに GTX650Ti と同程度かちょっと上の性能を持っているようです。

 この発表までは全く期待していなかったのですが,今となっては購入してみようかと考えています。

 まぁ,メモリの帯域が 128-bit から 192-bit になったバージョンが出るかもしれないので,二の足を踏んでいるのですが。

 私の予想はよく当たらないのですが,おそらく出してくるでしょう(願望)。


 長らく補助電源無しのVGAでは HD7750 がトップに君臨していたのですが,その牙城を崩すのに十分なスペックの商品が出てきましたね。


 後はお値段ですが,GTX750 は 15,000円前後,GTX750Ti は 18,00円前後のようなので,初値としては頑張ったでしょう。

 個人的に気になる製品としては,

 ZOTAC GeForce GTX 750 Ti 2GB
 (http://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-graphicsboard/geforce-gtx750ti/zotac-geforce-gtx-750-ti-2gb.html)
  →・GDDR5メモリを 2GB 搭載している
    ・カード長が 145mm と短い

 GF-GTX750Ti-LE2GHD
 (http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1824)
  →・GDDR5メモリを 2GB 搭載している
    ・カード長は 161mm とZOTAC製品より長いが,Lowprofile対応

 の2つです。

 これらが個人的に購入しても良い価格に近づいてきたら,ポチっちゃうかもしれません。




 GTX Titan Black については,GTX780Ti の搭載メモリ量を2倍(6GB)にして,無効になってた機能(倍精度浮動小数点演算機能)を有効化したものと考えればよろしいでしょう。

 価格は$999 ということで,完全に Titan の後継という扱いですね。


 ほしーけどおかねがなくてかいないよー。





 Radeon R7 265が正式発表される -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7386.html)


 AMDも新製品を出すようです。

 今回出る製品は HD7850 をリネームした物でして,コア周波数,メモリ周波数が引き上げられています。

 その分 TDP も引き上げられていますが。

 R9 270 がすでに発売されており,6PIN×1 で済む製品としてはスペック面で負けている製品が出ていますから,価格面で勝負することになるでしょう。

 正直,この位置に新製品を出す必要があったのか疑問が残ります。

 売れるのかなぁ・・・





 “Haswell Refresh”のローンチが1ヶ月前倒しされる模様【2/15 追記】 -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7388.html)

 Intel “Broadwell”のスケジュールを延期―市場に出回るのは'14Q4に -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7385.html)


 Haswell Refresh は4月に発売され,Broadwell は2014年第4四半期に延期されるようです。

 Broadwell の出荷が遅れる原因の一つに,Haswell の在庫が余っているということがあるようですが,そのような状態で Haswell Refresh を出すというのも理解できませんね。

 たかだか周波数を 100MHz 上げただけの製品だとすれば,余っている在庫の周波数を上げたものを Refreshバージョンとして出すのかな?

 なんにせよ,私は今のことろ新たにCPU購入する気はありませんので,関係ない話ではありますが。





 東芝 5TBの3.5インチHDDを発表―ヘリウム充填型を除くと最大容量に -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7387.html)


 1TBプラッタを5枚かぁ・・・

 パーツ数が多いと故障が心配なので,できればプラッタを3枚までにしてほしい。

 早く 1.5TBプラッタ とか 2TBプラッタ を開発してもらいたいですな。

 若しくは新しい技術を開発するとか。

 HDD業界にも新たな風が吹いて欲しいものです。





 SocketAM1版“Kabini”の予価 -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7384.html)


 組み込み用ではなく,デスクトップ用のCPUとなります。

 省電力版APUと思えば良いでしょう。

 4コア で周波数が 2.00GHz を超えている A6-5350 の予定価格が 約$65 とのことなので,気軽に購入できる点では魅力ですね。

 あとは対応するM/Bがどれだけ出てくるかですが,これだけ安いとなれば,試しに組んでみようかと思いますね。

 販売開始は2014年第3四半期のようですが,早く販売されないかなぁ。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿