2019年9月12日木曜日

PC関係のネタ(PCゲーム ウインドウ?フルスクリーン?,「Ryzen 7 3700X」人気ある,PCパーツ ケチるところ,「Windows 10」今でも嫌われている?)(2019/09/12)



 昨日は本当に良かった。

 衛星放送用のアンテナの向き,角度について親が気付かなければ,今でも格闘していたかもしれません。

 本当に助かりましたよ。

 いまでは無事に BSの番組も視聴できています。

 しかし,録画できなかったものはどうしようかな。

 また歯抜けになっちゃったなぁ・・・










お前らPCゲームやる時はウィンドウ派?フルスクリーン派? -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55659348.html


 私はフルスクリーン派ですね。

 特に理由があるわけではないけど,やはりゲームをプレイしているのであれば,そのプレイに集中したい。

 そうなると,ウィンドウ状態では四隅の他の情報というか背景が気になるのですよね。

 それが問題ないというのであれば,ウィンドウの方が操作しやすいのかな?

 あとは,ソフトによっては動作が不安定になったりもするかな?

 フルスクリーンなら問題ないけど,ウィンドウ表示だと表示がおかしくなるとか。

 昔のゲームにそういった症状が発生することがあったと思います。

 まぁこういったことは,その個人個人でどうかというのが大きいですよ。

 自分が使いやすい方法でプレイするのが一番ですからね。





AMD RyzenのCPUシェアは年間で最高、Ryzen 7 3700Xが最も人気のあるCPU -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55662375.html


 これは当然のことでしょう。

 現行製品で比較すると,「Ryzen」の方が「Core i」シリーズよりも費用対効果に優れていますからね。

 一世代前ですが,「Ryzen 5 2600」なんかはかなりお買い得ですよ。

 ちょっと前の「Core i3」の値段で 6コア12スレッドな CPUが購入できるのですからね。


 現在は「Ryzen 7 3700X」が一番人気とのことですが,個人的にはまだ割高感があります。

 それならばやはり一世代前の「Ryzen 7 2700」あたりで良いかとなる私です。

 性能面で考えれば,「Matisse」こと第3世代「Ryzen」の方が優秀ですけど,個人的にはそこまでの性能を求めていないからかな。

 あとは,「Ryzen 7 3700X」を購入するならば「Ryzen 9 3900X」に手を出したいというのもありますね。

 費用対効果を考えるのであれば第2世代「Ryzen」を,性能ならば「Ryzen 9」シリーズに手を出したい。

 そう考えてしまうのです。

 しかし,これだけ売れているということは,むしろその間をとってバランスの良い「Ryzen 7 3700X」を選択する人が多いのでしょう。


 まぁ何にせよ,「Ryzen」がお買い得な製品だというのは確かなことです。

 もっとシェアを伸ばしていってほしいものですね。





パソコン大先生「電源だけはケチるな」「モニタだけは」「マザボだけは」 -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55666096.html


 ケチるところなんて無いんだよなぁ・・・

 あえて言うとすれば・・・何だろうか。


 個人的には,

CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう

 よりも

CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え

 な考えの私です。

 まず CPUは PCの根幹となる性能を決める部分なので,予算次第ですがそれなりに良いものを搭載しましょう。

 大は小を兼ねますからね。

 メモリは容量さえあれば,どこまで動作速度は気にする必要なし。

 マザーボードも質にはこだわるべきですが,機能面も考えて,廉価版のチップセットでなければ基本的には大丈夫かと。

 ストレージは SSD を優先するべきであり,ここは妥協しないほうが良いでしょう。

 倉庫用に HDDを搭載するのは良いとして,ランダム通信速度の早い SSDは体感速度が大分変わってきますので。

 グラフィックカードは必要とする性能に合わせて製品を選ぶようですが,ゲームをしないのであれば今だと「RX 570(8GB)」がおすすめですね。

 電源は保証期間の長いもの,7年以上であるとこを一つの目安にするべきかな。

 PCケースは静音性を重視するのであれば良いものを選ばなければいけませんが,気にならないのであれば何でも良いかと。

 キーボードやマウスといった周辺機器は一番手に触れる機会の多いデバイスになりますので,これには拘ったほうが良いと思いますね。

 作業効率にも関わってきますし。

 ディスプレイについても,応答速度やら縦向き対応なのか等,用途によって必要な要素が変わってきますので,ちゃんと調べてから購入するべきですね。


 ということで,個人的にケチるとすれば メモリ になりますかね。

 上を見ればキリがないですが,動作周波数の低いものであれば比較的安いですから。

 OCメモリなんかはもっと知識が増えて性能が必要になってくる場面があれば導入するようですね。





Windows10って最近はそこまで嫌われてなくない? -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55666494.html


 むしろ,今となっては「Windows 10」を使用していないやつは移行しないでどうするのって話ですね。


 最近になって思うのは,「Windows 7」と「Woindows 10」の比較において,当初私は「Windows 7」派でしたけど,今となっては単に「Woindows 10」に移行するのが面倒だから色々な理由をつけていたのだと思います。

 操作感としては差はないですし,今となっては「Woindows 10」の方が自然に感じます。

 なんか「Woindows 7」は UIが古臭く感じるのですよね。

 やはりこれも慣れなのでしょう。

 後は,ようやく安定してきたというか,変な不具合が発生していないというのも大きいでしょうね。

 「Windows 8」と比較すると余計にね。

 もう今後私は個人用途で「Windows 7」を使い続けることはないかな。

 基本的には「Woindows 10」にすべて移行させますよ。


 しかし,そんな「Woindows 10」ですが,相変わらず「Woindows Update」の仕様は変えないのですよね。

 なぜあれだけ自動アップデートに拘るのでしょうか。

 アップデートしていない人は,もう自己責任でしょう。

 毎回のように右下に案内表示が出るのに,それを無視しているのですからね。

 なので,「Woindows 10」でも「Woindows 7」の時と同じような「Woindows Update」の仕方に変わって欲しい。

 気掛かりなのはそこだけですね。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿