2019年9月11日水曜日

「PT3」+「TVTest」環境で急に衛星放送(BS/CS)が映らなくなった話(2019/09/11)



 今日もすごい雲が出ましたね。

 真っ赤な雲に入りましたら,かなりの雷雨が発生しました。

 普通に停電しましたよ。

 今後はこんなことが頻繁に発生するの?

 もう勘弁してほしいな。

 また PCが壊れると思うと気が気でないですよ。










 今回は,

JONSBO U3 で録画用PCを組んでみた(2015/05/29)
https://310satyo.blogspot.com/2015/05/jonsbo-u3-pc20150529.html

 この PCについての話題です。


 いや,正確にはちょっと違うのですけどね。

 先にスペックを書いておきますと,

【CPU】Intel Celeron G1630
【CPUクーラー】REEVEN STEROPES RC-1206
【メモリ】DDR3 4GB×2
【M/B】ASUSTeK B75M-PLUS
【VGA】-
【SSD】SiliconPower SP120GBSS3V55S25
【HDD①】Seagate ST380815AS
【HDD②】Seagate ST3000DM001
【ODD】-
【OS】Microsoft Windows7 SP1 Pro 64bit
【ケース】JONSBO U3
【電源】FSP AURUM AU-400
【その他】PT3×1

 という構成になっています。

 「PT3」を搭載した録画用PCですね。


 組んだのは 4年ほど前ですが,主要なパーツ自体はもっと前に購入していて,確かよりコンパクトにしたかったので「JONSBO U3」に組み替えたのですよね。

 当時は,倉庫用PC と録画用PC を分けたがっていたと記憶しています。

 そんなわけで,上記構成の PCを録画用として用い始め,現在も使用し続けています。

 録画用ストレージに,評判の悪い「Seagate ST3000DM001」を使い続けており,


 現在はもう稼働時間が 50,000時間を超えてきていますね。

 それでいて問題なく稼働していますので,やはり常時稼働させ続けているというのが大きいのかな?

 ちなみに,その他のストレージも



 それぞれ 20,000時間を超えています。

 これだけ故障することなく長く使用できているというのは本当に嬉しいですね。

 しかし,ここまでくると当然死の可能性もありますし,移行の準備はしておかないといけません。

 まぁそれが

構成を変更することにした常時稼働録画PCへのパーツ組み込みが完了しました(2019/07/16) 
https://310satyo.blogspot.com/2019/07/20190716.html

 とか

常時稼働録画兼倉庫用PCに用いるため「SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 DUAL」を購入しました(2019/08/19) 
https://310satyo.blogspot.com/2019/08/20190819.html

 の PCになるのですけど。





 そして,そんなコンパクトな録画PCなのですが,一昨日からある問題が発生していました。

 それは,このPCは「PT3」を搭載して録画に使用しているのですが,「TVTest」を起動しても衛星放送(BS/CS)の番組が視聴できなかったのです。

 つい前日まで普通に録画も番組表の取得もできていたのにです。

 症状としては,


 起動してもこのような画面になり,右下の「Mbps」は数字が変動しているのですが,「dB」の方は 0 のままなのです。

 これは正常にデータを受信できていないということですよね?

 このような場合,私はまず「Windows Update」を疑ったのですが,これは以前に特定の更新(「KB2670838」等)を適用すると,画面に何も表示されなくなってしまう問題があったことを記憶していたためです。

 しかし,更新の中身を確認するとウイルス対策のための定義更新だけであり,その他には特に何も適用されていませんでした。

 また,ふと思いたって地上波の番組を確認したところ,こちらは普通に視聴できると。

 そうなると,「TVTest」側の問題になるよなぁ。

 でもソフトは特に弄っていないし,うーん。

 念の為にドライバを最新のものに更新してみましたが,それでも変化はありませんでした。


 そして,「TVTest」を他から落としてきても症状は改善されず。

 そうなると,ハードウェア的な問題になりますかね?

 「PT3」が故障したとか?

 そう悩んでいたときに,ふと思いつきました。

 これは天候のせいでは?


 そう,一昨日は台風が来ていましたし,昨日もやばい雲が発生していました。

 なので,その雲のせいで上手くデータが受信できない。

 その可能性があるのではないかと!

 なので,翌日になって仕事から帰ってきてからまた試してみようと思いました。


 そして,帰宅してきた今日。

 帰ってきて,ふと親に言われました。

BSのアンテナの向きがおかしくなっていたから直したよ。

 とね。

 そう,原因は


 これだったのです。

 上のPCだけでなく,普通の液晶テレビでも衛星放送が受信できなかったと。

 それでいて,親なりにググってみたところ,台風というか強風の吹いた後は,アンテナの向きが変わっている可能性があるから,まずはそこを確かめてみろというのを見つけたそうです。

 そして,実際に向きが変な方向になっていたので,直したところ映るようになったと。

 これについては,普通に親に感謝しましたね。

 そうだよな,まずアンテナを確認するというのがあったよな。

 その考えが完全に頭から抜けていました。

 アンテナから同軸ケーブルまでは故障することがない,何かあるとすれば PCの問題だ。

 そのような固定観念があったのですよ。

 これは本当に良い勉強になりました。

 もっと視野を広くもたないとダメなのですね。



 ということで,今回の結論です。

 強風のあとに衛星放送が映らなくなったら,まずはアンテナを確認しろ!

 はい,良い教訓となりました。

 今後は,まずそこから確認するようにします。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿