2021年6月14日月曜日

PC関係の新情報(「RTX 3080 Ti」及び「RTX 3070 Ti」登場&レビュー解禁,「Xe-HPG (DG2) 」ダイ写真)(2021/06/14)

 


 水泳だ。

 やはり泳ぐのは気持ち良いですね。

 ・・・すぐに呼吸が辛くなりますけど。

 まぁ久々に泳いだのだから当然ですよ。

 徐々にトレーニングに組み込んでいきましょう。










 結構前に話になりますが,

https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10945.html


 発表されましたね。

 その内容としては,まぁ想定どおりといったところでしょうか。


 まず「RTX 3080 Ti」について。


 「RTX 3080 Ti」は名前のとおり「RTX 3090」と「RTX 3080」の間の性能となります。

 そして,スペック的には「RTX 3090」寄りとなっています。


RTX 3090  ・・・GA102-300|CUDAコア数 10,496|SM数 82│1.40GHz/1.70GHz│GDDR6X 24GB│384-bit│TGP 350W│$1,499
RTX 3090  ・・・GA102-225|CUDAコア数 10,240|SM数 80│1.37GHz/1.67GHz│GDDR6X 12GB│384-bit│TGP 350W│$1,199
RTX 3080  ・・・GA102-200|CUDAコア数  8,704|SM数 68│1.44GHz/1.71GHz│GDDR6X 10GB│320-bit│TGP 320W│$699


 むしろ,ほぼ「RTX 3090」と言っても良いかもしれませんね。

 なので,TGPについては同じとなっています。

 そうなると,気になるのはその性能になってきますよね。


 すでにレビューが出ており,それを見るとやはりスペック通り,ほぼ「RTX 3090」と同じスコアを出しています。

 グラフィックメモリが倍違いますが,そこはあまり影響を及ぼさない部分ですしね。

 こうなれば良い感じと言えるかと。

 まぁ消費電力や発熱が低減されていれば尚良しですが,むしろ「RTX 3090」を上回っている部分も。

 これについては搭載している冷却機構やチップの影響もありますし,単純比較はできませんが,「RTX 3090」並と考えれば良いか。


 スペックがほぼ同じとなりますので,すでに「RTX 3090」を所有している方は興味無しでしょう。

 動作クロック次第で,もしかしたら「RTX 3080 Ti」が「RTX 3090」を上回ることもあるかと思いましたが,そんなことはありませんでしたな。

 「RTX 3080」と比較するのであれば,明確に 1ランク上の存在となります。

 まぁわざわざ移行するほどのものではないですけど。



 コレに対して,「RTX 3070 Ti」はどうなのか。


 まずスペックとの比較としては,


RTX 3080  ・・・GA102-200|CUDAコア数  8,704|SM数 68│1.44GHz/1.71GHz│GDDR6X 10GB│320-bit│TGP 320W│$699
RTX 3070 Ti・・・GA104-400|CUDAコア数  6,144|SM数 48│1.58GHz/1.77GHz│GDDR6X  8GB│256-bit│TGP 290W│$599
RTX 3070  ・・・GA104-300|CUDAコア数  5,888|SM数 46|1.50GHz/1.73GHz│GDDR6   8GB│256-bit│TGP 220W│$499
RTX 3060 Ti・・・GA104-200|CUDAコア数  4,864|SM数 38│1.41GHz/1.67GHz│GDDR6   8GB│256-bit│TGP 200W│$399


 となります。

 こちらについては,上位モデルの「RTX 3080」ではなく「RTX 3070」に近い仕様となっています。

 まぁ搭載チップが「GA102」と「GA104」で違うのですから当然なのですけど。

 そうして「RTX 3070」に近いことから,性能についても当然近いものとなっていまして,ベンチマークの数字を見る限りは最大 1割程度の性能向上となります。

 最大でとなりますので,実利用ではどこまで差を感じないでしょう。

 しかし,消費電力については 1割以上高くなっていますので,ワットパフォーマンスは悪化していますね。

 TGPが 70W増加していますので,これと同じくらい消費電力も増えている形です。

 これならば,「RTX 3070」をちょっとオーバークロックすれば同等性能を有する形になるのではないかと思っちゃいますね。

 うん,こちらの方は正直,わざわざ購入する必要性は低く感じます。

 「RTX 3070 Ti」を購入するのであれば,もう少し頑張って「RTX 3080」に手を出した方が賢明かと。



 なので,今回登場する 2製品については,「RTX 3080 Ti」は良いと思いますが「RTX 3070 Ti」は残念かな。

 まぁどちらも今の相場だとかなり価格が高くなっていますので,買いではないのですけどね。

 一体グラフィックカードの価格相場が落ち着くのはいつになるのでしょうか・・・





https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10951.html


 「Xe-HPG (DG2) 」に関する情報です。

 皆さん期待?している「Intel」製のグラフィックカードについてですね。

 まだその性能というか仕様については,情報が出てきていません。

 今回の情報は,GPUダイ部分のものですね。

 まぁこうしてGPUチップができあがっているのであれば,実働品にするのはすぐでしょう。

 すでに動作する ES品もできあがっているかもしれませんね。


 気になるのは性能ですが,サイズ的には「Navi 21」を一回り小規模にしたサイズのようです。

 そうなると,性能的には「RX 6700 XT」よりもちょっと上位にはなるかな?

 あくまでサイズだけで考えればですけどね。

 個人的には,「Intel」の GPU製品にはあまり期待できません。

 技術力があるのであれば,今までの「HD グラフィック」でその力を存分に発揮してきたことでしょう。

 しかし,そうではないのです。

 いや,モバイル向けの低消費電力のものは凄い苦手で,ハイエンド製品にするとなると一気に性能向上する可能性もありえるか。

 最近の「Intel」は高い消費電力の製品を出すことは得意ですからね。

 その CPUでの経験を活かして,「Ryzen」シリーズのようにあっと驚くような製品に仕上げてくる。

 そのような可能性も微レ存・・・

 実際に製品化されるのはまだまだ先のようですし,期待して待っていることとしましょう!





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿