2020年12月16日水曜日

PC関係のネタ(PC SSDのみ搭載,ゲーミンググッズ,コントローラー 物理ボタン主流の理由,ノートPC コスパ メーカー,8ベイNAS 欲しい)(2020/12/16)

 


 最近太った。

 また太り始めている感じがします。

 やはりラーメンとか食べちゃっているからだよなぁ・・・

 また野菜中心の生活に戻さないと・・・

 あれだね,自分へのご褒美は程々にだね。












http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56717410.html


 いやむしろ PCにはもう SSDオンリーでよくね?

 個人的には,PC用だと

Cドライブ:250GB~500GB(システム用)
Dドライブ:1TB(ゲーム用)
Eドライブ:120GB~(雑多なデータ用)

 といった構成にするのが良いと思います。

 色々とソフトを入れるとなると,それなりに容量を食いますし,システム用には最低でも 250GBは欲しいですね。

 ゲーム用となると,今時のゲームは軽く 100GBを超えてくる容量のものもありますので,それなりに大容量なものにしておかないと。

 そして,雑多な,余分なデータを保管しておくように,もう一個余っている SSDとかを搭載するようかなと。

 まぁとりあえず 1台の大容量な SSDがあれば,それで良しですけどね。

 ちなみに,SSDについては SATA接続でも十分ですので,わざわざ NVMe接続のものを導入しなくても問題無しです。

 ケーブルレスな M.2規格の製品をオススメしますが,普通に SATA接続でも速度面では問題ありませんからね。


 そして,データ保存用には NAS等を用いて,別途用意するようでしょう。

 NASを用意しなくても,既存の余っている PCなんかに HDDを搭載しまくって,倉庫用とするのも良いでしょうね。

 とりあえず,普段使いに利用する PCについては SSDオンリーな構成で良いと思いますよ。





http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56720758.html


 それで問題なく操作できているのであれば大丈夫ですよ。

 ヘッドセットについては,自分で定位をきちんと掴めるものであれば,何でも良いですよ。

 私も高いヘッドセットは使わず,千円ちょっとのヘッドホン?的なものを利用していますからね。

 マウスパッドについても同じでしょう。

 ゲーミングチェアについても,デスクを使わないのであれば不要ではありますね。

 しかし,デスクを用いるのであれば,ちゃんとした椅子は必須です。

 やはり良い椅子を用いないと,長時間プレイする際に体に不調をきたすことがありますから。

 私みたいな腰痛持ちには特にね。

 とにかく,周辺機器には,自分に合ったものを用意するべきだという話ですよ。





http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56726247.html


 そりゃ操作しやすいからでしょ。

 タブレットで操作するとか,私には無理ですな。

 いや,ディスプレイ上にボタンを配置してというのは分かりますよ?

 でもね,ボタンを押した感が無いというのが難しいです。

 クリック感というか,物理的な反動がないと,ちゃんと操作できているかの実感が持てないのです。

 なので,今後も私は物理スイッチのあるコントローラーを使い続けますね。

 後は応答性能だったり,接続の安定性についても不安が残ります。

 「osu!」とかであれば,ペンタブレットでも良いでしょうけどね。

 音ゲー以外では,やはり物理ボタンが正義だと思いますな。





http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56725538.html


 いや,個人的には「Lenovo」の方がコスパに優れると思います。

 私の今までの経験によるものですけどね。

 まず,「HP」製のノートPCについては,故障しやすいというイメージしかありません。

 主に電源周り,スイッチボタンを押してもうんともすんとも言わなくなることが,今の所 3回ほど経験しています。

https://310satyo.blogspot.com/2018/06/20180613.html

 バッテリーを交換しても駄目,バッテリー無しでも駄目でしたから,おそらく基板周りの問題かと。

 まぁそんなことがありましたから,「HP」製ノートPCに良い印象が無いのですよね。

 「DELL」については無難というか普通というか・・・

 普通に良い製品ではあるけど,これって言うほどのものは感じないのですよ。

 そして「Lenovo」ですが,これは「Lenovo」というよりは「ThinkPad」になりますかね。

 「ThinkPad」シリーズは質実剛健で,メンテナンス性にも優れますし,中身を自分で弄りやすい。

 中古でも良いのであれば,

https://310satyo.blogspot.com/2020/05/20200517.html

 こういった再整備品を安く購入することもできますしね。

 まぁこういったメーカー製品については,多分に個人の好みの影響を受けやすいものです。

 自分が良いと思えるメーカーがあるのであれば,そこから購入するのが一番でしょうね。





http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56729964.html


 これは羨ましい。

 私も購入できるのであればしたいものです。

 しかし,やはりどうしても価格がなぁ・・・


 「DiskStation DS1819+」では 8つの HDDを搭載することができますので,「RAID 5」運用でも 56TB利用することができるようになりますな。

 そんだけあれば,私の PC内にあるデータも全てデータ移行可能となるでしょう。

 でもまぁ,どうしても NAS単体で 10万円を超えてくるというのは,価格面での抵抗があるのですよね・・・

 その価格であれば,普通にそこそこのスペックの PCを組むことができますので。

 まぁ年末商戦で安くなっていたら,ポチってしまおうかしらね。

 ストレージ管理においては,NASを導入するのが一番簡単ですので。

 「NTT-X」あたりで,激安販売したりしないかなぁ・・・




 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿