2019年12月7日土曜日

PC関係のネタ(ゲーミングディスプレイ 主流サイズ,ノートパソコン 何が人気?,「Intel」リテールクーラー 装着しにくい,「Windows 7」移行まだ)(2019/12/06)



 最近良く走っているのですが,スネが痛む。

 これはシンスプリント的なものですかね?

 後は足裏にも違和感が。

 これは体重が重いのも影響しているかな?

 体重増となる筋トレはせずに,積極的に体重を落とすようにするべきかな?











今ってゲーミングモニターは27インチが主流なの? -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55706406.html


 どうなんだろう?

 私の認識としては,FPSをプレイするのであれば 24インチがサイズ的にベストだと思います。

 次点で 27インチ,それ以外のサイズについては小さすぎ大きすぎでダメかと思いますね。

 ディスプレイが小さいと表示が細かすぎて見分けがつかないこともあるでしょうし,大きすぎても視野範囲内に収めることができなくなります。

 なので,キーボードやマウスを操作しながら画面を注視するとなると,やはり 24インチ~27インチが良いのではないかと思うのです。

 後は,実際のゲーム大会等でどのようなデバイスが採用されているかも考慮するようですかね。

 いつかは大きなオフライン大会に参加することを考えている,目標にしているのであれば,その環境となるべく似たものを揃えるべきですからね。

 昔は「BenQ」製のゲーミングディスプレイが多かったと記憶していますが,今はどうなるのでしょうね。


 とりあえず私ならば,24インチの低遅延な 120Hz 以上の表示ができる,映像入力端子が豊富な製品にするかな。

 27インチだと,やはりサイズ的にちょっとかさばりそうなのでね。





お前らの使ってるノートパソコンwwwwwww ーPCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55705583.html


 「Lenovo ThinkPad edge E130」がまだ現役ですけど何か?

 いまだに「Core i3-3217U」で頑張っていますけど?

 まぁそんな話はおいておいて,今はどのような機種がよく購入されているのですかね。

 「価格.com」の人気ランキングを確認すると,海外メーカーの直販モデルが人気あるようですね。

 今ですと「Ryzen」搭載の「ThinkPad E595」や,価格が安くて「Core i3」に SSDが採用されている「Dell Vostro 15 3000」あたりが上位にあります。

 やはり費用対効果を優先して購入している人が多いのでしょうか。

 国内?メーカーですと「NEC」製品も上位にありますが,地味にマウスコンピュータの製品も閲覧されているようですね。

 これは CM等による影響が大きいのかな?


 そういえば,ノートパソコン扱いではない「MacBook」という製品シリーズもありましたね。

 「Apple」関連の製品を所有している方は,こちらの製品を購入している人もいるでしょう。

 私はまだ「macOS」を触ったことはありませんが,基本的なことは「Windows」同様にできるでしょうし,コチラを購入するのもアリでしょう。

 スタバ等でドヤれますし。

 まぁそれは冗談としても,個人的には 1台くらいは購入してみたいと思っています。

 やはり触ったことのない製品というのは試してみたいですし,ちょうど新しいノートパソコンが欲しいと思っていましたから。

 購入するとすれば,持ち運びすることを考えて「MacBook Air」系になりますかね。

 ・・・本格的に考えてみようかな?




CPUクーラーがつかないだけど ーPCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55707232.html


 どういうこと?

 CPUクーラーの装着ってそんな難しいことは・・・

 と思っていたら,「Intel」のリテールクーラーですか。

 うん,あれは私も難しいと思います。

 コツを掴めば何てこと無いのでしょうけど,自作当初に苦労して以来,嫌なイメージが有るのですよね。

 だからこそ,サードパーティ製のものを採用するようにしているのですけど。

 リテールクーラーはマザーボードを PCケースに固定した状態でも設置できますし,無料で付属してきてお金もかからないから使う人も多いでしょう。

 しかし,冷却能力が低いのと,静音性も高くないのが個人的にはダメですね。

 最低限の能力はあるにしても,余裕を持って動作させるのであればより冷却できる製品にするべきですから。


 というわけで,リテールクーラーについては,ちゃんと装着する前に下調べしてから作業するようにしましょう。

 今回の場合は,透明部分のピンを最初に差し込んでからそれを広げて固定するための黒ピンを,普通に差し込んだ状態で装着しようとして,色々と苦労していたようです。

 まぁこれはあるあるですかね。

 個人的には,このようなプッシュピン式の製品は利用しないほうが良いともいますが,逆の人もいるでしょう。

 こればかりは,自分で色々と試してみて,合った方式,製品というのを見つけていくべきですね。





俺システムエンジニアだけど、いまだにWindows7使ってるのうちの会社だけっしょ? ーPCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55707700.html


 もう 2019年も 12月に入りましたが,まだ「Windows 7」がインストールされている PCを利用しているところもあるでしょう。

 えぇ,私の会社です。

 まぁ殆ど「Windows 10」に移行済みで,一部を残すだけですけど。

 これは「Windows XP」のときもありましたが,サポート期間が過ぎたところで使い続けるという人は多いでしょうね。

 どこにも,危機感のない人はいますからね。

 何かトラブルが起きてから対処するような人とかね。

 まぁ後は現在使用しているソフトが古すぎて「Windows 10」に対応しておらず,移行するにできないということもあるか。

 でもそれは,事前にサポート期限が決まっているものですし,やはり事前に動いていくべきことでしょう。

 来年早々にサポート終了するわけですが,まぁ色々と話題になることでしょう。

 お金がぁ~とか,サポート期限とかよく分からなかったぁ~とか,色々とインタビューに答える人が目に浮かびます。

 そんな馬鹿なことのないよう,ちゃんと移行準備しておきましょう。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿