2022年8月2日火曜日

PC関係の新情報(「AD102」ダイ採用GPU TBP800W?、「RTX 4070 Ti」は「RTX 3090 Ti」と同等性能、「Intel」第10世代以前iGPUをレガシー扱いへ)(2022/08/02)

 


 暑い。

 もうそれしか感想が無い。

 完全に晴れだし・・・

 まぁ急なゲリア豪雨に見舞われたところもあったようですけど。

 湿気が無くなればなぁ・・・









https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-11466.html


 まじか・・・

 と思ったら最大限の数字ね。

 まぁそれでもやばい数字ではありますけど。


 「PG137-SKU0」という基板、こちらは「AD102」を搭載するのに用いられるようです。

 そして、このカードでは TBP(Total Board Power)が 800Wまで許容できると。

 現在は「RTX 4090」の TDPが 450Wになっているようですので、その更に上の製品ということになるかな。

 まぁほぼ倍になるような消費電力になるまで負荷をかけるとなると、発熱面で空冷では処理しきれないでしょうね。

 ちなみに、TBP 800W となると、「PCI-Express 5.0」接続では補助電源に 16ピン×2 が必要となるようです。

 さすがにこの数字は・・・


 そして、「RTX 4090」よりも上のこのカード、「RTX 4090 Ti」になるのかな?

 もしくは「TITAN」系の名前が付くことになるのか。

 そんな製品ですが、CUDAコアが「RTX 4090」の 16,384基に対して、18,176基となるようです。

 SM(Streming Multiprocessor)数換算だと 128基に対して 142基ですね。

 この数字は、「AD102」のほぼフルスペックと言える仕様のようです。

 グラフィックメモリについては、GDDR6X(24Gbps)が搭載され、「RTX 4090」の 24GBの倍となる 48GBになると。

 まぁこれだけ盛るのであれば、単純に規模だけで TDP 500Wクラスになってくるでしょう。

 更に電圧やらクロックを盛れば、800W近くになるのもあり得なくは無いか。


 でもなぁ・・・

 ここまでの数字を許容できる人がどれだけいるのか・・・それなりにいるんだろうなぁ。

 少なくとも、私は絶対に無理。

 グラフィックカードについては、TBPという概念であれば 300W程度が上限だと思っています。

 できれば 200W以下にしたいところですが、今の TDPの上昇傾向からすると、もうミドルクラスですら 200W以下というのは厳しいでしょうからね。

 それでも、やはり 300Wを一つの上限としたいところです。



 私が手を出すことは無い、というか出せないハイエンド製品については置いておいて、、


https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-11474.html


 気になるミドルハイ、ハイロークラス製品についての情報です。

 まぁ今となっては、このクラスの製品でも 8万円はしますので、なかなか手が出せないのですけどね。

 今回の話題は「RTX 4070 Ti」について。

 こちらのお製品については「AD104」を採用することになります。

 先程の「AD102」と比べると大分大人しい・・・かな。

 その内容としては、CUDAコアが 7,680基、メモリ周りについては 192-bitの 12GBとなっています。

 これが「AD104」のフルスペック仕様になるということですので、「AD102」の半分程度の規模になりますかね。

 それでいて TDP 400Wというのですから、比較すると高めであると言えますかね。

 こちらでは「PG141/SKU331」という基板を用いるようですが、その TBPはいくつになることやら。

 ちなみに、「RTX 4070」の TDPは 300Wになるようです。

 相応にスペックも下げられるのでしょうが、それでも高いと感じてしまうのですよね・・・


 その「RTX 4070 Ti」が「RTX 3090 Ti」相当の性能であると。

 となると、「RTX 4070」では「RTX 3090」相当の性能になってきますかね?

 更に、「RTX 4060」だと「RTX 3080」相当・・・

 となれば、「RTX 4060」を第一候補とするべきですかね。

 まぁ兎にも角にも値段次第です。

 そちらの情報も欲しいですけど、めっちゃ高くなりそうで怖い。

 私の手の出しやすい価格になってくれることは・・・無いですかね?





https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-11470.html


 これは仕方ないかな。

 それに、「セキュリティ脆弱性」に対応してくれるのであれば問題無いでしょう。

 新ドライバによる性能向上については、そもそも性能が低いですし、これら内蔵の iGPUに性能は期待していません。

 動画再生できるのであれば、特段問題はありませんからね。

 まぁ見切りが早いと評価するべきか、早すぎると非難するべきか。

 私はそもそもが期待していなかったので、そこにリソースを割り振るくらいであれば、サポート終了としてしまって良いと思います。

 その分、新たな新規GPUの方に力を注いで欲しいですね。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿