あらら。
週末は雨か。
こりゃ残念。
そうなると、どこで運動しましょうかね。
室内でバイクを漕ぐか・・・
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-11778.html
そういえば。
まだ「RTX 4070」は登場していませんでしたね。
4月13日に登場予定ということであれば、そろそろ情報が出てくるかな。
と、そちらについては
レビュワーは4月上旬にサンプルを受け取る。そしてレビューの解禁であるがMSRP model = Founders edtionとnon MSRP model=AIB各社のカスタムモデルで異なっており、前者は4月12日、後者は4月13日となる。
とのこと。
やはりギリギリまで正式?なレビューはできないと。
まぁ実サンプル品が出回る以上、その期日前にある程度の情報はでてきそうですけどね。
その性能については、昨年のうちから
https://310satyo.blogspot.com/2022/12/20221212.html
情報は出ていました。
RTX 4090 ⇒ AD102-300|16384 CUDA(128 SM)|2.23GHz/2.52GHz|GDDR6X(21Gbps)24GB|384-bit|TBP 450W|$1599|2022/10/12
RTX 4080 ⇒ AD103-300| 9728 CUDA( 76 SM)|2.21GHz/2.51GHz|GDDR6X(23Gbps)16GB|256-bit|TBP 320W|$1199|2022/11/16
RTX 4070 Ti ⇒ AD104-400| 7680 CUDA( 60 SM)|2.31GHz/2.61GHz|GDDR6X(21Gbps)12GB|192-bit|TBP 285W|$ 799|2023/01/05?
RTX 4070 ⇒ AD104-250| 5888 CUDA( 46 SM)|*.**GHz/2.61GHz|GDDR6X(21Gbps)12GB|192-bit|TBP 250W|$ ***|2023/04/13
ということで、規模的には CUDA数 5888 というのは、「RTX 3070」と同じ数字になる。
であるとすれば、採用アーキテクチャの違いでどれだけの差が発生するかですよね。
そこを楽しみにしておきたいです。
後は価格がどうなっているのか。
「Founders edtion」モデルが $749 となり、サードパーティ製モデルが $799 になると。
「RTX 4070 Ti」が $799 という設定ですので、最低でも $699 スタートかと思いましたが、かなり刻んできましたな。
上の規模の差からして、もっと価格が開いて良いと思うのですけどね。
そして、こうなってくるとその下位モデル、「RTX 4060(Ti)」がどうなってくるのか。
この流れでいくと
RTX 4060 Ti ⇒$699
RTX 4060 ⇒$649
みたいな数字になるとか?
まさかそんなことは無いよね?
・・・ね?
最低でも $599 あたりからのスタートになると思います。
うん、性能どうこうより、価格からして「RTX 4070」は無さそうです。
さすがに価格が高すぎる。
だって、$749 ですと、日本円では軽く 10万円は超えてくるじゃないですか。
普通に 12万円とかいくことになりますよね。
さすがにそれを購入しようとは思えない、思うような人はいないでしょう。
これだけの金額を出すのであれば、もうちょっと頑張って上位モデルを購入しますよ。
このままではもう不人気となることは確定です。
なので、おそらく設定金額は下げてくることでしょう。
これは流石に無いと、中の人も気づくでしょうからね。
ちなみに、その「RTX 4070」については、
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-11785.html
「12VHPWR」コネクタを用いないモデルがあると。
OCモデルについては引き続き「12VHPWR」になるようですが、そうではない通常モデルでは従来の 8PINを採用するとのこと。
個人的には「12VHPWR」コネクタが嫌い、発火が怖いので、8PINのモデルがあることは嬉しいです。
しっかし挿せば大丈夫だとはいえ、その点がシビアである製品はなかなか利用しようとは思えませんのでね。
まぁそれでも、現状の値段からすれば購入しようとは思えないのですけどね。
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿