2015年2月25日水曜日

4Kゲーム用自作PCを組んでみる!(その④:組込完了)(2015/02/25)



 仕事が落ち着いてきた。

 後は今年度の残務整理が主ですわ。

 後は来年度予算の打ち合せというか調整というか。

 あぁ・・・今年度もあと1月で終わってしまうのか・・・





 4Kゲーム用自作PCのパーツが届いた!(2015/02/18) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/02/20150218.html)

 4Kゲーム用自作PCを組んでみる!(その①:Z97 Extreme4 の開封)(2015/02/20) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/02/z97-extreme4-20150220.html)

 4Kゲーム用自作PCを組んでみる!(その②:阿修羅(SCASR-1000)の取付)(2015/02/22)
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/02/scasr-100020150222.html)


 4Kゲーム用自作PCを組んでみる!(その③:SS-850KM3 開封)(2015/02/23) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/02/ss-850km3-20150223.html

 これらの続きです。


 今回の内容で,購入したパーツをすべて組み込み終える予定です。

 まだビデオカードが届いていませんので,そちらはまた後日。

 それまでは,とりあえず動作確認とOSのインストールでもしておこうかと思います。


 今回組み込むPCケースは

 NZXT社製 S340(White)を購入しました!(開封編)(2015/02/14) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/02/nzxt-s340white20150214.html

 NZXT社製 S340(White)を購入しました!(開封編②)(2015/02/15) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/02/nzxt-s340white20150215.html

 で紹介した S340 になります。


 そして,組み込むにあたっては 140mmファンを増設します。

 使用するファンは,こちらの


 GELID製 Silent14 になります。

 PWM対応モデルにしようかと悩みましたが,低回転でユルユル回ってくれればかまわないので 1,000rpmモデルにしました。


 付属品のゴムブッシュ。

 今回は前面フィルターに干渉してしまうため,使用しません。


 前面に2基装着します。




 オモテウラです。

 まぁ普通のファンですね。

 個人的には風量よりも静音性に期待したいですね。




 そしてケースへの組み込み開始です。


 と思ったのですが,CPU用の補助電源ケーブルが抜けない・・・

 フック部分を押して引っ張っていたのですが,なかなか抜けなかったです。

 特にコツが居る部分でもないと思うのですが。

 これだけで10分近く格闘していました。



 あらためて,現段階で搭載するパーツ類のスペックを確認すると,

【CPU】Intel Core i5 4690K
【CPUクーラー】サイズ ASHURA SCASR-1000(デュアルファン)
【M/B】ASRock Z97 Extreme4
【メモリ】流用(DDR3-12800 4GB×4枚)
【VGA】後日
【SSD①】流用(Intel SSD520 120GB)
【SSD②】流用(SP 120GB)
【HDD】流用(3TB)
【ODD】流用(外付 Blu-ray)
【ケース】NZXT S340
【電源】Seasonic SS-850KM3
【OS】流用(Windows8.1)

 という構成になります。


 そして,組み込んだ結果がコチラ↓






  正面というか表側はスッキリしていて綺麗ですね。

 エアフローを良くしたければ,ストレージ類の収納スペースを設けなけければ良いのですね。

 吸気した空気をダイレクトに冷却に使えますので,パーツ類はよく冷えてくれそうです。
 

 裏面はコチラ。

 裏配線スペースが広いおかげで,楽に配線できました。

 かさばる24PIN電源ケーブルなんかも出っ張っている部分におけば邪魔になりませんし。

  
 電源から生えるケーブル数を極力減らすため変換ケーブルを多用しましたが,ちゃんと配線(というかスペースの確保が)できるのであれば,通常のケーブルだけで問題なく組めると思います。


 自分では結構綺麗に出来たほうだと思うのですが,どうでしょうか。



 最後に気になった点なのですが,ケースの側面板を取り付けた際,CPUクーラーの部分が盛り上がっている気がするんですよね。

 本当にジャストフィットな感じです。

 ケース側の許容高さが 161mm なところに高さ 161mmの阿修羅なのですから,ギリギリでも仕方ないのでしょうけど。

 次開いた時にでも,定規で高さを確認しておこうかと思います。



 ということで,ビデオカードを除いて無事に組み込み終わりました。

 あとはビデオカードさえ購入して取り付けしてしまえば,立派なゲーミングPCになるでしょう。

 はよ来ないかなぁ・・・





 ではではノシ



0 件のコメント:

コメントを投稿