- 腰痛
- 喉の痛み
- 眼精疲労
- 睡眠不足 等
自覚できている良くない症状が結構あります。
なぜ急にこんな状態に・・・
さすがに腰痛だけはどうしようもないので,今度病院に行こうかと思います。
ヘルニアとか言われて,要手術とかなったらどうしましょ。
昨日まで,
Fractal Design社製 Define Mini を購入しました!(その③:組立編)(2015/01/31)
(http://310satyo.blogspot.jp/2015/01/fractal-designdefine-mini-20150131.html)
ということで新たなケースにパーツを組み込んでいたのですが,今回は
New FX-8300 PCのスペックまとめ(2014/10/07)
(http://310satyo.blogspot.jp/2014/10/new-fx-8300-pc20141007.html)
に使用していたGPUの交換についてです。
今までは HD6850(GV-R685OC-1GD)を使用していたのですが,
- GV-R685OC-1GD を他のPCで使用したい
- このPCにグラフィック能力はそこまで必要ではないのでローエンド製品で十分
- できるだけ消費電力削減
- できれば安く
- HDMI,DVI 両方の映像出力は欲しい
- とにかく静穏なもの
- できればファンレス
という条件で探したところ,今回のタイトルのとおり SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA を見つけましたので,ポチってしまったわけです。
「ワットパフォーマンスで考えればGTX750じゃね?」とか「そこまで性能が低いのを買う意味があるの?」等々言われそうですが,逆にそこまでの性能を必要としないのに無駄に金を掛けたくないということもあり,今回の製品をを選びました。
購入した実物がコチラ↑
中身。
このようにファンレスですので,無音というのも決め手の一つです。
冷却性能に不安がありますが,とりあえずファン無しで使用してみて,温度が上がってしまうようであれば何かしらの対策を講じたいと思います。
ヒートシンク拡大図。
このように GV-R685OC-1GD があるところに,
置き換えました。
コンパクトで1スロットしか使用しないので,何かの邪魔になるようなことはなさそうです。
電源横のファンから吸気した風が上手く抜けて,このビデオカードを冷却してくれると助かりますが,実際どうでしょうね。
一応は制圧設計にしているのですが,うまくいいくかどうか。
試しに電源を入れてみたところ,特に問題もなく起動出来ました。
同じRadeon製品でHD6000シリーズということもあり,起動してあたりまえなんですけどね。
ドライバー等もそのままだったのですが,特に入れ替える必要もなかったので楽できましたよ。
性能の方は期待していないので,後は冷却面で気をつけるだけですかね。
まぁ問題無いとは思いますけど。
今回の私のように とにかく安価で映像出力端子を増設したい って人にはマッチする製品だと思いますので,そういった方は購入を検討してみてはどうでしょうか。
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿