2015年2月27日金曜日

ZOTAC製 GTX970 VD5516 ZTGTX97-4GD501 を購入しました!(その②)(2015/02/27)



 ようやく落ち着いた。

 あぁ・・・一日休みな日が来るのは何日ぶりだろう。

 今日はガッツリ寝るつもりです!

 日頃の睡眠不足を解消しないと。

 あとは久々にゲームでもやるか。




 ZOTAC製 GTX970 VD5516 ZTGTX97-4GD501 を購入しました!(その①)(2015/02/26)
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/02/zotac-gtx970-vd5516-ztgtx97-4gd501.html)

 の続きということで,今回は中身を開封していきたいと思います。

 久々に購入したビデオカードということもあり,ワクワクしています。

 それと,GTX970のメモリ問題で返品された製品が流用されていないかも気になってはいるのですが,さすがにそんなことはないよね・・・


 ということで,早速開封していきます。


 保証期間は1年間か・・・

 一般の人は頻繁に買い換えるものではありませんから,せめて保証期間として2年間は欲しい所です。


 中箱が出てきました。

 これはZOTAC製品だといつものことですね。


 パカっと開いたところ。

 いきなり紙封筒がありました。


 中身はこれら。

 説明書類とドラーバーCDですかね。

 私はドライバーを公式からダウンロードするので,基本的には付属品を使うことはないのですが,ネットに繋がないような状況だと必須なので付属することにしているのでしょう。

 それと,以前は Maxwellコアを使用したビデオカードにはドライバーCDは付属しなかったはずですが,いつから付属するようになったのでしょうかね。


 スポンジの中の製品本体部分。

 製品本体の他に

  • DVI to VGAアダプタ
  • 6ピン電源ケーブル×2
  • (ドライバCD)
  • (ユーザーマニュアル)

 が付属しています。


 ジャーン。

 パッと見はキレイですね。

 返品上がりの製品ではないかと思います。


 ファン部分。

 まぁ一般的なファン形状かと。


 端子類は

  • DL-DVI-I×1
  • DL-DVI-D×1
  • HDMI 2.0×1
  • Displayport 1.2×1

 が搭載されています。


 補助電源部分。

 6PIN×2 で収まるのは良いですね。

 それと,GTX970には 8PIN×1 のモデルも有るようですが,供給能力に変わりはないとはいえ発熱等が心配ですので,今回の製品のように 6PIN×2 の方が安心できます。


 SLI端子。

 能力に不足が生じるようであれば,この端子を使用してSLI環境にしたいと思います。



 製品の厚さは普通ですかね。

 ヒートシンクが薄い気もしますが,この厚さでも冷却能力は十分なのでしょう。


 そして裏面。

 必要ないのかもしれませんが,見た目重視でバックプレートが付属していたら良かったです。

 たわみ防止にもなりますから。



 ということで,ZOTAC製 GTX970 VD5516 ZTGTX97-4GD501 を購入したというお話でした。


 早速

 4Kゲーム用自作PCを組んでみる!(その④:組込完了)(2015/02/25) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/02/20150225.html)

 こいつに組み込むことにします。





 ではではノシ



0 件のコメント:

コメントを投稿