2015年3月5日木曜日

FSP製 AURUM AU-400 を購入しました!(2015/03/05)



 最近疲れが溜まりすぎていて,ふと気を緩めたらすぐ眠たくなってしまうんですよ。

 さすがに,22:00 就寝,翌04:00起き というのは時間が勿体ないと思うんですよね。

 睡眠欲求に従いすぐに寝るというのは体に良いとは思うのですが,1日の活動時間をもう少し取りたいところ。

 ブログ書く時間が無くなってしまうというのも大きな悩みです・・・

 体力付けないとな。




 新録画用PC(G1630,B75M-PLUS)を組んでみた(①CPU装着編) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/03/pcg1630b75m-pluscpu.html)

 新録画用PC(G1630,B75M-PLUS)を組んでみた(②メモリ,M/B装着編) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/03/pcg1630b75m-plusmb.html)

 新録画用PC(G1630,B75M-PLUS)を組んでみた(③電源,配線編) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/03/pcg1630b75m-plus.html)

 これらで組んだPCなのですが,最近になって Elite 342 の構造に不満を覚えたんですよ。

  • HDDが交換しにくい
  • 結構ホコリが入る
  • ファンの音をもう少し小さくしたい
  • 設置場所を変えたいけど結構デカイ

 といった点に不満があり,さらにパーツ類も

  • CPUクーラーの冷却能力に不安が
  • 長時間稼働させるので電源をより高効率のものにしたい

 という思いがあります。


 ケースの方は,よりう省スペースなものにということで,

 JONSBO U3 購入しました!(開封編)(2014/10/31) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/10/jonsbo-u3-20141031.html)

 JONSBO U3 を利用することにし,CPUクーラーについても,

 REEVEN社製 STEROPES RC-1206 購入しました! その①(開封編)
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/07/reevensteropesrc-1206.html)

 STEROPES RC-1206 を流用することにしました。


 そして,電源については新規購入することにし,

  • できるだけ高効率
  • 出力は小さめのもの
  • 奥行き140mm以下
  • 静音そうなもの
  • コンデンサには105℃対応品を使用
  • 3年以上の保証
  • できるだけ安く

 という条件で探したところ,今回購入した FSP製 AURUM AU-400 が合致しました。


 ということで,購入した製品はコチラです↓


 出力は 400W あれば十分です。

 半分も使うことはないでしょう。


 この ICチップ にはどれほどの効果があるのでしょうかね。

 製品HP(http://www.owltech.co.jp/products/power/Fsp/AURUM/AU-400_500_600_700/AU-400_500_600_700.html)の解説では,
  • 回路の簡略化による電磁ノイズの低減 
  • 電解コンデンサの破損リスク低減
  • 電力ロスが低減されることで発熱が抑えられ無駄な電力消費もなくなる
  • パーツ削減によるエアフローの改善
 という効果が期待できるようです。


 開封したところ。


 コチラが製品本体。


 付属品として,


 固定ネジ,ケーブルタイと


 シールが付いてきます。


 電源の表面処理。

 このような処理をしたものは初めて見ました。

 肌触りが悪いわけではないのですが,一体何の意味があるのか。

 つや消しのブラック塗装のようですが。


 電源ケーブルは全て直付です。

 ケーブル自体の本数が少ないので,かさばるような事はなさそう。

 後は実際に組んでいってですね。


 思いついたらすぐ実行してしまうこの性分,そうにかしないとな。

 また無駄な出費とか言われそう・・・





 ではではノシ



0 件のコメント:

コメントを投稿