今年度の仕事もようやく終わりが見えてきました。
なんとかまとめられそうです。
といっても,購入したばかりのBFHをやりたいためか,仕事をするヤル気があまりないんですけどね。
早くけりをつけてしまおう。
先日
NEC製 Aterm MR03LN を購入しました!(開封編)(2015/01/16)
(http://310satyo.blogspot.jp/2015/01/nec-aterm-mr03ln-20150116.html)
これを購入したのですが,なかなか活用できていないんですよね。
外出時にあまり使用しない癖が付いているからというのもあるので,無理にどうこうする話でもないんですけど。
そんな中,仕事の関係でGoogleのアカウントをもう一つ作る必要ができてしまいました。
それは別に良いんですけど,一つの端末で2つのアカウントを管理するのは面倒ですよね。
なので,新しく端末を購入しようと思ったわけです。
購入するにあたってのスペックは,
○普段持ち歩けるサイズ(200mm以内)
→各辺のうち,200mmを超えてくるものがあると持ち運ぶ際にかさばると思いまして。
この制限により,実質7インチ以下の液晶サイズの製品が対象となります。
○OSはAndroid
→Windows8.1 with bing と悩んだのですが,Googleアカウントの管理が主な目的なので今回はAndroidに。
それに,Windowsをタブレット端末で操作するのは面倒だと思いまして・・・
古い考えなのでしょうけどね。
○CPUは4コアで直近世代のもの
→どうせならヌルサクの製品が良いので,とりあえず4コア以上のもので。
ゲームはしないし,各製品の細かなところは気にしない。
○メモリ2GB以上
→最新のAndroidOSだと最低でも2GBは必要かと。
OSをAndroid 5.0 (Lollipop)にアップデートするとなると,よりスペックは必要になってくるでしょうしね。
○外部ストレージ(MicroSD)対応
→相手とのデータのやり取りで一応必要かと。
まぁ無くてもなんとかなるでしょうが,あって損することはないし。
○バッテリー容量 3,000mAh以上
→持つに越したことはないので。
こういった条件を考えました。
最近のタブレット事情には詳しくないのですが,結構贅沢なことを言っていますかね?
とりあえず,こうした条件の中選定した機種がコチラ↓
- ASUS ZenFone 2
- ASUS MeMO Pad 7 ME176C2
- Xperia Z Ultra SGP412JP
の3機種です。
それぞれの端末のスペックについては表を見ていただけると分かるかと思いますが,
ASUS ZenFone 2
○最新OSに対応
○メモリ4GB
○SIM対応
○一番コンパクト
×日本での発売時期が未定
×価格は一番高くなる
ASUS MeMO Pad 7 ME176C2
○最近発表された製品
○バッテリー容量が大きい
○価格は一番安い
×解像度が低い
×一番重くでかい
Xperia Z Ultra SGP412JP
○サイズ的には個人的にベストな製品
×この中では一番古い
個人的にはこのような感想ですね。
とりあえず簡単にまとめると,
○最新OS,最高スペック,コンパクトなスマートフォンが欲しい → ASUS ZenFone 2
○手ごろな価格でちょっと大きめの端末が欲しい → ASUS MeMO Pad 7 ME176C2
○Xperiaブランドの製品が欲しい → Xperia Z Ultra SGP412JP
こうなりますかね。
まさ購入するか決めた訳ではないのですが,こうれらの機種から購入する機種を検討していきたいと思います。
・・・無駄な買い物になるかなぁ。
「HP SlateBook10 x2」のレビュー① 開封編
(http://310satyo.blogspot.jp/2013/11/hp-slatebook10-x2_28.html)
これだとでかすぎるので,持ち運びには不便だし。
もう少し考えます。
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿