2015年3月9日月曜日

PC関係の新情報(TITAN X,mantle,DirectX 12)(2015/03/09)




 あー雨嫌いだぁ。

 濡れるのが嫌だぁ。

 今日も雨なんだよなぁ。

 明日こそ腫れてくれぇ。




 【GDC 15】NVIDIAがGeForce GTX Titan Xを明らかにする -北森瓦版
  (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7976.html)



 現行の GTX Titan Z よりも高性能になるようです。

 現段階では,

  • 使用コア:GM200
  • CUDAcore:3072
  • メモリインターフェイス:384bit
  • メモリ搭載量:GDDR5 12GB
  • 電源コネクタ:6PIN+8PIN
  • 出力端子:DVI×1,HDMI×1,DP×3

 というスペックになるとの予想ですが,詳細な内容は3/17(火)より開催される GTC2015 で発表されるようです。

 このスペックを見るに,価格は$1499 とかになってくるんじゃない?

 そうなると,日本では最低でも20万円スタートになるよなぁ・・・


 期待しているのは,GTX980Ti とか GTX1080 とかで,機能削減&搭載メモリ容量半減の一般人向けモデルが発売されることです。

 性能はほとんど変わらず,GDDR5 を 6GB 搭載したビデオカードが 10万円を切る価格で発売されるようであれば,私も購入しやすいんですよね。

 まぁこればかりは発表を待つしかないですよね。

 GTX980 の GDDR5 8GB モデルとかが出てくればそれでもいいんですけど,まず出てこないよなぁ・・・





 AMDの独自API―“Mantle 1.0”が終息へ向かう模様 -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7974.html)


 お役目終了といったところでしょうか。

 Radeonユーザーにもたらしたものはもとより,DirectX 12 の開発を早めたという役割も大きいと思います。


 Mantle の機能については,ほとんどが 下記の DirectX 12 に実装されるようなので,そこに移行するような形となるのでしょう。

 さらに,次世代OpenGLとして発表された“Vulkan”についても Mantel の技術が取り入れられているようなので,名前は消えたとしてもその技術は今後も活かされていくということになります。

 とりあえず,お疲れ様というべきでしょうね。





 DirectX 12では「異種混合マルチGPU」が実現される見込み -ガジェット速報
 (http://ggsoku.com/2015/02/directx-12-hetero-multi-gpu/)

 米AMD、GPUにおける「VRAMの完全なスタック」実現の可能性を示唆 -ガジェット速報
 (http://ggsoku.com/2015/02/gpu-could-get-complete-vram-stack/)



 実現できるんですかな?

 実現できたとしても,制約がありそうです。

 消費者側からすればとてもありがたい話ですので,どんどん話を進めていって欲しいところではありますが,あまり期待はしていません。

 簡単に今ある DirectX 12 の機能について情報をまとめると,

○SLI(CFX)時に,各GPUのメモリ容量を合算した数字分を利用できる
 ※例①
 (旧)GTX970【4GB】+GTX970【4GB】= GTX970(SLI)【4GB】
 (新)GTX970【4GB】+GTX970【4GB】= GTX970(SLI)【8GB】
 ※例②
 (旧)R9 290【4GB】+R9 290【4GB】= R9 290(CFX)【4GB】
 (新)R9 290【4GB】+R9 290【4GB】= R9 290(CFX)【8GB】

○異なる種類のGPU同士をマルチグラフィック処理できる
 ※例
 (旧)GTX970【4GB】+GTX970【4GB】→○
    R9 290【4GB】+GTX970【4GB】→×
    HD4000【1GB】+GTX970【4GB】→×
    R9 290【4GB】+A10-7850K【1GB】→×
 (新)GTX970【4GB】+GTX970【4GB】→○
    R9 290【4GB】+GTX970【4GB】→○?
    HD4000【1GB】+GTX970【4GB】→○?
    R9 290【4GB】+A10-7850K【1GB】→○?

 といったことのようですが,実際どうなのやら。

 APU と RADEONシリーズ であれば,AMD社の中での話ですので期待を持てそうですが。

 こればっかりは,正式発表を待つしかありませんね。






 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿