2015年8月10日月曜日

PC関係の新情報(R9 NANO,Compute Unit 解放ツール,R9 380 ITX)(2015/08/10)




 今日は涼しかったな。

 毎日これくらいの気温でいいのに。

 ここ数年はほんと暑いです。

 皆さんも,熱中症には気を付けましょう!





 Radeon R9 Nanoはもう少し早く登場するかもしれない・・・なのです! -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8207.html)



 来週に何らかの情報が出てくるとのこと。

 それと,「R9 Nano」の発売日が早まるようです。

 こういった話になっているということは,今月中には発売開始してくれるでしょうね。

 延期されるようなことが無くて良かった・・・


 ちなみに,「R9 Nano」の製品写真も出てきており,画像のとおりとてもコンパクトなサイズになっています。

 このサイズであれば,ほとんどのケースに搭載できるでしょうね。

 この形状で問題となってくるのは,

  • 騒音
  • 冷却性能

 ですが,そこのところはどうなっているのでしょうかね。

 搭載するファンが1つだけになりそうですので,そこのところがとても心配です・・・





 “Fiji”や“Hawaii”、“Tonga”のCompute Unitを解放できるツール? -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8209.html)



 「HD6950」を「HD6970」にできたのと同じようなことかな?

 そうなると,私の所有している

 RD-R9-290-E4GB/DF/OC 買いました!その②温度計測編(2014/06/23) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/06/rd-r9-290-e4gbdfoc-20140623.html)

 のようなカードを「R9 290X」にできるかも!


 しかし,ただでさえ温度が高いのに,今以上に電力を消費するようになると,更なる高温に悩まされそうです。

 対処法としては,

 R9 290 を CCC でダウンクロックして温度が下がるか試してみた(2014/07/28) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/07/r9-290-ccc-20140728.html)

 のようにダウンクロックさせる方法がありますので,ケースバイケースでしょうけど。


 今回のようなツールは面白いですが,上記のような問題や故障が恐い方は使用しない方が良いでしょう。

 私は安全志向なので,手を出すことはないかな。





 【Sapphire】Radeon R9 380 ITX Compact Editionを発表 -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8204.html)



 「R9 NANO」に合わせて登場させてきたのか?

 タイミングが悪いと思うのですが・・・

 仕様について唯一残念なのが,搭載メモリ量が 2GB と少ないことです。

 できれば 4GB 欲しかった。

 まぁ「R9 NANO」との差別化なのでしょうが,果たしてこの製品を買う人はいるのか?

 小型ケースでお金はないけど高性能なビデオカードが欲しい人とか?

 私であれば,コレを買うよりも「R9 NANO」や「GTX970」あたりのコンパクトカードを購入しますね。





 ではではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿