2015年8月7日金曜日
SST-ML05B を使用した静音省電力なコンパクトPCが完成!(2015/08/07)
昨日は一日体の疲労感がすごかった。
ダルいというか,重いというか。
とにかく,「疲れている」という感じでしたよ。
明日には治るかな?
コンパクトPCの構成を変えなきゃ(使命感)(2015/07/20)
(http://310satyo.blogspot.jp/2015/07/pc20150720.html)
Celeron G1840 と ASRock製 H81M-ITX を購入しました!(2015/08/05)
(http://310satyo.blogspot.jp/2015/08/celeron-g1840-asrock-h81m-itx-20150805.html)
H81M-ITX に Celeron G1840 を搭載していく(2015/08/06)
(http://310satyo.blogspot.jp/2015/08/h81m-itx-celeron-g1840-20150806.html)
の続きです。
今回で,とりあえずケースへの組込は完了となります。
いつか,パーツを追加するかもしれないですけどね。
もう一度用途について書きますと,今回組んだPCは
RICOH製プロジェクター PJ K110 を購入しました!(2015/07/14)
(http://310satyo.blogspot.jp/2015/07/ricoh-pj-k110-20150714.html)
に接続して動画再生用に使うつもりです。
ただそれだけです!
当初はそういった予定では無かったのですがね・・・
一番最初は「余り物のパーツを利用してとりあえずPCを組む」というコンセプトで動き始めたのですが,最終的には
【メモリ】SMD-4G68H1P-13HZ PC3-10600 4GB×2
【電源】玄人志向 KRPW-AC120W
しか流用できませんでした。
ちゃんと構成や用途を考えてからパソコンを組むべきですね。
そうしないと,今回の私にように無駄に出費が嵩んでしまいますから。
ということで,本来考えていた構成ではないのですが,組み上がったPCはこちら↓
パッと見では,結構スカスカですね。
ファンは一応2基搭載しています。
電源部まで風を送りたいので,風量を稼ごうと思いまして。
ファンは静音で回す予定ですので,音はほとんどしないようにします。
ここは昨日取り付けたパーツ類です。
「Samuel17」は結構大きですね。
唯一のストレージである「TS128GSSD370S」はケース底面に直置きです。
2.5インチベイを取っ払ってしまったので,ここ以外に置ける場所がないのですよ。
筐体がアルミに変わりましたし,発熱の方は大丈夫でしょう。
電源との位置関係はこうなっています。
普通のSFX電源ではこのように設置するのが難しかったかもしれませんね。
バーやブラケットを取り付けたところ。
とりあえず,これで組み込み完了です。
最終的な構成は,
【CPU】Intel Celeron G1840
【CPUクーラー】Scythe Samuel17 + 120mmファン
【メモリ】SMD-4G68H1P-13HZ PC3-10600 4GB×2
【M/B】ASRock H81M-ITX
【VGA】なし
【SSD】Transcend TS128GSSD370S
【ODD】なし
【ケース】SILVERSTONE SST-ML05B
【電源】玄人志向 KRPW-AC120W
【OS】Windows10 プレビュー版
となりました。
これで,消費電力がどうなっているかですね。
それは,今後調べていきますので,いつの日か投稿されるのを待っていてください。
この後の作業は,とりあえずプロジェクターに繋いでみて,無事映像が映るか確認だな。
以前はプロジェクターが故障していて,
神田無線電機製モバイルプロジェクター KVD-Z240K を開封したけど・・・(2015/06/05)
(http://310satyo.blogspot.jp/2015/06/kvd-z240k-20150605.html)
映像が映らないこともありましたし。
あと,スクリーンも買っておかないと。
また出費が・・・
ではではノシ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿