2021年3月17日水曜日

PC関係のネタ(タブレット端末 予算,メール パスワード付き,SSD ストレージ市場の主流に,自作構成 電源から,最新製品 BTOで)(2021/03/17)

 


 本当に目がやばい。

 疲れ目が過ぎます。

 そんでもって,風呂で温まっていたら当然のように値落ちする。

 軽く 1時間寝ていて,お湯が冷めて起きていますよ。

 こりゃもうすぐ体調崩すかな?

 頭も体も疲れ切っていますわ。












http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57403647.html


 これは難しいです。

 うーん,私ならば 5万円かな。

 必要に迫られているわけでもないですからね。

 これで 10万円とするのであれば,既存のスマートフォンを更新しますよ。

 普段使う機会の多い製品にお金をかける,そういう考えです。


 でもまぁ,結局は用途によると思うのですよ。

 「iPad」でバリバリ作業するとなったら,相応の値段を出すのは当然です。

 動画鑑賞や漫画を読む程度であれば,安物で十分ですしね。


 私も現在悩み中ですが,そんなに重く悩んでいるわけではないので,このまま購入せずにいきそうです。

 どちらかというと「iPhone 11」の購入で悩んでいますので,買うならそっちかな。

 今後購入する機会はくるのだろうか・・・





http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57405008.html


 しているところもありますな。

 私の会社ではしていませんけど。

 あれって,一体誰が考案したんだ?

 そんでもって推進したんだ?

 それなりに詳しい人であれば,同じアドレスにパスワードを送信したら意味ないと分かるでしょうに。

 メールは送付して,パスワードは別の手段でということであれば分かりますけどね。

>>57
そもそも、添付ファイルを盗み見されるようなら、パスワードのメールも盗み見されるだろう 

 ということですよ。

メールを受け取った奴が誤って無関係の人間に転送してしまっても被害が無いようにするためだぞ 

 という考えもありますが,それって転送した人が悪いじゃないですか。

 まずはそのようなミスをしない,当たり前の知識を勉強するのが始まり,それが理解できない人はパソコン作業なんてするべきではないですよ。

 私の中での前提条件が異なるということですな。

 でもまぁミスはある,ケアレスミスというやつがあるのは確かです。

 自分の手間を少なくするか,取引先に気をつかうか,そのどちらが大事かということですかね。





http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57408965.html


 これは当然ですね。

 応答速度や扱いやすさ,頑丈さからしても SSDを採用する製品が増えるのは当たり前です。

 今では容量単価もかなり安くなってきていますし,ノートパソコンに 2.5インチ HDDを搭載する新製品なんて,もう存在しないのでは?

 自分で選んでカスタマイズするくらいでないとね。

 今後の HDDの役目は倉庫用,軽度なアーカイブ用途になるかな。

 ガチの長期保存用となると光学メディアとかテープになるのでしょうから,それよりも軽い用途,短期的なデータ保存に用いる用途でね。

 まぁ一般用では,相変わらずデータ保存ようのストレージという扱いになるでしょうけど。

 まだまだデータセンター等における大容量ストレージの需要はあるでしょう。

 いずれは,コスト面で SSDに負けることになり,廃れていくこともあるでしょうけど,急にということは無いかな。

 2030年あたりになったら,今の MDと同じような扱いになっている,かもしれないですけどね。





http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57409624.html


 考え方によるかな。

 まず,PCを組むにあたっては,いくらかけられるのか予算から考えるじゃないですか。

 そんでもって大体の性能というか仕様を決めて,詳しい構成を考えていく形ですよね。

 そこらへんでざっくりとこんな感じと決めて,そうなると電源容量がこれ位必要,それならばコレ。

 そういう意味での最初に決めるということでよろしいですかね?


 また,私の場合は気になる電源が安く売られていたら,それを基に構成を考えていくということもやりますね。

 まぁこれは進め方,づいったテーマで組むかにもよりますな。

 個人的には,自作というのは自由なものですし,自分で良いと思えば,何から始めても良いと思います。

 CPUクーラーから,メモリから,光学ドライブから,何でもね。

 そうして組んでいった方が,愛着の湧く PCとなると思いますよ。





http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57411423.html


 むしろ自作よりも BTO優先でしょう。

 捌ける数の想定が難しい自作向けよりは,一定数仕入れてくれる PCショップを優先する。

 コレは当たり前のことだと思うのです。

 むしろ,すぐに手に入れたいのであれば,BTOにするべきというところまでありますね。

 しっかりと搭載パーツを選べるのであればですけど。

 電源やグラフィックカード,CPUクーラー等のメーカー・型番が分からない。

 そういう BTOがむしろ主流ですが,私からしたら不安で仕方ありません。

 それならば,多少高くとも製品型番がしっかり明記されている「Sycom」を利用したくなる。

 私はそんな人間です。


 まぁ自作するのが楽しいということであれば,BTOは選択肢に入らないでしょう。

 単純に高性能な PCが欲しい,それを組む時間が惜しいということであれば,BTOを選択することになりますな。

 これもやはりケースバイケースというやつですよ。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿