2021年3月31日水曜日

PC関係のネタ(赤いマザーボード ZAKU,CPUクーラー プッシュピン,SSD 略語,自作er CPUコア数は多くないと)(2021/03/31)

 


 明日から新年度。

 担当業務が変わる。

 やったことのない仕事。

 引き継ぎがチンプンカンプン。

 これ,定時に帰れる日は当分先かな?







http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57419563.html


 こういうのどうだろうね。

 今時の魅せる PCを組むのであれば,このカラーリングから購入候補になるのかな?

 いやね,個人的には無いのです。

 というのも,私はまずサイドパネルがアクリルとか強化ガラスの製品は購入しないので,中のカラーリングとかどうでも良いのですよね。

 静音性重視なので,丈夫なサイドパネルに吸音材が貼付されている,そういった製品の方が好みなのですよ。

 よって,あえて購入する必要性がないのです。

 しかし,レッドカラーの製品というのは珍しいです。

 内部パーツをレッドカラーで統一する,そうした魅せる PCというのはイケているでしょう。

 あれだ,興味はありませんでしたけど,そういったカラー統一というテーマで自作するのも面白そうです。

 今度考えてみようかな?





http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57419282.html


 「掃除したら」とあったので,何か装着方法を間違えているのかと思ったら・・・

インテルの付属CPUクーラーです
足の爪部分が折れちゃって刺さらなくなった

もうしゃあないから爪全部折って
なるべくCPUとクーラー密着してPC横にしてるんだけど
このままいける?

起動30分CPU温度は45度前後安定なう 

 とのこと。

 はい,それなら新しい CPUクーラーを用意しましょうね。

 何も無しに起動させたら,ちょっと負荷をかけたら軽く 100℃とか到達しちゃうんじゃない?

 とりあえずは,ヒートシンク部分だけでも乗っけておいたら温度は下がると思いますが,横向きにしないといけないですしね。

 うん,何にせよ,まずは代替品を用意することですね。

 数千円で購入できるのですし,そこそこ良いモノに更新しましょう。

 リテールクーラーからであれば,サードパーティ製に替えることで静音性とかに驚くのではないでしょうかね。

 ちなみに,私はこのプッシュピン式の固定方法というのが大嫌いです。

 絶対に「Intel」のリテールクーラーは利用しないと決めているくらいね。

 その理由としては,自作するときに 1回かなり苦労したことがあったからですね。

 取り外すのが大変だった,あれは「Celeron G1630」を用いた時だったかね。

 皆さんにも,なるべくネジ止め式の製品を利用したほうが良いと,強く主張しますよ。





http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57420343.html


 ソリッドステートドライブ。

 英語だと「solid state drive」だよね?

 どいう意味なのかは知らないですけど,そこは分かります。

 HDDの場合は「hard disk drive」ね。

 他に PC用品でこういった略語はあるかな?

 光学ドライブを「ODD(optical disk drive)」とするとかですかね。

 いや,あれだ,メモリの「RAM」について何の略か全然分かりませんわ。

 言われれば分かるやつですね。

 調べてみますと,「Random Access Memory」の略になると。

 はぇ~。

 こういったことは調べて終わるのでは無く,しっかりと覚えるようにしないとね。

 「Random Access Memory」,うん,覚えた!




http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/57422746.html


 コア数が少ないと舐められるかな?

 確かに,私もこれから組むのであれば,4コア以下にはしたくないですね。

 せめて 6コア以上の CPUを採用するでしょう。

 これについては,やはり舐められるという意識が働いているのかも。

 今まで組んできた PCについても,基本的にはコア数が多いモノを採用していますしね。

 まぁこれが見栄だと言われると,否定はできないかな。

 私の用途ではそこまでのスペックは不要,そう言われると確かに正しいですからね。

 でも,どうせ組むのであれば,必要以上のスペックにしたいじゃないですか。

 余裕を持たせておけば,快適に利用し続けられますからね。

 精神的な安定のためにも,必要スペックの一つ上にしていくのは大事かと。

 そういう意味では,今となってはロークラスになるかもしれない 4コア製品よりは,それより多くのコアを有する製品にする。

 その選択は十分にアリだと思いますよ。

 私は今後もそうしていきます。

 いつかは 20コアを超える製品で自作してみたいなぁ・・・





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿