最近北森さんネタばかりですけど気にしないでください。
ネタがないとこうなってしまうのです。
英語が得意でない私にとって,いろいろな情報を提供してくれるので助かっています。
自分で探せるようになりたいなぁ。
デスクトップ向けの“Skylake-S”のラインナップ―通常版はTDP65Wに -北森瓦版
(http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8047.html)
今回からラインナップはシンプルになるようです。
TDPと末尾の記号の関係が,
- 95W(K) ※倍率ロックフリー
- 65W(無印)
- 35W(T)
となっており,
- K → 高性能を追求したい
- 無印 → OCはしないけどそこそこの性能がほしい
- T → できるだけ省電力(低発熱)な構成にしたい
といった形で,ニーズに合わせたラインナップですね。
以前までのラインナップですと,
- 95W(K) ※倍率ロックフリー
- 95W(無印)
- 65W(S)
- 35W(T
まぁ数千円の差で倍率ロックフリーとなるのであれば,そちらを選択する人が多くなって当然でしょうからね。
今回のラインナップのうち,自作erの需要は K > T > 無印 となるのでしょうね。
それぞれのモデルごとに(個人的に)用途を分けるとすると,Kはゲーム用,無印は普段使い用,Tはサーバー用(小型・静音PC用)になります。
そうした場合,ゲーム用と普段使い用は同じPCで済ます人が多いでしょうから,必然的に無印の需要は少なくなるかと。
Tは省電力マニア向けに一定の需要があるでしょうからね。
ラインナップが明らかになりましたので,あとは性能がどうなっているのかでしょう。
まだベンチ等のリークはこないのかな?
待ち遠しいですね。
AMD次世代CPUの話題2題―“Zen” Opteronは2 socketに対応する 他 -北森瓦版
(http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8045.html)
32コアのCPUでで2ソケットかぁ。
そうなると,64コア128スレッドなタスクマネージャーを拝むことができるようになるのかな?
もしかしたら,2ソケットに留まらず4ソケットにも対応して,最大128コア256スレッドとかになる可能性もあるかもしれないですね。
ワクワクが止まらない!!
・・・まぁ手にすることは一生無いでしょうけどね。
せめて16コアの Zen が一般人でも購入できる値段(10万円以下)で販売されると購入するんだけどなぁ。
特に用途は思いつかないけど,一回は2桁以上のコア数を持つPCを手元に置きたいです。
2016年の次世代AMD GPUは14nmプロセスで製造される -北森瓦版
(http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8044.html)
気が早いですけど,RX - 400シリーズの話です。
まだ 300シリーズすら出ていないのに・・・
そして,Fiji のプロセスが 28nm なのか 20nm なのかもハッキリしていないのに・・・
リンク先の情報だと,Fiji は 28nm で確定なのかな?
そうなると,20nmでサンプル品を作っていたとかいう話はどうなっているのでしょうか。
あくまで試作品なだけで,もとからスルーするつもりだった?
それとも性能が良くなかった?
どちらにせよ,より小さなプロセスに移行するのであれば,より省電力な製品を製造することが出来るわけですから,性能向上に大きな期待が持てますね。
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿