2015年4月13日月曜日

PC関係の新情報(Zen,R9 390)(2015/04/13)



 今日から仕事・・・

 2日連続して休むと,仕事をする気が無くなってしまいます。

 今までよく週休2日で頑張ってこれたな。

 さぁ,頑張ろう!!





 16-core “Zen” APUの詳細がリーク -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8031.html)


 Zen コアに関する情報です。

 簡単にまとめると,

  • Zen コアでは 1コア2スレッド動作になる
  • 最大 16コア32スレッド動作
  • Zen コアは4つで1つのクラスタとなる
  • 4コアで L2キャッシュ 2MB,L3キャッシュ 8MB(コア数が増えればその分容量も増える)
  • GPUユニットはもちろんのこと HBM も搭載する
  • 4ch DDR4メモリコントローラ を搭載
  • メモリは最大 256GBまで搭載可能
  • PCI-Express 3.0 が 64レーン搭載される

 といったものですかね。


 何と言っても驚きなのが,Intel の Core i シリーズと同様に 1コア2スレッド となる点です。

 Intelとは違い今回はじめてAMD製CPU に搭載される機能ですが,きちんと動作してくれるのかが心配になってきますね。

 コア数が増えるのは勿論良いことなのですが,この機能のせいで不具合を起こすようではダメですから。

 この話が本当だとすれば,4コアAPUは 8スレッド動作することになりますね。

 そうなると,今の価格帯位で製品展開できるのであれば,ハイエンド市場以外はAMDが占有することになるかもしれません。

 2万円で 4コア8スレッド 動作し,高性能なGPU を搭載する製品が出てくるとなれば,Intel も黙ってみていられないでしょう。


 このスペックを見てしまうと,発売が待ちきれなくなりますね。

 2016年よ,早く来い!!





 XFXのRadeon R9 390搭載カードとされる写真がインターネット上に出回る -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8028.html)



 R9 390 の製品画像が明らかになったようです。

 以前から,Fiji は発熱量が凄く,簡易水冷が標準の冷却機構になるような話もありましたが,最上位の R9 390X でなければ,空冷でもいけるということなのでしょうかね。

 画像を見る限り,クーラーは普通のものですし,補助電源も 6PIN+8PIN構成ですから,消費電力が 300Wを越えるようなことはないのでしょう。

 そうなると,以前から言われていたほど熱処理に困るような製品ではないという淡い希望が持てますね。

 まぁ空冷であったとしても,

 RD-R9-290-E4GB/DF/OC 買いました!その②温度計測編(2014/06/23) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/06/rd-r9-290-e4gbdfoc-20140623.html)

 エアフローが良くないとはいえ,R9 290 のように軽く 90℃ を越えてくるのは勘弁して欲しいです。

 冷却しきれないのであれば,厚さが3スロット目に突入してもよいので,なるべく低音で動作させられる製品にして欲しいところ。

 まぁそこは各メーカーによるのでしょうけどね。

 6月が遠いなぁ・・・




 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿