2015年7月28日火曜日

PC関係の新情報(Skylake OC,Pascal,GTX950)(2015/07/28)



 昨日は勿体ない一日の使い方だった・・・

 調子に乗って朝走ってしまい,家に帰って少し横になったらいつのまにか16時に。

 外出していろいろと見て回ろうかと思ってたんだけどなぁ。

 次の休みは気を付けないと。





 “Skylake”のOCは5.20GHz@1.35Vが可能? -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8180.html)


 あくまで「i7 6700K」の ES品(サンプル品)ですが,空冷環境で

  • 電圧:1.35V
  • 周波数:5.20GHz(5198.75MHz)
  • 倍率×52 (8-52)

 のOCを達成したとのこと。

 温度や消費電力がどうだったかが気になるところ。


 空冷でこの周波数が達成できるのであればOC耐性に期待が持てそうですが,あくまでES品での話ですので,製品版への過度な期待はしない方が良いでしょう。

 以前もES品では高周波数で回せたのに,製品版では全然だったということもありましたから。


 「Skylake」は「Devil's Canyon」と大差ないと思っていましたが,案外期待できそうですね。

 後は販売されてどうなるかですね。

 悲報で溢れるようなことにならないことを願いますが・・・





 “Skylake”の資料がリーク―CPUは10~20%、GPUは50%の性能向上へ
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8189.html)


 GPU性能についてはこの情報通りでしょう。

 「Intel」もそのように改良すると言っていましたし,今までの流れからしても力を入れているのはそこですから。


 問題なのはCPU性能の方です。

 モバイル向けは別ですが,デスクトップPC向けの製品でどれだけ性能が向上しているのでしょうか。

 今回の情報では「10~20%向上」とありますが,あくまで内部資料の数字ですし,実際はもっと低い値になるでしょう。

 そうなると,定格使用であるならば「Devil's Canyon」と大差ない結果になりそうです。

 もしそうだとすれば,買い替えるような人は出てくるのですかね。

 私であればわざわざ買い替えるようなことはしません。





 “Pascal”世代のGPU―GP100は4096-bitバスで8-Hi HBM2を搭載する -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8184.html)

 “Pascal”は170億のトランジスタを使用し最大32GBのHBM 2を搭載する -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8188.html)


 いろいろと妄想が捗る情報が多いです。

 一番衝撃を受けたことは,最大32GBものVRAMを搭載するという話です。

 先日「AMD」の「FirePro」で 32GBのVRAMを搭載した製品が発表されましたが,

 PC関係の新情報(GTX950,AMD買収,VRAM32GB_FirePro)(2015/07/15) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/07/pcgtx950amdvram32gbfirepro20150715.html)

 NVIDIAも同様の製品を出してくるようです。

 しかし,この製品は「Quadro」や「Tesla」に限定されるでしょうし,一般向けの製品ではもっと少ない容量になるでしょう。

 おそらく,「TITAN」の名を冠する製品で最大16GBあたりになるのではないでしょうか。

 まぁ 16GBも搭載しているのであれば,ゲーム用途では十分な容量でしょう。


 また,28nmプロセスと 16nmプロセスを比較すると,

  • 処理速度 65%高速化
  • 密度 2倍
  • 消費電力 70%削減

 となるようなので,もはや別次元の性能になるかもしれませんね。

 こうなると,現世代の「Maxwell」を買おうとする人はいなくなってしまうのではないでしょうか。

 私も「GTX980Ti」あたりを買おうか悩んでいましたが,この情報を見て購入するのをやめようと決意しましたよ。

 これあけ違ってくるとなれば,次世代の製品を待つべきでしょうから。

 「Fiji」の方も同様な性能差があるでしょうが,あちらは「HBM 1」を搭載しているという所有欲を満たす価値がありますので,まだ買おうか悩んでいます。


 もすうでに「Pascal」世代の製品のテープアウトを終えているとのことなので,しばらくすればベンチ情報とかのリークが出てくるでしょう。

 どういう性能なのか,楽しみですね。





 GeForce GTX 950は8月17日にローンチされる模様 -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8187.html)


 補助電源ありか・・・

 これでは買おうと思える製品ではないです。

 コレを買うのであれば,多少価格が高くても皆GTX960を購入するのでは?

 「GM206」の選別落ち品なのでしょうかね。

 わざわざ製品化する必要があったのか,意図が良く分かりませんね。

 補助電源無しでなければ失敗に終わる製品でしょう。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿