2015年7月5日日曜日

SILVERSTONE製 SST-ML05B を購入しました(内装編)(2015/07/05)



 今日はぐーたら過ごしていました。

 連日の頑張りのためか,体が睡眠を欲していたようです。

 寝溜めもできたと思うので,来週も頑張れそう。


 しかし,寝すぎると腰が痛くなるなぁ・・・





 昨日までの

 コンパクトPCを組みたい!(その②:構成再考編)(2015/06/25) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/06/20150625.html)

 コンパクトPCを組みたい!(その③:購入編)(2015/07/01)
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/07/20150701.html)

 CPUクーラー Samuel 17 を購入しました(開封編)(2015/07/02) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/07/cpu-samuel-17-20150702.html)

 CPUクーラー Samuel 17 を購入しました(取付編)(2015/07/03) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/07/cpu-samuel-17-20150703.html)

 SILVERSTONE製 SST-ML05B を購入しました(外装編)(2015/07/04)

 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/07/silverstone-sst-ml05b-20150704.html)

 の続きです。


 昨日は「SST-ML05B」の外装を紹介したので,今回は内装を紹介していきたいと思います。



 まずは蓋を開けたところ。


 ブラケットがあります。

 ここに

  • スリム光学ドライブ
  • 3.5インチドライブ×1
  • 2.5インチドライブ×2
  • 120mmファン

 のいずれかを搭載できますが,私は利用するつもりはありません。

 ここに色々と増設できるのは便利でしょうが,その分CPUクーラーの高さを制限する必要がありますし,配線なんかも面倒そうです。

 右側のバーと同じく,強度補強用の板として利用するつもりです。

 邪魔だから撤去してしまうかもしれませんが。


 奥の箱が,2.5インチドライブ×4 を搭載できるベイになっています。

 縦に搭載する形になっており,丁度穴が空いている部分からネジで固定するようになっています。

 4台分と多くのドライブを搭載できるようになっていますが,そうした場合はケーブル管理が大変そうです。


 そのベイの手前にあるこのゴムですが,おそらく電源用のものでしょう。

 私の場合はACアダプター

 玄人志向製 KRPW-AC120W を購入しました!その①(開封編)
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/05/krpw-ac120w.html)

 玄人志向製 KRPW-AC120W を購入しました!その②(取付編) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/05/krpw-ac120w_31.html)

 玄人志向製 KRPW-AC120W を購入しました!その③(消費電力計測編)
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/06/krpw-ac120w.html)

 を搭載しますので,関係ありませんけどね。


 ということで設置できるか確認したところ,


 干渉してしまう・・・

 ここまで長いとは・・・

 確認不足でした。


 なのでストレージベイは取り外します。

 HDDを搭載できなくなりますが,まぁ仕方ないでしょう。

 外付けHDDを接続する手もありますしね。


 一応ブラケットの写真も。


 あとこれが補強バーです。


 電源スイッチ他。

 このケーブルで気になった点がありまして,


 画像を見てもらえば分かるかと思いますが,汚れが付いているんですよね。

 粘着質なものの上にホコリが付いたような感じです。

 製品管理はどうなっているのでしょうね。

 まぁその部分をキレイにすれば良いだけですし,使用に問題がなければ我慢できることではありますけど。


 マザーボード固定用のスペーサーは直付されています。

 ここまでが製品の画像になります。


 ちなみに,マニュアルに内部の寸法図がありましたので



 参考までに,載せておきますね。

 良かったら活用して下さい。


 ということで,以上が内装の紹介になります。

 皆さんの参考になるか分かりませんが,要望がありましたら言って下さい。

 出来る限りの対応はしますので。



 それでは,次回はようやくパーツの組込になります。

 何事も無く終われば良いのですがね。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿