2016年2月19日金曜日

小型デジタル騒音計 RAMA11O08 を購入しました(2016/02/19)



 17時以降に調査を依頼してくるってどういうことなの?

 しかも今日中とかどういうことなのさ?

 まぁ急ぎの案件なんだろうけど,もうちょっと気を使ってほしいよね。

 今日は休みはずなんだけどなぁ・・・

 なんで職場行くことになっているんだろう・・・





 購入してしまいました。

 特に理由は無かったのですが,つい勢いでポチってしまいましたよ。


 えぇ,おわかりかと思いますが,


 騒音計を購入してしまいました。

 サンコーから販売されている,「小型デジタル騒音計 RAMA11O08」といいう機種です。

 用途はなぁ・・・・

 騒音に悩まされているわけでもないので,主にPC関係のレビューの際に測定していくようになるのかな。

 ファンの風切り音とかを計測するのにね。

 今のところはそれ位しか思いつきませんので,まぁ無駄な買い物と言われても仕方ないかもしれません。



 「欲しくなったのだから仕方ない!」

 「持っていれば,何かの時に役立つはずだ!」

 と思うことにします。



 この騒音計は,同じ形をしているものが他の会社から違う名前で販売されているので,実際に製造しているのは海外のメーカーになるのでしょう。

 実際に,パッケージには


 英語で色々と書いてありますからね。


 パッケージ左上に「BENETECH」の文字というかロゴがありますから,おそらくこれが製造元かな?

 ちょっと検索してみたところ,それらしい会社は引っかかりました。

 まぁそれが分かった所で,何かがあるわけではないですけど。

 ちなみに,海外もあるサイトでは $29.99で販売されていますね。

 私は2,000円ちょっとで購入したので,日本の方が安いようです。


 新品だって。

 どうして表記しているのか分かりませんが,苦情でも入ったのかな?

 パッケージが汚れているとか,製品に小さな傷があったとかね。

 海外で製造・流通された製品ですから,多少の汚れとかは仕方ないと思うしか無いでしょう。

 そうと決まったわけではないけどね。


 開封し,製品類を出したところ。

 シンプルに,
  • 騒音計本体
  • 電池
  • 説明書
 が入っていました。

 説明書は英文のみで,簡単なことしか書かれていませんでした。

 まぁ無くても問題ありませんね。


 製品本体と,付属している電池です。


 電池はここに設置します。


 この端子部分に,


 装着して,


 伸びているコードを戻しつつ,


 セットするようになります。


 左側の電源ボタンを押すと,すぐに動作し始めます。

 液晶画面ではバックライトが点灯するので,暗い場所でも視認しやすいようになっています。


 また,10分程度で自動で電源が落ちるようになっているようです。

 忘れて放置していたとしても,勝手に電源を切ってくれるのはありがたいかと。

 この自動電源オフ機能も,電源ボタン長押しで解除できるようなので,そこを選べるようにしてあるのも良いですね。


 とりあえず,今計測すべきようなものも無いので,今後何かあったら利用していきたいと思います。

 既存のPCから発する音とか計測してみるのも面白そう。

 まぁ時間があるときにね。





 ではではノシ



0 件のコメント:

コメントを投稿