エアコンは偉大ですな。
夏場でも快適な居住空間にしてくれるのは本当にありがたい。
もうこの時代だと各部屋に1台はあたりまえにないとダメです。
よし,今日も一日エアコンのある部屋で自堕落な生活を送るぞ!
SILVERSTONE製 「SST-KL06B」を購入しました!(外装編)(2016/05/13)
(http://310satyo.blogspot.jp/2016/05/silverstone-sst-kl06b20160513.html)
SILVERSTONE製 「SST-KL06B」を購入しました!(内装編)(2016/05/14)
(http://310satyo.blogspot.jp/2016/05/silverstone-sst-kl06b20160514.html)
の続きです。
ようやく組み込み始めました。
開封してから1ヶ月以上経過していますね。
今までも「やらなきゃいけない」とは思っていたのですが,やはり何かキッカケがないと行動に起こせないですよ。
今回は,ふと「やらなくては(使命感)」という気持ちになれたので手を付けられたのです。
さて,今回の組み込みは,購入してきたパーツを搭載していくのではなく,旧自作PCからの引っ越しになります。
引っ越すのは
「DS Cube Window」に搭載されていたパーツで,
【CPU】Core i7 2600K
【CPUクーラー】サイズ MUGEN4
【メモリ】SP008GBLTU160V22 ×2
【M/B】ASRock Z77 Pro4-M
【VGA】なし
【SSD】Intel SSD 510 SSDSC2MH120A2
【HDD①】未定
【HDD②】未定
【HDD③】未定
【HDD④】未定
【HDD⑤】未定
【HDD⑥】未定
【ODD】なし
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64bit Service Pack 1
【電源】Corsair TX650
といったパーツを引っ越す予定です。
一応上からの写真と
下段の写真。
このケースも悪くはなかったのですが,ちょっと重量があったのと,ケース自体の大きさがね。
マザーボードを横置きするから仕方ないのですが,やはり Mini-ITXケースとしては大きいですよ。
それに,ストレージ類を搭載できる量が少なかったというのも理由の一つです。
さて,それでは引越し作業に入っていきます。
と言っても,今回はまだケースを弄って確認するだけですけど。
ケースに付属してくるネジ類は
これらです。
一通りのものは揃っているでしょう。
まぁ足りないパーツがあれば組み立てられなくなるかもしれないので,無きゃ困るんですけど。
私の場合はパーツの予備を持っているので,何かあっても何とかなるでしょう。
まずは,ふと目に入ったマザーボード固定用のスペーサーです。
すでに搭載されているものを確認していたら,1ヶ所空きがありましたので,
あらかじめ付けておきます。
ここで,早速マザーボードを搭載しようかと思ったのですが,
ふと気になったのが電源です。
これどうやって搭載するんだ?
下からだとスペースまで持って行けないしなぁ・・・
ちょっと考えていたところ,
トップパネルにネジを発見。
つまり,このトップパネルを取り外すのですね。
サイドのこういったネジを取っていくと,
取り外せました。
トップパネルが無くなった状態。
こうして見ると凄いスッキリして見えますね。
電源は,こうして上から嵌めこむ形になります。
光学ドライブも同様の搭載方法ですね。
考えてみると,電源を上に設置する場合はこういう構造の方が楽ですよね。
ケーブル処理も簡単にできますし,配線もしやすいでしょう。
その分,トップパネル部分の強度が低くなってしまうのが難点なのでしょうけど。
ということで,今回はここまで。
中途半端な所で終わりましたが,ちょっと書いている時間があまりありませんでしたので,これ以降は次回に書きます。
次は,マザーボードの設置までは行きたいです。
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿