昨日「君の名は。」を観てきました。
通算2回目ですね。
1回目とは違い展開を知っていたので気楽に見ることができましたが,1回目とは違ったところでグッとくる場面もありました。
気付かなかった伏線もあり,よくよく見ていれば気付けていましたね。
まぁ初見では無理ですよ。
こういう発見があるとまた面白いですよね。
さて,次はどれ位の期間をおいて観に行こうかな。
AM4 platformの最上位チップセットはX370となる -北森瓦版
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8693.html
案外早く名前が出てきましたね。
先日の発表で
PC関係の新情報(i7 7700K スペック,Bristol Ridge 発表,AM4 一部仕様,Naples 64コア ベンチ,GTX1050 スペック)(2016/09/09)
http://310satyo.blogspot.jp/2016/09/20160909.html
チップセットの種類に
- B350
- A320
があるという話があり,性能順で
X > B > A
という順番になるようでしたので,予想するなら「X380」かと思っていたのですが,数字が一つ下の「X370」というのが上位版になるようです。
この「X370」というチップセットは「Summit Ridge」と同時に発表されるということですから,2016年末から 2017年初頭の間に登場してくるようです。
わざわざ時期を合わせるということは,「Summit Ridge」は「X370」チップセットじゃないと動かないということなのかな?
ハイエンド品の場合はこの制限があり,低TDPな CPUであれば下位のチップセットでも動作可能とかね。
今年の年末に「Summit Ridge」がごく少数市場に出回るという話でしたから,上の予想は違うかもしれませんけど。
何にせよ,ようやく色々な名称が出てきました。
後はベンチ結果のリークだけだぞ!
“Skylake-EP/-EX”のES品のスペックがリーク -北森瓦版
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8690.html
「Skylake-EP(EX)」の製品ラインナップについての情報です。
内容をそのまま書き出しますと
となっています。
これ以外にも種類はあるでしょう。
左側のダイについては予想で,今回のラインナップからすると
HCC・・・最大 28コア
MCC・・・最大 16コア
SCC・・・最大 12コア
になるのではないかと思います。
「Broadwell-EP」から順当にコア数が増えるという予想です。
また,今回の情報にある周波数は低い数字になっていますが,これはES品だからで,実際に販売されるときはもっと高い周波数になっているでしょう。
今回は定格周波数 5.00GHzのモデルは登場するのかな?
順当に性能向上しているようだとありえそうじゃないですか。
「Broadwell-EP」の時に話題になった「E5-2602 v4」みいたいな製品が登場してもおかしくはないと思います。
ちなみに,「E5-2602 v4」ってもう登場しているのですかね?
ぐぐっても製品情報が見当たらないのですが・・・
それと,「L3キャッシュ」の容量が中途半端なのが気持ち悪いです。
1コアあたり 1.375MBとなっているようですが,どうしてこのような数字になったのでしょうね。
どうせなら 1.5MBにできなかったのでしょうか。
なんにせよ,コア数については順当に増えそうですので良かったです。
後は値段と登場時期ですかね。
私はすでに
Broadwell-EPを使用したデュアルCPUなPCを組みます!(その⑧ 完成編)(2016/08/28)
http://310satyo.blogspot.jp/2016/08/20160828.html
「Broadwell-EP」で組んでしまっているので,購入するつもりはありませんけど。
「Summit Ridge」や「Kabylake」もあるし,色々と悩ましい時期が続きますね。
Dual Link SLI対応の「SLI HB Bridge」が単品販売スタート -AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1017956.html
ようやく単品で販売開始されました。
今まではマザーボードに付属するものを使用しなくてはいけない状態っだったので,ようやくその状況が改善されます。
価格は 3,000円前後ですから,グラフィックカードを複数枚挿すような人間からすれば安い金額ですよね。
まぁ私が購入する機会は訪れないでしょうけど。
私は今「GTX970」からの買い替えを考えており,第一候補は「GTX1070」になります。
購入できて「GTX1070」までですから,それ以上のもの(GTX1080等)を2枚も購入するとか考えられません。
宝くじ・・・
耐衝撃/防塵/防滴仕様の高耐久ポータブルHDDケースがセンチュリーから -AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1018254.html
これにSSDを搭載すれば完璧かな。
今回の「HDD (CGB25U31)」というケースの性能は
外装:ABS製
内装:シリコン製
防塵性能:IP6X
防滴性能:IPX5
耐衝撃性能:米国国防省軍事規格「MIL-STD-810G」準拠
インターフェイス:USB 3.1 Type-C
となっており,7mm厚 or 9.5mm厚を搭載可能とのこと。
シリコンジャケットも付属しており,耐衝撃性能をさらに高めることができます。
寸法は 105mm(W)×139mm(D)×24mm(H) となっていますので,大体 3.5インチHDDと同じくらいの大きさですかね。
重量は 約200gとのことですし,普通に持ち歩くことは可能でしょう。
価格は 約5,000円 とのことですが,このスペックであれば妥当な金額ですかね。
データの持ち運びが多い方は,こういったケースに大容量のSSDを搭載して使用したらいくらか安心できるかと。
いつかは防弾仕様な製品が登場するかもしれませんね。
テンキーレスよりさらに小さいメカニカルキーボードが発売、計8種類 -AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1019460.html
まずは「ProgresTouch RETRO TINY」というシリーズのキーボードです。
こういったコンパクトなキーボードも良いですよね。
あまり使用しないキーも多いですし,それらを代替する機能があるならば問題ありませんから。
しかし,「Print Screen」キーが無いのは痛いかな。
ファンクションキーを削ってしまっているので,搭載できるスペースがなかったのでしょう。
こういったブログを書いていると,資料収集等で地味に使うんですよ。
後は矢印キーが独立していないのも嫌ですね。
まぁより省スペースに拘った製品ですし,こういう製品の方が好きという人もいるでしょうからダメという訳ではありませんが,私には合わないかな。
個人的には,
Cherry MXスイッチ採用のテンキー「ProgresTouch RETRO NPad」が15日に発売 -AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1019464.html
この「ProgresTouch RETRO NPad」というテンキーの方が気になります。
今は安物を使用しているるのですが,結構頻繁に壊れるんですよね。
私の打ち方が悪いからなのでしょうか?
力の入れすぎ?
なので,より耐久性に優れるメカニカルキーを搭載した(安価な)製品が欲しいのです。
値段も 約4,000円と手の出せないものではありませんし,職場で購入してもらえないかな。
・・・まぁうちの上司なら「安物を使い潰していけ」と言うでしょうから無理か。
自腹で買うしかないな。
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿