昨日は久々にオーバーウォッチをプレイしました。
やはり期間が開くとエイムが下手になりますね。
ソルジャー使ってると疲れた。
他にもアタッカー使えるようにしないと。
やはりお手軽なのはリーパーですかね?
サイズも性能も妥協しない。新世代“Mini-STX”の超小型マシン、ASRock「DeskMini 110」 -エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0830/175304
気になってはいるのですが,なかなか購入しようという踏ん切りがつかないんですよ。
すでにコンパクトで省電力なPCを
コンパクトPCが組みあがりました!(2015/07/11)
http://310satyo.blogspot.jp/2015/07/pc20150711.html
組んでしまっているので,さらにもう一台というのはどちらかを余らせるようになってしまうので勿体ないのです。
面白い製品ですから,機会があれば組んでみたいのですけどね。
ちょっと心配なのが,搭載できるCPUクーラーが限定されることです。
リテールクーラーを搭載すればよいのでしょうが,個人的にリテールクーラーは嫌いなので,違うものを搭載したいのですよ。
「RAIJINTEK ZELOS」あたりが候補なのですが,マザーボードの裏側がどうなっているのか分からないので,そこのところの情報が欲しいです。
小型なPCを組みたいという欲求が強い方は,この製品を試してみてはどうでしょうか。
デザインが気に入らない場合は,今後「Mini-STX」規格が普及すればこういった製品が増えていくでしょうから,それらを待つのも手ですね。
職場の事務用ノートPCの代わりにこの製品で組んだPCを使えたらなぁ・・・
まず許可が下りないでしょうけど。
4K@60Hz対応のDisplayPort-HDMI変換アダプタ、センチュリー「CCA-DPHD4K6」 -エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0823/175258
これはどういうことだ?
DisplayPort1.2 → HDMI1.4 という変換アダプタのようです。
まぁこういった製品は良くあるので特に気にはなりませんが,ある一点に注目しました。
このアダプタでは「HDMI1.4」なのに「4K/60Hz対応」を謳っているのですよ。
「HDMI2.0」でないと帯域が足りないでしょうに。
もしかして,
HDMI 1.4で4K/60Hz出力対応!? 「GeForce 340.43 Driver Beta」でサポートされた新機能を試す -4Gamer
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20140707073/
にあるように,アダプタ側で色差信号を「YUV=4:2:0」に自動変換しているとか?
そうなると,このアダプタを介すことで劣化した映像が出力される訳ですから,その旨書いておかないと問題になりそうですが・・・
一応「4K/60Hz対応」できるのかもしれませんが,この製品を購入する方は注意が必要です。
選別チップ採用のOC版RX 480、GIGABYTE「GV-RX480G1 GAMING-8GD」8月下旬発売 -エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0823/175244
正直買う気はしないですね。
「RX480」の選別チップ採用モデルを購入してOCしたところで,「GTX1070」や「GTX1080」には追いつけないでしょうから。
それに,現状では
【価格】RX480 = GTX1060
【性能】RX480 ≦ GTX1060
【消費電力】RX480 > GTX1060
ですから,メモリ搭載量が 2GB多い以外に購入する利点は無いですしね。
せめてもう少し消費電力が低ければ良かったのですが,こればかりはどうしようもないでしょうし。
より高性能を目指すのであれば今秋登場予定の「Vega10」を待つべきですね。
なんにせよ,AMDファン以外はこの製品を購入しないでしょう。
どちらかというと AMD寄りな私でも,3万円後半は高く感じます。
50%ロードで19dBA以下の静音SILVER認証電源、玄人志向から近日発売 -エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0823/175222
玄人志向から静音志向な製品の登場です。
仕様としては
- 650W(750W)モデルを用意
- 80PLUS SILVER認証
- 1次側 耐熱105℃日本メーカー製アルミ電解コンデンサ
- 2次側 耐熱105℃アルミ電解コンデンサと固体電解コンデンサ
- +12V 54A(シングルレーン)
- 奥行 140mm
- 保証期間 3年
となっており,保護機能は標準的なものに対応しています。
ここまで今までもあるような仕様ですが,この製品一番の特徴は
- 120mm静音ファン搭載
- 50%負荷時では19dBA以下
という静音性能です。
とにかく静かな環境を望む私としては,こういった製品には惹かれます。
しかし,保証期間が 3年というのはなぁ・・・
2次側のコンデンサもケチっているようだし,これを買うのであれば紫蘇製品にするかな。
低予算で静音志向なPCを組む場合はこの製品を購入候補にしようと思います。
MSI、9月1日よりマザーボードの“ピン折れ無償修理保証”提供開始 -エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0826/175660
以前「Gigabyte」製品で同様の対応をするという話
PC関係の新情報(9画面出力対応 Matrox C900,M/B ピン折れ保証,PA322UHD-2)(2016/02/12)
http://310satyo.blogspot.jp/2016/02/9-matrox-c900pa322uhd-220160212.html
がありましたね。
あちらは代理店縛り(旭エレクトロニクス(株)扱い)がありました。
今回の「MSI」の保証でも条件がありますが,
- 保証期間は購入後3ヶ月間
- アユート・アスク 扱い製品
ということですので,「Gigabyte」と比べれば楽な方ですね。
他にも,液体窒素を用いたOCにる過剰な電源供給により故障した製品は保証対象外とありますが,なかなかそういったことをする人はいないでしょうよ。
これに該当するような人からすれば,マザーボードなんて消耗品でしょうから,わざわざこの保証を使うとは思えませんしね。
何にせよ,ピン折れを気にする方は「MSI」製品の購入を検討してみてはどうでしょうか。
サンコー、PCのサブディスプレイにもなるHDMI搭載カメラ用7インチ液晶モニタを直販限定発売 -エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0826/175684
「HDMI対応カメラ用7インチ液晶モニター(HDMST699)」という製品です。
こういった製品は欲しいけど・・・私の場合使い道をあまり思いつきません。
あると便利だと思うのですが,通常用途ではここまで小さい液晶だと目が疲れそう。
遮光フード付きでバッテリー駆動が可能なようですから,本当に撮影時の持ち運び用向けなのでしょうね。
より小型なディスプレイが欲しいという方はこの製品どうですかね?
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿