2018年5月9日水曜日

「Blogger」で「https」を有効にする方法(2018/05/09)



 やはりそうでした。

 「帯状疱疹」でした。

 まさか私に発症するとは思いませんでしたよ。

 それだけ体を酷使してしまったということなのでしょうね。

 さて,こういう時はそうづるのが一番?







 昨日までに,この「とある事務員の備忘録件雑記帳」では,累計 1,717件の投稿を完了しました。

 いやぁ~,こうして数字で見ますと,かなり長いこと頑張ってきたという実感がありますね。

 それも毎日投稿していますので,累計して 4年と半年は続けていられているということになります。

 飽き性な自分にしてはかなり頑張れているとお思いますよ。

 当時始めた際には,何もやることが無かったことから,

  • 日々の退屈を紛らわす
  • 日々の生活に張りを持たせる
  • メモ代わりに色々と残せる

 という簡単な気持ちで始めたのですが,本当によくここまで頑張ってきましたよ。

 まぁこれだけ頑張っても,自分に帰ってくるものが何かあるわけではありませんけどね・・・

 そういったことを求めて初めたわけではありませんし,何が欲しいかと言われても特になぁ・・・


 まぁ今後も惰性というか,もうブログ投稿することが生活の一部になってきているので,出来る限り続けていきたいと思います。



 さて,その「とある事務員の備忘録件雑記帳」という本ブログですが,


 「Blogger」というサービスを利用しています。

 世の中には色々なブログサービスがありますが,私がこれを選んだ理由は「Google」がサービス提供しているからというのが大きな理由です。

 「Google」が運営しているのであれば,そう簡単にサービスが終了することは無いでしょうからね。



 そして,この「Blogger」というサービスは「https」を利用することが可能です。

 確かに以前のメールでそのサービスを開始したという通知を受けた記憶はあるのですが,今まで気にしてきませんでした。

 しかし,最近になって職場で「https」について話題になり,現在のインターネット業界のセキュリティを考えると,ちゃんと対応させるべきかと思いまして。

 そこで,このサイトの URLを確認すると,「http」のままだったのですよね。

 このままではマズい!

 というか,「https」に自動対応じゃなかったの?



 ということで,今回はこのブログにおける「https」を有効にしていきたいと思います。

 作業自体は簡単にできるようで,


 公式のヘルプにこのような説明がありました。

 なので,このとおりに作業をしていきましょう。

 まずブログを選択する作業ですが,


 私はこのブログしか運営していないので関係なし。

 お次は,「設定」欄の「基本」から「HTTPS」欄の設定を変更していきます。


 このブログは,上のヘルプの説明にもあったとおり,カスタムドメインを使用していませんので,ブログの「HTTPS」は有効化されています。

 後はその「HTTPS リダイレクトを有効にする」だけです。


 現状は「いいえ」でしたので,それを


 「はい」にするだけ。

 ただ単にこれだけの作業ですね。

 これを有効化するだけで,


 ちゃんと「https」表示になりました!

 どうして今までしてこなかったんだ・・・

 いや,してこなかったのではなく,気付いていなかったのですけどね・・・


 何にせよ,これで作業完了です。

 「Blogger」だからかもしれませんが,こんなに簡単に移行することができてよかったです。

 まぁ「https」を有効化したところで,何かしらの効果があるのかと言われると微妙ですけどね。

 このブログの閲覧者がちょっとは安心して訪問できますかね?

 しておくにこしたことはないでしょうし,とりあえずはこれで様子見しておきましょう。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿