2018年5月2日水曜日

PC関係のネタ(ヒートシンク 怪我,CPUクーラー ネジ締め,PC設置環境,マザーボード 面白さ,PCパーツ 搭載できない)(2018/05/02)



 最近良く寝ます。

 眠いというか,寝落ちしてしまうというか。

 そうなってしまうというのは,やはり疲れてしまっているからかもしれませんね。

 こういう場合はどうすれば良いのでしょうね?








 PC稼動させながら電源ケーブルをゴソゴソしてたら、薬指の甲・第二関節を辻斬りされた… 痛いよToT -PCパーツまとめ
 http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53179886.html


 PC内をいじっていたらよくあることですね。

 CPUクーラーのヒートシンクというのは,もう少し何とかならないのですかね。

 あの形状ですから,ケースに組みこんだ状態で作業すると絶対に肌を傷つけますよ。

 作業の際に手袋をすれば傷つくことを防ぐことはできますが,細かい作業をしているとやはり邪魔になります。

 特に,ファンケーブルの配線なんかをしていてマザーボード上のピンに差し込む際なんか特にね。


 しかし,この人は PCを稼働させながら内部を弄るのか。

 私にはとても怖くてできません。

 下手にケーブルを触ってしまい電源を落としてしまう可能性がありますし,それで故障してしまったら大変後悔するでしょう。

 このようなことを普通にしている人がいるということに,驚きを隠せないですね。

 個人的には,通電中の作業は控えるようにするべきだと思います。

 控えるというか,絶対にしないようにすべきですかね。





 自分のCPUクーラーのネジが締め過ぎてないか だんだん心配になってきた -PCパーツまとめ
 http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53228033.html


 これも確かにあるあるです。

 CPUクーラー側の方で,なんらかの目安を作って欲しいものですよ。

 いや,マザーボードによっても,どこまで締めればよいのか違ってくることもあるのでしょうから,目安を決めるのが難しいということもあるのでしょう。

 しかし,ネジ締め式だと,特に初めての人は加減が分かりにくいでしょうよ。

 まぁ普通の人は,4隅(又は 2ヶ所)を交互に徐々に締めていき,締めすぎにならないよう横から固定バーを確認していると思うので,そう壊すようなことはないと思いますけどね。

 これが怖いという方は,リテールクーラーのようなプッシュピン式にするのが最善かな。





 マイニング工場萌えるなぁ… -PCパーツまとめ
 http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53202657.html


 こういった場所というのは私も良いと思いますね。

 PCばかりの環境,サーバー室なんかも好きですよ。

 萌える・・・とは違った感情になりますけど。


 ここまで大規模でなくとも,やはり自作erにとってはこのような PCに囲まれる環境は憧れます。

 私も PC用の部屋というのが欲しいものですが,日本でそれを望むのは贅沢ですよね。

 他には,倉庫というか物置みたいなところを用意するのも手ですが,やはりコストがね。

 うーん,やはりお金を稼がないことにはどうしようもないか。

 宝くじみたいなのを一発当てたいですね。





 最近のマザーボードはなんかつまらん -PCパーツまとめ
 http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53235624.html


 私は逆にシンプルな方が良いかな。

 昔はいろいろなマザーボードがあり,ヒートシンクの形状も遊んでいた?ものもあったのでしょう。

 しかし,私にとってはかなり邪魔に思えるのですよね。

 最近は「M.2」規格のストレージをマザーボード上に搭載するのが主流になってきていますし,そういったもののスペースを確保するとなると,余分なスペースはありませんからね。

 しかし,遊び心のある製品があるというのも大事でしょう。

 やはり弄りやすいのはヒートシンクの形状でしょうから,CPUクーラー周辺のヒートシンクをジェットコースターのレースみたいな形状にしたいとかね。

 まぁ実用性第一で行くとなると遊ぶ必要なないですし,そういったことを求めている人は自ら遊び心のあるヒートシンクを作成しましょう。

 自分でケースを造る人もいるくらいだし,ヒートシンクもいけるでしょう!(暴論)





 ワイの自作PC、PCケースにHDDが入らないwwwwww -PCパーツまとめ
 http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53253845.html


 特に「Mini-ITX」ケースの場合は要注意ですよね。

 スペック上は搭載できるのだとしても,他のパーツとの兼ね合いで搭載できなくなることもあるでしょう。

 それに,パーツの組込順なんかも影響してきますし。


 今回のケースはおそらく「METIS PLUS」になるのかな?

 私もこのケースで組もうかと悩んでいるところなので,パーツ選定の際には気をつけることにしましょう。

 どうしても 3.5インチHDDは搭載したいのでね。


 まぁこういったことを考え悩みながら組むのが自作PCですし,むしろどんどん楽しんでいかなきゃね。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿