2022年9月4日日曜日

家族用の共有ドライブとして「ASUSTOR DRIVESTOR 2 AS1102T」の導入を検討中です(2022/09/04)

 


 イライラする。

 睡眠不足でね。

 これは本当に何なのか。

 体の不調なのか。

 原因がわからないのが怖いです。







 今回は、PC関連用品についての話。

 PC本体とは別のね。

 というのも、あるものが欲しくなりまして。

 それは、家族用の共有ドライブというか、データ保存先。

 いやさ、今って殆どの人がスマートフォンを所有しているじゃないですか。

 その中には、色々なデータが入っていますよね。

 私の親もそうなのですが、そのデータについては、バックアップとか特にとっていないのですよね。

 昔の画像データなんかも、microSDに入れたまま。

 となると、データロストが怖くないですか?

 昔から使っている microSDカードになると、急に読み込みできなくなったりする可能性も。

 それに、色々とカメラ機能で写真とか動画を撮影していると、溜まってくるデータ量も大きくなりますよね。

 カメラスペックが進化しているからこその問題ですな。

 そうなってくると、それらのデータを保管する場所をしっかり設けたいと。

 今までは、何かあると PCに繋いで対応とかしていましたけど、常時共有ドライブがあれば、そちらにアクセスして色々できますし。


 そこで、新たに NASを導入しようと思ったのです。

 これについては、自分用の NASは用意してあるのですが、家族用のモノについてはありませんでした。

 なので、適当な NASを購入して、TBクラスの容量の HDDを挿して運用開始してしまおうかと思いまして。


 そういったわけで、今回の話に繋がってくるのです。

 というのも、その導入する NASについてはどうするべきか。

 色々と候補がありますからね。

 直近ですと


https://310satyo.blogspot.com/2020/01/20200118.html


 「QNAP TS-231P」を導入しています。

 こちらには「WD Red」シリーズのの 1TB容量「WD10EFRX」を 2基搭載しています。

 そして、この前には、結構前になりますが、「NETGEAR ReadyNAS 104」もありますね。

 こちらには、当時余っていた HDDを搭載したんだっけか。

 そこら辺にあった 80GBのものを 4基ですね。
 
 特に NAS用というわけではありませんが、9年近く経過した今でも普通に使えています。

 まぁ信用はできないので、重要なデータは搭載していませんけど。


 そうなると、
  • NETGEAR ReadyNAS 104
  • QNAP TS-231P
 ときていますので、どうせならば違うメーカーにしたいかな?

 ド定番の製品となると「Synology」製になりますかね?

 以前も


https://310satyo.blogspot.com/2021/12/20211223.html


 購入を検討していましたし。

 でも、以前と比べると、この円安状況の影響なのか、本体価格が高くなってきています。

 以前は「DiskStation DS220j」が 2万円ちょっとで購入できていましたが、いまでは 2万5千円を超えてくると。

 過去と比べて数千円は高くなるとすれば、なんだか今購入するのは損した気分になります。

 しかし、他のメーカーはどうなのか・・・

 と思っていたところに、ある製品が目につきまして

 それが「ASUSTOR DRIVESTOR 2 AS1102T」です。


 これは名前からも分かるとおり「ASUS」傘下のストレージメーカーのようですね。

 「ASUS」、「アスース」ではなく「エイス-ス」については、有名なメーカーですので知っている人も多いでしょう。

 PC関係のパーツを手広く販売していますからね。

 しかし、ストレージ関係についてはどうなのか、実績面での不安もありますね。

 でも、大手メーカーであることは確か、そうなると製品の方もそう不安定になることは無さそう?


 ということで、ちょっと「ASUSTOR」というメーカーがどうなのか、心配なところはありますが、現在では「DRIVESTOR 2 AS1102T」という機種が 2ベイ NASの中では最安値です。

 そう重要なというか、スペックが必要な用途に利用するわけではありませんし、共有ドライブとして機能するのであればそれで良し。

 となりますと、この製品を試してみるのも良いかなと。

 そう思った次第であります。

 その仕様としては、


【CPU】Realtek RTD1296 (4コア|1.4GHz )
【MEM】DDR4 1GB(交換不可)
【HDD】3.5インチベイ×2(SATA)
【LAN】2.5GbE×1
【USB】USB 3.2 Gen 1×2
【FAN】70mm×1
【電源】65W(ACアダプタ)
【寸法】165mm(H)×102mm(W)×218mm(D)
【重量】1.14 kg


 となっています。

 PC用の CPUではなく「ARM」アーキの「Realtek RTD1296」が採用されています。

 当然のことながら CPUパワーはありませんが、倉庫用として用いるのであれば十分でしょう。

 メモリも 1GBしかありませんが、上の「QNAP TS-231P」なんかは半分の 512MBです。

 それと比べても、やはり倉庫用であれば十分かと。


 有線LANは 2.5GbE規格に対応していますので、今後ネットワーク周りを更新したときでも 1GbEに引っ張られることはありません。

 ですが、HDDを搭載している限りは 2.5GbEも 1GbEもそう変わりは無いでしょうけど。

 70mmファンというのは気になりますが、あえてこのサイズにしたのはスペースが無かったのかな?


 80mmとか 92mmとかでも良かったでしょうにね。

 それでも、NAS用であればそう煩いことも無いでしょう。

 65W出力のの ACアダプタを利用しますが、消費電力については操作時 11.6W、アイドル時は 5.97Wとなるようです。

 この程度であれば問題無しですかね。

 USB接続でバックアップもとれるようですし、一通りの機能は備わっています。



 うん、仕様を見る限りは問題無さそうですね。

 色々なメーカーを試してみたいとも思いますし。

 とりあえず、今 NASを購入するのであればこの「ASUSTOR DRIVESTOR 2 AS1102T」になるかな。

 後は、中に搭載する HDDをどうするかですね。

 まず容量をどうしようか、そこが悩ましいです。

 そちらもまた考えていきましょうかね。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿