2016年7月18日月曜日

PC関係の新情報(FLEX-FIT Quattro,EMPIRE SILVER,700-BTL025,GIGABYTE製電源,縞板アクセサリー)(2016/07/18)



 今日は走れるかな?

 最近天候が不安定なので,ロードバイクで走るのが不安なんですよ。

 まだサングラスを購入しておらず普通のスポーツ用眼鏡で走っているので,雨が降っていると目に入って邪魔ですので。

 早く購入したいと思っているのですが,中々その機会がね・・・

 それに,度入りのレンズになるので値段もそれなりにするでしょうから。

 いずれは必要になってくるので,早く購入したいと思います。









 2.5インチドライブを4台内蔵できる5.25インチベイアダプタ、ICYDOCK「FLEX-FIT Quattro」 -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0706/169403


 ファンレス構造になっている 5.25インチベイアダプタについてです。

 この「FLEX-FIT Quattro(MB344SP)」は 2.5インチベイを 4台搭載できるアダプターになります。

 この製品はファンレス構造になっているのが特徴で,上手く搭載する部分をずらすことで問題なく冷却できるようです。


 搭載にあたってはツールフリーなので,ネジ止めとかしなくて済むのも良いです。

 ドライブの振動を抑制する「Advanced Drive Stabilizer」という機構もあるようなので,SSDではなく HDDであっても安心です。

 7mm厚 ~ 9.5mm厚までの製品しか対応していないので,そこだけは注意が必要です。


 私の場合は,先日組みました

 SST-KL06B で組んでみる その④(組立完了編)(2016/06/27) 
 http://310satyo.blogspot.jp/2016/06/sst-kl06b-20160627.html

 に搭載して,2.5インチストレージを大量に搭載できるケースでも作ろうかな。

 ・・・お金に余裕があればね!






 オランダX2、傾斜フロントパネル採用のアルミニウム製ミドルタワー「EMPIRE SILVER」 -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0706/169387


 次は傾斜デザインが主流になるのでしょうか。


 わざわざフロント部分を傾斜にしていますが,やはりこれはデザイン重視なだけですかね。

 このような構造にすることで,エアフロー効率が格段に良くなるとかないのかな?

 傾斜デザインに魅力を感じる人もいるのでしょうが,何かしらの効果がないと私は購入する気が起きません。

 無駄にスペースをとることにもなりますしね。


 今回の製品はアルミ製のパネルを使用しており,両サイドはアクリルパネルとなっていますので魅せるケースを作るのには良いでしょう。

 また,トップとボトムには通気孔を備えておりファンも増設できますので,ケース内に熱がこもる心配もないでしょう。

 フロント部分には 120mmファンが 3つ標準装備されているというのも魅力です。

 ストレージ搭載量は 3.5インチシャドウベイ×3 と少ないですが,これはケースの構造上仕方ないと思います。


 予価は $94.95 とのことですので,日本では 15.000円位での販売になるかな。


 おそらく同じフレームを使っていると思われる

 フロント&トップメッシュ仕様の傾斜デザインケース、X2「D6」シリーズ -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0711/169963


 エアフロー重視のこのケースもありますので,今回のような傾斜デザインに興味を持たれた方は購入してみてはどうでしょうか。

 冷却能力がどれくらいになるのか気になるので,是非ともレビューをお願いしたいです。






 ノートPCや家電に給電できる、スマホサイズのAC対応モバイルバッテリーがサンワダイレクトから -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0711/169978


 「700-BTL025」という型番の製品です。

 ACプラグのあるモバイルバッテリーって珍しいですね。

 出先でのパソコン作業が多い方が欲しがる製品でしょう。

 96mm(W)×148mm(D)×34mm(H)というコンパクトサイズですので,持ち運びには困らないのも良いですね。

 11,400mAhと容量もそれなりにありますので安心できますし,ノートパソコンなら2時間程度動作時間を延長できるそうです。


 残念な点としては,充電するのに ACアダプターが必須なところがあります。

 MicroUSB端子による充電が出来れば完璧だったなぁ。

 中国生産というのがちょっと怖いですが,そこが気にならない方で出張が多いという方にはオススメ出来る製品だと思います。

 12,800円(税込)という価格が問題なければね。






 国産コンデンサ採用のフルモジュラーPLATINUM電源、GIGABYTE「XP1200M」 -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0706/169395


 GIGABYTE の電源かぁ・・・

 悪いというイメージはありませんが,特段良いというのもありません。

 安い価格帯の中ではマシという印象でした。


 そんな印象を私に持たれている GIGABYTE ですが,今回大容量な電源を発表しました。

 1,200Wという容量ですので,グラフィックカード 4枚挿しとか用ですかね。

 720Wまでの消費電力であれば,ファンノイズが 10dBA台という静音性も魅力です。

 後は保証期間と値段ですね。

 わざわざ GIGABYTE を指定して買う人は少ないでしょうし,ライバルメーカー製品と比較して優位な点がないと厳しいですよ。

 保証期間については書かれていませんが 5年位は欲しいですし,値段についても 25,000円以下にはならないと。

 まぁ私にはこれほど大容量な電源は不要なので購入することはありませんが,売るためにはそこら辺を注意しないといけないでしょうね。






 【ISOT】バスやトラックの床材がアクセに。武骨で男ウケしそうな「縞板」のプロダクト -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0708/169738


 縞板を用いた製品についての情報です。

 こういう製品てちょっと欲しくなりません?

 なんかこのデザインに惹かれてしまうのですよ。

 自作向けとしては,縞板を使用したケースとか出たら面白そうですけど,売れないだろうなぁ・・・

 こんな製品もあるという紹介でした。






 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿