2016年12月25日日曜日

PC関係の新情報(ADATA SU900,Engine 27 レビュー,XP用HD6450,小型トラックボール,A10-5745M オンボードM/B)(2016/12/25)



 昨日は皆さん楽しい夜を過ごせましたか?

 そして今日も過ごす予定ですか?

 私はそんな予定はありません\(^o^)/









 最大2TBをラインナップする、3D MLC NAND採用のSATA3.0 SSD「Ultimate SU900」がADATAから -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1220/190021


 「3D MLC NAND」というのは珍しいですね。

 今の主流は「3D TLC NAND」ですから,より高耐久な製品を望む方はこの製品に流れるかもしれません。

 採用するコントローラーは Silicon Motion製の「SMI 2258」とのこと。

 最近のSSD事情はよく分かりませんが,このコントローラーは良い性能を持っているのですかね?

 機能としては
  • インテリジェントSLCキャッシュアルゴリズム
  • DRAMキャッシュバッファ
  • Advanced LDPC ECCエンジン
  • RAIDエンジン
  • DATAシェーピング
  • Early weak block Retirement
等のデータ保護技術を搭載しているようなので,寿命については安心できるかと思います。

 まぁ実際に書き込み続けてみないと実寿命は分かりませんが,個人的には「MLC NAND」というだけでアリな製品だと思います。

 書込耐性は最大 800TBで,MTBFは 200万時間ということで,製品保証期間は 5年間となっています。

 ちなみに,搭載されるNANDは「Micron」製のものになるようです。



 後は価格がどれ位になるかですが,「TLC NAND」ではなく「MLC NAND」を搭載していますし,256GBのモデルで大体 $130位になりますかね。

 「MLC NAND」搭載ですから「TLC NAND」のような安さにするのは難しいでしょうし,初値はそれなりにすると思います。

 そうすると,日本では安くても 17,000円(税込)位のスタートになるか。

 もしこうなったとすれば,同容量の「TLC NAND」製品と比べると倍近い値段になってしまうので,ちょっと購入をためらってしまうかな。

 楽しみな製品ではあるので,レビューをお待ちしています。






 Thermaltake「Engine 27」がかなり気になる -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/review/2016/1213/187857


 エルミタによるレビューです。

 今回のレビューによると,スペック以外の部分について
  • 固定用のバネネジのテンションが強くそれなりに力が必要
  • 大型のヒートスプレッダ付きメモリでも干渉しない
  • ASRock製「DeskMini 110」ではコンデンサに干渉し装着できない
  • 「Core i7 6700」ならば負荷をかけても 最高76℃までしか上昇しない
  • 高負荷時の高温のノイズは耳障りになる
という情報がありました。

 固定時の硬さは仕方ない部分なのでしょうが,力を入れてドライバーが滑るのが怖いですね。

 メモリに干渉しないのは大きさを考えると当然ですが,「DeskMini 110」に装着できないというのは驚きです。

 このサイズの製品であれば「DeskMini 110」に搭載することを考えていた人も多いでしょうし,私にようにガッカリした人も多いでしょう。

 冷却性能について,「Core i7 6700」を用いたテストをしていますが,室温約 20℃の環境下でケースレスでの計測でしょうから,ケース内に組み込んだ場合はもう少し温度が高くなるでしょうね。

 そうなると「TDP 65W」なCPUであっても 80℃に到達することもあるでしょうから,心配な方は「TDP 35W」のCPUにした方が安心できるでしょうね。

 私ならば温度が高くなるのが嫌なので,できるだけ低いTDPのCPUを採用します。


 性能としてはサイズなりですが,この「Engine 27」のデザインに惹かれた人も多いでしょう。

 こういった形状のCPUクーラーは珍しいですし,使わないにしても 1個は持っておきたいと思いませんか?

 こういうCPUクーラーこそ,ウィンドウ越しに回転している様子を眺めたいです。






 Windows XPドライバ同梱のRadeon HD 6450、玄人志向「RH6450-LE1GB」 -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1216/189450
 

 今更「Windows XP」用の製品が出るということは,いまだに利用している人が多いのでしょうね。

 ドライバーは過去のものが入手できますし,在庫処分目的の製品でしょうけど,この価格であれば旧環境なPCのために購入しておく人もいるかと思います。

 性能については「HD6450」なのでお察しですが,ゲーム用でなければ映像出力できれば何でもいいですよね。

 ちなみに,ロープロファイル用のブラケットも同梱されますので,ビジネス用のスリムタワーPCにも搭載できるようになっています。

 それに,1スロットデザインというのも助かるでしょうね。

 すでに「Windows 7」や「Windows 10」に移行している方には関係のな話ですが,「Windows XP」環境のままPCを使い続けている方は一応覚えておきましょう。






 34mmボール採用の小型静音トラックボールがナカバヤシから登場 -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1215/189313


 小型なトラックボール製品となります。

 新たな製品が出るのは良いことですが,個人的にはこの製品は無しかな。

 この製品は既存製品では大きすぎる人(手の小さい人)向けなのでしょう。

 しかし,私は「M570」のもう少し大きいバージョンが欲しいくらいですので,このサイズでは逆に操作しにくいこととなるでしょう。

 製品としては面白いと思いますが,残念ながら私には合いませんね。

 トラックボールに興味を示している女性は,こういった製品を試してみてはどうでしょうか。






 クアッドコアAPU A10-5745搭載のMini-ITXマザーボード、BIOSTAR「A68N-5745」 -エルミタージュ秋葉原
 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1219/189816


 これは「A10-5745M」が搭載されているのですよね?

 発売元の「BIOSTAR」の製品ページでも「A10-5745」となっていますが,仕様を見る限り「A10-5745M」と動作周波数が同じですから。

 モバイル向けAPUをオンボードで搭載しているマザーボードというのは珍しいです。


 AMDerな人は興味が湧くでしょうが,個人的に「Richland」を搭載してきたというのは今更感があります。

 性能としてはちょっと前のモバイル向け「Core i3」と同じくらいにはなるでしょうから,動作に不満を持つことは無いでしょう。

 しかし,さすがに3世代前のAPUを搭載してくるというのはどういつつもりなのですかね。

 「A10-5745M」が大量に余ってしまっているので,それらを処分するためというのが一番可能性があるかな。

 それにしても,「Fluid Motion」にも対応していないでしょうし,興味を引くようなスペックではないですよ。

 私は購入する気はおきませんし,APUを購入するのであれば大人しく「Raven Ridge」が出るまで待ちます。






 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿