2017年3月27日月曜日

PC関係の新情報(Skylake-EP 32コア,16コア Ryzen スペック,グラフィックカード 魔改造 )(2017/03/27)



 休みだ。

 どこかに行こう。

 気分転換しよう。

 お金使おう。

 さて,どうしようかね。









 Geekbenchに32-core/64-threadのXeonが掲載される -北森瓦版
 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8872.html


 「Naples」対抗なのでしょうかね。

 「Ryzen」が素晴らしい性能でしたから,警戒するのは当然です。


 今回の話題となっているCPUは

  • 32コア64スレッド
  • 2.10GHz?/2.30GHz
  • L1 32KB×32
  • L2 256KB×32
  • L3 46080KB(1440KB×32?)

 というスペックで,「GenineIntel Famly 6 Model 63 Stepping 0」という プロセッサーID のようです。

 これにメモリが 128,938MB(128GB)搭載されていますね。


 このスペックで登場させるということであれば,同じコア数で「Naples」と勝負してやるという意思表示なのでしょう。

 まぁ 32コア以上にしたかったけど,それ以上は熱設計的に厳しかったとかあるかもしれませんがね。

 しかし,もしこれで勝負して負けるようだとマズイことになるのでは?

 今は当初の予定どおり 28コアで出しておいて,「Naples」の性能次第で対抗策を考えるという方が安全かと思います。

 それだと第一人者としてのプライドが許さないかもしれませんけどね。


 ということで,今回の件で「Skylake-EP」は 32コアになることが濃厚となりました。

 後は登場する時期と価格や名称が知りたいところですね。

 おそらく,「Naples」と近い時期に登場して,「Naples」よりは高い価格となるでしょうから,性能面では負けられないでしょう。

 名称については,「Xeon GOLD」やら「Xeon Platinum」になるのか,現在の命名体系に準ずるのかです。

 「Zen」のおかげで面白くなってきましたね。






 16-core/32-threadのCPUは3.10GHz/Boost 3.60GHzで動作するらしい? -北森瓦版
 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8874.html


 16コア/32スレッド で 3.10GHz/3.60GHz 動作するのであれば,結構な性能を期待できそうですね。

 TDP 180W というのはたしかに高いですが,この動作周波数からすると仕方ないでしょう。

 これが 2.50GHz/3.00GHz 動作であれば TDP 100W前後も狙えるかもしれませんね。

 もう 3月末ですし,ほとんどこの周波数で決まりのようなものでしょう。

 後はラインナップがどうなるかですね。


 おそらくはコア数別に動作周波数とTDPが低いものと高いものが用意されるでしょうから,

  • 16コア32スレッド
  • 12コア24スレッド
  • 8コア16スレッド

 それぞれに周波数やTDPの違うモデルが出てくるでしょう。


 そうなってくると,「Ryzen」とどちらを購入するか悩ましいところですよね。

 私がどちらを購入するかは,単に値段次第になるでしょうね。

 「Ryzen(7 1700)」の方が安く済ませられるでしょうが,コア数換算での値段差があまり無いようであれば,より多コアな製品を購入してみたくなります。

 一応お金もためていますからね。

 マザーボードがどうなるのか分からない状況であり,搭載するケースの関係で「Micro-ATX」規格のものが欲しい状況なので,まずは製品のラインアップが知りたいところです。


 【怪情報】AMD X390, X399チップセットのダイアグラムとされる図が出回る -北森瓦版
 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8873.html


 チップセットの情報というか噂は出ていますが,これが本当なのかはまだ分かりませんし。


 ということで,もうしばらくは「Zen」を使用した自作を我慢するようです。

 まぁ「Ryzen 7 1700」の在庫が無いのが今まで自作できていない一番の問題なのですがね。

 わざわざ秋葉原まで行って在庫を確認するのも金銭と時間面で厳しいですし,早く通販でも在庫が潤沢になるような状況になってほしいです。

 そうなれば我慢できずに組んでしまうかもしれませんよ?

 何にせよ,「AMD」には今後も「Zen」の製造を頑張って欲しいところですね。






 Radeon RX 480の電源回路でGeForce GTX 570を動作させる魔改造 -PCWatch
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1051193.html


 なにこれコワイ。

 自作erはこれくらいできなきゃダメなのでしょうか。

 というか,この人はなぜこのようなことをしようと思ったのですかね。

 まぁパーツが故障したか使っていないので余っていて,売っても二束三文だし,どうせなら色々と試してみようということなのでしょうけどね。

 私には縁の遠い世界です。

 そして,私は単純にPCを組みた立てているだけですので,自作erを名乗るのは分不相応ですから止めておきます。







 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿