2017年12月8日金曜日

Core i5-8400 搭載PCのパーツ組み込みが完了しました(2017/12/08)



 今日から大変な日が続きます。

 忙しい日々です。

 はぁぁぁ・・・

 これを乗り切れば楽になれる・・・

 そこまで頑張ろう!!








 「ASRock」製 Z370 Extreme4 マザーボードを購入しました(2017/11/11) 
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/11/20171111.html

 「サイズ」製「虎徹 MarkII SCKTT-2000」を開封していきます(2017/11/12) 
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/11/20171112.html

 「サイズ」製「虎徹 MarkII SCKTT-2000」を M/Bに設置していきます(その①)(2017/11/15) 
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/11/20171115.html

 「サイズ」製「虎徹 MarkII SCKTT-2000」を M/Bに設置します(その②:メモリ干渉確認)(2017/11/16)
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/11/20171116.html

 「Z370 Extreme4」に NVMe SSD(960 EVO)をヒートシンクと共に取り付けます(2017/11/17)
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/11/20171117.html

 「Corsair」製「RM550x」の開封&起動確認(2017/11/19)
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/11/20171119.html

 「Fractal Design」製「Define R5 White」を開封します(2017/11/25)
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/11/20171125.html

 「Z370 Extreme4」他のPCパーツを「Define R5」に組み込んでいきます(2017/11/28)
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/11/20171128.html

 「ASRock Z370 Extreme4」で NVMe SSD搭載時に対応する SATAポートが排他使用になるか確認(2017/11/29) 
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/11/20171129.html

 の続きです。


 今回組んでいるPCのスペックは,

【CPU】Intel Core i5-8400
【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】SanMax SMD4-U16GM-24R-D
【M/B】ASRock Z370 Extreme4
【GPU】ELSA GTX1050Ti S.A.C GD1050-4GERST
【SSD】Samsung MZ-V6E250B/IT
【HDD①】Seagate ST3000DM001
【HDD②】Seagate ST3000DM001
【HDD③】Seagate ST3000DM001
【HDD④】Western Digital WD25EZRX
【ODD】なし
【OS】Windows10 Pro 64bit
【ケース】Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5-WT White
【電源】Corsair RM550x

 になります。


 前回の投稿で, NVMe SSDを搭載した際に,対応する SATAポートが認識するかどうか試し,ダメという結果に終わりました。

 残念です。

 誠に残念です・・・


 そして,その後に時間が空いてしまいましたが,続きの作業を再開していきます。

 と,その前にあるパーツを外すことになります。

 そう,それは

【GPU】ELSA GTX1050Ti S.A.C GD1050-4GERST

 です。


 こちらですね。

 なぜこのパーツを外すのかというと,当初はこのPCを普段使い用にも使用できるようにするつもりだったのですが,今になって完全に倉庫用として運用することにしました。

 そうなると,常時稼働するPCになるので,できるだけ消費電力を抑えたいのですよね。

 それに,わざわざグラフィックカードを増設しなくとも,内蔵GPU出力で事足りますし。

 ということで,今回組んでいるPCのために購入しましたが,


 取り外すこととします。

 そして,このグラフィックカードは,次に組むPCに流用する予定です。

 予定としては「Ryzen」系ですね。



 次の作業は,ケーブルの長さがギリギリだった


 こちらの 補助電源ケーブル 8ピンに延長ケーブルをかませる作業です。

 そのまま使用していても良かったのですが,ケーブルに曲げの負荷がかかり続けると,もしかしたらショートしたりするかもしれませんからね。

 なので,余裕を持て配線できるようにするのです。

 その延長ケーブルは,


 「SilverStone」製の電源用スリーブモジュラーケーブルである「SST-PP07-EPS8BR」になります。


 赤黒のスリーブケーブルですね。

 まぁそこは特に意識したわけではなく,単にこの製品が安かっただけです。


 ちゃんと延長ケーブルですね。

 オスメスを間違えたりしたら使えませんから。

 そのケーブルを


 挿し込んで,その裏側は


 このように


 結束バンドで止めていき,


 このようになりました。

 裏配線しやすいケースは良いですね。




 ここまでで,ほぼパーツを組み込む作業は終了です。

 すでに動作確認もできていますしね。

 なので,この次は,


 とうとうHDDを移動させていきます。


 移動元は「Gt110b」になります。

 このケースは重量感があり,静音性も抜群なのですが,


 HDDを 4基しか搭載できないのが難点なのですよね。

 あとは CPUが「Celeron G1101」なので,かなり非力だというのもあります。

 まぁ倉庫用であればそこまで高性能である必要はないので,十分な処理能力は持っているのでしょうけど。

 それでも,最近になって挙動が怪しくなったり,

 「NEC Express5800 GT110b」の更新について考える(2017/07/24)
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/07/20170724.html

 しており,稼働して 6年経つことを考えると,もう更新の時期になりますよ。


 移動させるのは,この 4つのHDDになります。

【HDD①】Seagate ST3000DM001
【HDD②】Seagate ST3000DM001
【HDD③】Seagate ST3000DM001
【HDD④】Western Digital WD25EZRX

 という製品ですね。


 また,あらためて内部を見てみると,


 かなり埃が溜まっていますね。


 一応フィルターを噛ませてはいましたが,やはり何年も経つとそれなりに埃は溜まってしまいますね。


 HDを取り出しつつ,埃もふっ飛ばしました。

 おそらくもう使用することはないと思われますが,一応ちゃんと保管しておくことにします。




 そして,


 これらの取り出したHDDを,


 ここに搭載していくことになります。

 「Define R5」では,


 これらのネジやゴムを使用して搭載していくことになり,


 最初はとりあえず付けてみましたが,これではドライブレールに取り付けでいませんでした。

 ちょっと考えて,


 先にゴムをドライブレールに取り付けるのだとわかりました。

 そうすれば,


 しっかりとネジ止めできますからね。

 まぁ普通に分かったので良かったですが,やはりこういったときは事前にマニュアルを良く読んでおくようですね。

 適当に作業して,誤った方法で固定していたりした場合は目も当てられない事になるかもしれませんからね。


 ドライブレールに HDDを取り付けて,ケースに搭載しました。

 後は


 SATAケーブル等の配線ですね。


 こちらもそんなに悩むことなく,


 このように


 配線しました。

 表側にケーブルを持って来たのは,いざという時の HDDの交換作業が楽になるようですね。

 こうなれば,反対側のサイドパネルを取り外さなくて済みますのでね。


 電源ケーブルはちゃんと整理しないといけないのでしょうが,とりあえずはこのままで。

 エアフローを阻害しなければこのままでも良いかと思っています。

 魅せるためのものではありませんからね。



 ということで,以上で


 パーツの組み込みが


 全て終了しました。

 後は,この作業後の起動確認と,HDDを無事認識するかの確認ですね。

 そして,それらの確認作業が終われば,ようやくOSのインストールという流れになります。

 それが終われば,稼働開始ですね。

 ようやくここまで来ましたわ・・・



 ということで,現段階の構成は

【CPU】Intel Core i5-8400
【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】SanMax SMD4-U16GM-24R-D
【M/B】ASRock Z370 Extreme4
【GPU】-
【SSD】Samsung MZ-V6E250B/IT
【HDD①】Seagate ST3000DM001
【HDD②】Seagate ST3000DM001
【HDD③】Seagate ST3000DM001
【HDD④】Western Digital WD25EZRX
【ODD】なし
【OS】Windows10 Pro 64bit
【ケース】Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5-WT White
【電源】Corsair RM550x

 グラフィックカードを取り外したので,こうなりました。

 それ以外は変更なしですね。

 さて,後は何もこらないことを祈るばかりです。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿