2018年6月25日月曜日

「Core i5-8400」搭載PCの「RAID JET SD-PESA3-2RL」設置&メモリ交換作業終了(2018/06/25)




 良い天気だ!

 こんな天気・気温になると,もう夏が近づいてきている気がしますね。

 そうなると,体を動かしてサッパリしたくなります。

 しかし,いつもはこの季節になると腰痛も治まり,体を動かしやすい時期になるはずなのですが,痛みが残っているのが気がかりです。

 なんだろう,湿度の高さが原因とか?

 もう少ししたら良くなりますかね。









 「Core i5-8400」搭載PCに「RAID JET SD-PESA3-2RL」を設置しつつメモリを交換することにした(2018/06/23)
 https://310satyo.blogspot.com/2018/06/20180623.html

 の続きです。


 前回は,

 「Core i5-8400」搭載の倉庫用PCがとりあえず組み上がりました(2018/03/21)
 http://310satyo.blogspot.jp/2018/03/20180321.html

 この PCのメモリを,パーツを揃えている「Ryzen」搭載予定の PCに設するために交換しつつ,ついでに「RAID JET SD-PESA3-2RL」を設置しようと思っているという話でした。

 その設置予定の PCは

【CPU】Intel Core i5-8400
【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】SanMax SMD4-U16GM-24R-D
【M/B】ASRock Z370 Extreme4
【GPU】-
【SSD】Samsung MZ-V6E250B/IT
【HDD①】Seagate ST3000DM001
【HDD②】Seagate ST3000DM001
【HDD③】Western Digital WD25EZRX
【HDD④】HGST 0S04012
【HDD⑤】HGST 0S03361 HMS5C4040ALE640
【HDD⑥】HGST 0S03361 HMS5C4040ALE640
【ODD】なし
【OS】Windows10 Pro 64bit
【ケース】Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5-WT White
【電源】Corsair RM550x

 というスペックになっています。



 今回は,その続きというか,実際に交換・設置作業の方をしていきます。

 そのパーツというのは,


 「AREA」製「RAID JET SD-PESA3-2RL」を購入しました(2018/04/02)
 https://310satyo.blogspot.com/2018/04/20180402.html

 で紹介した「RAID JET SD-PESA3-2RL」と,


 「ANTEC NeoECO Gold NE550G」と「CFD W4U2400CM-4G」を購入しました(2018/06/17) 
 https://310satyo.blogspot.com/2018/06/20180617.html

 で購入した「W4U2400CM-4G」になります。

 拡張ボードとメモリの設置作業になりますので,作業難易度自体は低いですし,簡単に終わるかな。


 さて,それではまず


 サイドパネルを開けていきましょう。

 うん,組んで間もないですし,中はきれいな状態ですね。

 
 さて,まずは簡単なメモリの方から。


 現在搭載されているものを,


 挿し替えるだけですね。

 うん,簡単に終わってしまいました。


 こちらが取り外したメモリ。

【メモリ】SanMax SMD4-U16GM-24R-D

 になります。


 そして,お次は拡張カードの方です。


 設置するのは一番下のスロットにしました。

 もしかしたら,グラフィックカードを後日搭載するかもしれませんからね。

 更にもしかしたら,2枚挿しとかするかもしれませんからね。

 それに,一番下のスロットのほうが,SATAケーブルを配線するのに邪魔にならないかと思いまして。


 設置する拡張カードがこちらの「RAID JET SD-PESA3-2RL」になります。

 真っ黒な基盤ですので,マザーボードの色に合っていますね。

 まぁだから何だという話ですけど。


 はい,設置しました。

 簡単に挿せたので良かったです。

 ケースによっては,微妙にスロットがずれているのか,なかなかに挿しづらいものもありますからね。


 外部用の端子はないので,カバーはフラットな形状になっています。


 そして,接続する HDDなのですが,今回は

【HDD①】Seagate ST3000DM001
【HDD②】Seagate ST3000DM001

 という 2つの HDDにしました。

 特に理由はありませんが,2つのポートを利用するのですから,同じ型番の製品を接続したいじゃないですか。

 ただそれだけのことです。


 接続するのはこの上 2つの HDDです。


 それに接続されている SATAケーブルをマザーボードからも取り外して,


 新たに


 繋ぎ直します。

 できれば裏配線にしたかったですが,SATAケーブルの長さが足りなかった・・・

 そうだよね,マザーボード上の SATA端子の位置から拡張スロットまでそれなりに離れていますし,普通の長さでは足りませんよね。

 おそらく裏配線させるとなると,1m位の長さが必要になるでしょうね。

 よし,とりあえずそれを購入しないといけません。

 まぁその作業は新たな HDDを購入したときで良いでしょう。


 ということで,とりあえずはこの状態で作業完了とします。

 SATAケーブルが横切っているのが気になりますが,物理的に届かないのですから仕方ありません。

 グラフィックカードは搭載していませんし,何かに引っかかるわけでもないので,運用上このままでも問題ないでしょうよ。


 さて,後は起動してちゃんと各パーツが認識されているかですね。

 主に

【メモリ】CFD W4U2400CM-4G
【HDD①】Seagate ST3000DM001
【HDD②】Seagate ST3000DM001

 今回設置したパーツに関連するものがね。

 それにしては,また後日触れたいと思います。



 そして,一応今回の作業により,PC構成は

【CPU】Intel Core i5-8400
【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】CFD W4U2400CM-4G
【M/B】ASRock Z370 Extreme4
【GPU】-
【SSD】Samsung MZ-V6E250B/IT
【HDD①】Seagate ST3000DM001
【HDD②】Seagate ST3000DM001
【HDD③】Western Digital WD25EZRX
【HDD④】HGST 0S04012
【HDD⑤】HGST 0S03361 HMS5C4040ALE640
【HDD⑥】HGST 0S03361 HMS5C4040ALE640
【ODD】なし
【OS】Windows10 Pro 64bit
【ケース】Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5-WT White
【電源】Corsair RM550x

 このようになりました。

 今後弄ることがあるとすれば,メモリと HDDを増設するとき位ですかね。

 それがいつになるのかは分かりませんけど。


 それでは,今回はここまでです。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿