2018年12月20日木曜日

PC関係のネタ(HDD データ完全削除,「HGST」ブランド消滅,「Celeron 900」搭載PC,デスクトップPC or ノートPC,PC TVチューナー)(2018/12/20)



 終わったぁ・・・

 特に何事もなく終わったぁ・・・

 後は報告書を出すだけだぁ・・・

 今日はもう寝るぅ・・・










ハードディスク故障してデータ読み書きできなくなったら詰みじゃね? -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/54476593.html


 そういう意味ね。

 確かに,アクセスできなくなったらプラッタ上にはデータが残ったままになりますね。

 ・・・なりますよね?

 そうなると,もう物理破壊するしかないでしょう。

 ドリルで穴を開けるのが良いのかもしれませんが,工具がないとなると・・・どうするのが良いのでしょうか。

 私であれば,興味本位で分解してプラッタを取り外してみますかね。

 どういう構造になっているのか気になりますし,直接プラッタを取り出して壊したほうが安心もできますので。

 そのためには,規格の合ったトルクスドライバ等が必要になりますけどね。


 それにしても,そこまでしてデータを残しておきたくないのか。

 まぁ私も自分の性癖がわかるようなデータが残っていますので,死ぬ前には処分したくはあります。

 しかし,どうせ死んだらもう自分には関係ありませんので,そこまで気にする必要がないという思いもあります。

 心配なのであれば,信用できる人に死亡後の後処理についてお願いしておくようですね。





HGSTというブランドが根強い人気を持ってるのはWDもわかってるから存続させるだろ? -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/54470951.html


 そこは「Western Digital」の考え方次第かな。

 個人的には,「HGST」というのは良いブランドイメージがあるので,そのまま継続させた方が良いと思います。

 しかし,「Western Digital」という企業を前面にだしたいのであれば,その名称を存続させることはマイナスになるでしょう。

 すでに,

https://www.westerndigital.com

 という公式URLに移動しても

https://www.westerndigital.com

 「Western Digital」の公式ページに飛ばされてしまうので,このまま消滅していくのは確実です。


 HDDについては割高ですけど「HGST」のものを購入しておけば大丈夫という安心感があったのですが,今後はどうしましょうね。

 「Western Digital」の中で,「HGST」の設備で製造した HDDを何らかのシリーズとして販売していくのでしょうか?

 それともそれらの製造ライン全てを「Western Digital」のものに置き換えていく?

 どうなるのかまだ分かりませんが,今後はその「HGST」の設備で製造されたものを探していくようになるのかな。

 悲しいけど,買収されたのですから仕方ないのですよね・・・





10年前のパソコンがどんどん重くなって辛いんだけど何かいい方法ない? -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/54479531.html


 買い替えよう!

 いや,結構真面目に。


 使っているのは 10年前に製造された中古のノートPCということで,「Dynabook」ブランドの「Celeron 900」搭載PCとのこと。

 「Celeron 900」というと,

インテル® Celeron® プロセッサー 900 - Intel ARK
https://ark.intel.com/ja/products/41498/Intel-Celeron-Processor-900-1M-Cache-2-20-GHz-800-MHz-FSB-

 「Penryn」という「Core 2」世代の 45nmプロセスで製造されたものになるようです。

 「Core i」シリーズの始まった「Nehalem」よりも前の世代ですから,そうとう古いですよね。

 その CPUが搭載されていて,メモリが 2GBのものに「Windows 10」を入れていると。

 うん,そりゃ動作がモッサリするでしょうよ。


 この PCを 4年前に 9,000円で購入したとのことですが,よくこのような製品の在庫がありましたね。

 「Windows 7」がインストールされていたとのことですから,リース落ち品だったりするのかな?

 何にせよ,この PCに SSDをインストールしたところで CPUがかなりの旧世代品ですから,劇的な変化は望めないでしょう。

 とりあえずの処置としては,必要なデータは別のストレージに避難させて,「Widows 7」をクリーンインストールするところからですかね。

 ですが,そうなると OSのサポート期間が後少しですし・・・

 うーん,どうしたものか。


 一番は PCを買い替えることですが,お金がないとのことですしね。

 アドバイスをするとすれば,バイトでもして貯金して,「Dell」の「Vostro 15 3000(3572)」でも購入するようですかね。


 今なら 3万円以下で購入できるようですし。

 後は予算次第ですが,まずはお金を貯めるのが一番ですよ。





俺「PC欲しい」デスクトップおじさん「デスクトップにしとけ。安いし高性能」俺「ほんとだ意外と安い!よしデスクトップを・・・」 -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/54476428.html


 まぁ周辺機器は必要になってくるな。

 デスクトップPCですと,本体の他に

  • ディスプレイ
  • マウス
  • キーボード
  • (スピーカー)

 が必要になってきますので,それらが一体になっているノートPCと比較すると割高にはなりますね。

 それは確かなことです。

 まぁ私の場合は,ノートPCのキーボードというのが合わないですし,タッチパッドでの操作も無理で,ディスプレイも小さいのは嫌です。

 なので,ノートPCを購入したとしても,色々と繋げ始めてしまいますので,結局はデスクトップPCと同じような状態になってしまうでしょう。

 そこら辺はその人次第というか,拘りがないのであればノートPCで良いと思います。





テレビ買う気がなくてPCにチューナー繋げてテレビ見てる人いる? -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/54473128.html


 私は結局 PCでTV番組を観なくなったなぁ・・・


 以前は,メーカー製のチューナー搭載 PCで TV番組を観たりしていました。

 他にも,「PT2」や「PT3」を搭載した自作 PCで録画しつつ,番組を観たりもしましたね。

 しかし,結局は録画するだけになってしまっています。


 やはり,PC と TV は別に考える,運用したほうが良いと思います。

 特に明確な理由があるわけではないですけど,なんか自然と使わなくなるというか不要になっていくのですよ。

 まぁそれは私に限った話になるのかもしれませんけど。


 とにかく,私は今後もそれらを分けて使用していくつもりです。

 同時に使用できたほうが便利なのは確かですけどね。





 ではではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿