最近運動できていません。
ここ何日走っていないんだ?
なんだか体がムズムズしてくるというか,無性に走りたいです。
どうしよう,帰ってきてから頑張るしか無いかな?
夜は何か出そうで怖いんですよねぇ・・・
「Qualit」でリファビッシュ品(再整備品)PCな「ThinkPad X250」を購入することにします(2020/05/11)
https://310satyo.blogspot.com/2020/05/20200511.html
の続きです。
現在は,「ThinkPad X250」を注文したところで,その到着待ちとなっています。
そして,購入した台数は 2台となっており,私用のものと同僚用のものとなります。
私の話を聞いた同僚が,その値段であれば私も欲しいということになりましたのでね。
現在は,そのノートパソコンの到着を待っているところです。
今回は,その到着を待っている間にすることについてです。
それは,仕様を決定すること。
つまり,換装するパーツをどうするのか決めてしまうことです。
購入時の仕様は
【CPU】Intel Core i5-5300U
【MEM】4GB×1
【HDD】500GB
【ODD】-
【OS】Windows 10 Pro(初期 Windows 7 Pro)
【液晶】12.5インチ(1,366×768)
簡単に書くとこうなっており,ここから色々と弄っていくことになります。
その内容については,
https://310satyo.blogspot.com/2020/05/20200504.html
リファビッシュ品(再整備品)PCな「ThinkPad X250」を購入したら内部パーツをどう弄るか考える(その②)(2020/05/10)
https://310satyo.blogspot.com/2020/05/20200510.html
こちらで触れているとおり考えていたところですね。
まず,確実に変更する部分。
それは,メモリの交換になります。
現在は 4GBという容量になりますので,これを 8GBとします。
メモリスロットが 1つしかありませんので,「DDR3」規格のもの 1枚で 16GBというのは価格的に厳しいので。
そして,その 8GBなメモリというのは何にするか,それはもうほぼ決めていました。
具体的な製品名としては「CFD D3N1600PS-L8G」ですね。
「DDR3L」という低電圧対応のもので「DDR3-1600」規格のものですから,まず問題なく動作するでしょう。
というか,もうこの「DDR3」という旧規格の製品については,購入候補が少ないので,これくらいしか無いというのもありますけど。
そういうわけで,2製品ともに「CFD D3N1600PS-L8G」と交換していきます。
その次は,ストレージ部分。
ノートパソコンだからというか,個人的にシステム用のストレージは SSDでなければならないと思っていますので,SSDを搭載することは確定です。
後は,既存の HDDをどうするのかになってきます。
今回購入する「ThinkPad X250」ですが,既に HDDが搭載されている 2.5インチベイの他に,M.2(2242)スロットもあるのです。
なので,HDDを取り除かなくても,その M.2スロットに SSDを搭載してしまえば,システム用に SSD,倉庫用に HDDというデュアルストレージ構成にすることができます。
個人的には,それもアリだと思うのですよね。
しかし,それは私の場合の話です。
同僚用のものとなると,話は変わってきますよ。
まず,その同僚はパソコンについてあまり詳しくなく,事務作業はできるけど,詳しいスペックについては全然知らないという状態。
そして,このノートパソコンについても,本人だけでなく家族も利用するとのこと。
そうなりますと,ストレージを分けるというのはどうなのかということがあります。
具体的には,システム部分(Cドライブ)を 128GBの SSDにして,倉庫用(Dドライブ)に 500GBの HDD とするつもりでした。
ですが,ドライブを分けているということが,実際に使用する当人たちにとってメリットになるかどうかは分かりません。
データは全てデスクトップに保存,そういう用途ですと HDDは全く使用されないことになります。
また,家族というのには子供も含まれるので,色々と衝撃が加えられてしまう可能性も考えられる。
今ですと,在宅時に利用するのに,家の中で持ち運びすることも考えられますしね。
そういった点を考慮すると,安全第一で行くのであれば,SSDオンリーのストレージ構成にした方が良いのでは無いかと思うのです。
そこで,当人と話をしたところ,既存の HDDを外し,そこに SSDを搭載するということにしました。
そして,ストレージ容量については 500GBは欲しいということでしたので,それ以上の容量の製品を選定することに。
ざっと調べた中では,
- SANDISK SSD PLUS SDSSDA-480G-J26
- Western Digital WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A
- Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP
- Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT
あたりが候補になってきますかね。
「Crucial」製品ですと BX500」シリーズもありましたが,個人的には「BX」シリーズをダメとは言わないけれども,あえて採用することはしない。
特に他人に渡すものに搭載するわけですし,それなりにちゃんとしたものを搭載したいので,選ぶとすれば上位モデルになりますから。
そして,この 4製品の中でどれにするか。
「SANDISK SSD PLUS SDSSDA-480G-J26」はちょっと安いですが,数百円の差ですし誤差と言えるでしょう。
なので,価格については考えず,どの製品が一番良いのか。
SSDの販売当初は「Crucial」を推していましたが,今となってはそこまで・・・
「SANDISK」も良いとは思いますが,今良いかというどうなのか。
そんな訳で,個人的に他人にオススメできるものとなると,「Western Digital WD Blue」か「Samsung 860 EVO」のどちらかになるのです。
このどちらの製品でも良いと思うのですが,皆さんはどうですかね。
うーん,こうなった場合は・・・知名度というか実績,そしてスペックで判断しますか。
そうなると,「Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT」になるかな。
あの「Samsung」のとなった方が,一般受けは良いのではないでしょうか。
それに,「TBW」についても大きく上回る耐久性となっていますので,これも安心材料の 1つですし。
そういったことから,長くなりましたが,同僚用の「ThinkPad X250」には「Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT」を搭載します。
そして,私のノートパソコンについては,購入せずに余っている SSDを流用しますよ。
これらの他にも,「WWAN」モジュールを搭載するかどうかがありますが,これについてはアンテナケーブルの有無次第ですね。
有るのであれば搭載する,無いのであれば搭載しない。
そういった対応をとることになりますのでね。
ということで,それぞれの「ThinkPad X250」について,
(1)私用
【CPU】Intel Core i5-5300U
【MEM】8GB×1(CFD D3N1600PS-L8G)
【SSD】120GB(Intel SSD 510 SSDSC2MH120A2)
【HDD】-
【ODD】-
【OS】Windows 10 Pro
【液晶】12.5インチ(1,366×768)
【その他】(4G/LTEモジュール(Sierra EM7345))
(2)同僚用
【CPU】Intel Core i5-5300U
【MEM】8GB×1(CFD D3N1600PS-L8G)
【SSD】500GB(Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT)
【HDD】-
【ODD】-
【OS】Windows 10 Pro
【液晶】12.5インチ(1,366×768)
【その他】-
といった仕様にするようですかね。
もうここまでは確定なので,早速ですが
- CFD D3N1600PS-L8G×2
- Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT×1
は注文してしまいましょう。
後は製品到着後に検討するようです。
よし,これでひとまずはスッキリしましたかね。
さて,ノートパソコン本体はいつ届くのかなぁ・・・
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿