うーむ。
良さそうな物件は見つけた。
でもね,1年以内の退去時には 2ヶ月分,2年以内には 1ヶ月分の賃料を請求するんだって。
それは異動したいと思っている人には厳しいなぁ。
良い物件だったのですけど,やはりお金の面も重要ですのでね。
うん,今回は他の人に譲ってあげようかな。
何様だっていう話ですけど。
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56910036.html
何それ怖い。
まぁフリーズするようなことがあるのであれば,もう何かしらの処置はするべきでしょう。
私ならば故障要因のパーツを特定できるならして,パーツ交換しますかね。
でも,「Excel」のフリーズというのはソフト側の問題もあるからなぁ・・・
以前私が職場で利用していた PCでは,「Word 2016」でしたが,ふと気付いたら操作中にフリーズして,データが飛ぶということがありました。
あれはソフト側がで何かしら問題が発生していたのかな?
OSの再インストールから作業して検証しようかとも思いましたが,リース品だったのでそこまでできませんでした。
「Word 2016」以外では全く問題無く動作していました。
何にせよ,まずは状況確認ですね。
とりあえず「MemTest86」でメモリを,「Crystal Disk Info」でストレージの状態について確認するようでしょう。
その結果次第で,パーツ交換するか,丸ごと買い替えるかを判断するようですね。
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56911516.html
いつの間に・・・
以前は必ず見かけていましたが,存在が消失したことは知りませんでした。
玄人志向製品をしばらく購入していなかったから仕方ないのですけどね。
まぁいなくなったところで何か問題があるわけでもないし,気にしなくても良いと思いますけどね。
いや,あれか,寂しいのか。
以前は当たり前だったモノが,いつの間にか無くなっている。
これも時代の流れというやつですね・・・
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56912950.html
ええスペックやん!
これをしょぼいとか言っている人は凄いっすわ。
「Core i7-4790K」とか,高性能ではないけれども,まだ戦えるでしょ。
「GTX 970」もギリギリ戦える・・・いや厳しいかもしれないけれど,マシな方ですよ。
当時はハイスペックな構成だった,でもそれは過去の話と言われればそうですけどね。
それにしても,自作PCを組む仕事というのは,BTOで良いのよね?
そもそもさ
俺が組んでるの量産型の法人向けPCばっかでさ、グラボすらついてないぞ
i5の9400に電源ユニット付の省スペース型PCケースにmicroATXのasrockマザボつけてる
それからしたら俺のPCかなりやばいんだが
BTOとしてオーダー受け付けてゲーミングPCも組んでる
だけどそんな個人的趣味の奴は少なくて1割程度だわ
他は全部法人向けの量産型ばっか
そうでした。
PC組んでる俺からするとCPUとかグラボ拘る癖に電源ユニットに拘らない奴多すぎ
故障しました~ なんて案件だと電源ユニットの故障がかなりの率を誇るからな
電源ユニットだけはまじで一番しっかり考えた方がいいぞ
この考えには同意ですね。
昔で言う動物電源とか,怖くて採用できないですよ。
970もさ
当時980がある時代の2番手のポジションにあったグラボだが
メモリ容量問題があって値段が一気に970だけガクッと落ちてさ
ポテンシャルの割りに格安で手に入れる事が出来たパーツでお買い得感が半端なかったんだよ
そうだったねぇ・・・
HDDにOS入れるのは流石に時代遅れすぎる…
故障率が段違いで違うからな、全体的な動作もSSDのが軽いし発熱だってHDDのが圧倒的に熱くなるから他の機器の影響問題もある
唯一のメリットがブッコわけてデータ取り出しが素人でも出来ないって時に
HDDなら救出出来る可能性が格段に上がるって位だが重要なデータをバックアップしてればHDDを使う意味は0になる
最近はSSDの大容量も安くなってきたしなぁ
うんうん,よく分かる。
こうして意見の合う人がいると嬉しいですね。
でもまぁ,利用している PCは型落ち感がありますので,煽られたくなかったら買い替えるしかないかな。
今度登場する「Zen 3」と「RTX 3000」シリーズでどうよ?
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56912698.html
数千円の安いやつは静音性が不安なので手を出さない。
1万円程度ならすぐ出せるね。
2万円となるとちょっと考える。
それ以上は出さないかな。
この感覚は,お金をかけているほう?
いや,お金を掛けると言うのであれば,もっと出すか。
私の感覚は,それなりに拘っているという程度ですかね。
個人的には,価格と言うよりも軽いPCケースは避けるべきだと思っています。
静音性や頑丈さを考慮すると,ミドルタワーであれば 10kgはあったほうが良いかもね。
まぁ一番は自分の好みに合うかどうか,好きになれるものを採用するべきだと思いますよ。
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/56915815.html
じゃあ買おう!
いやあると便利ですよ?
職場でもネットワークストレージを用意しているところがあると思いますが,あれと同じ感じで利用できますので。
私は,今では NAS無しではいられないという位です。
ネットワーク上に手軽にアクセスできるストレージがある,良いことですな。
今後は,応答性や速度重視で,10GbE対応の SSDを複数台搭載した NASを組みたいな。
「QLC」NAND製品でも,TBクラスの容量があって「RAID 5」とかで組めば,それなりに長持ちしますかね。
いつかは HDDレスな構成にしたいと思っていますが,やはり価格がさ。
ちなみに,私は NAS意外にもバックアップストレージも必要だと思っています。
NASは保管用では無く色々な端末のデータを置いておくところ,データ保管はまた別にという考え方ですのでね。
これについては人によるのでしょうけど,私は今後もこの運用方法でいくかな。
やはり NAS単体でデータを保管するのは怖いので。
その NASですが,簡単にセットアップできますし,今では色々な用途で利用できる製品が多いです。
まずは 2ベイで 2万円以下で購入できる製品を試してみて,より容量が欲しければ多くのベイを備えている製品を導入するようですかね。
まずは試してみて,その有用性を確認しましょう!
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿