2015年5月20日水曜日

PC関係の新情報(AMD製GPU RX-300シリーズについて)(2015/05/20)



 昨日は涼しくてよかった。

 丁度仕事も休みだったので,ゆっくりと休養できましたよ。

 今日も休みなのですが,本日はお使いやら用事やらでよく休めなさそうなんですよね。

 早めに切り上げられるように頑張ろう。



 Radeon R9 390Xは6月24日に発表される・・・らしい -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8066.html)


 AMDの新GPUの発売まであと1ヶ月位となってきましたね。

 この時期になっても情報を隠し通しているのですが,これはどういった解釈をすればよろしいのでしょうかね。


 リネーム祭りで Fiji も残念スペックだったから,発表するのをためらっている?

 それとも,旧コアにはそれなりの改良を加えてあり,Fiji のスペックも Titan X を軽く上回っているので,ギリギリまで引き伸ばしてインパクトのある発表をしたい?


 実際のところは,6月上旬の Computex 2015 で判明するとは思いますが,ユーザーとしてはより高性能なGPUであることを願うばかりです。


 今回の情報では,

○6月18日登場

 R9 380系,R9 370系,R7 360系

○6月24日登場

 R9 390系


 発売日がこのようになるようですので,Fijiコアの製品は1週間ほどお預けですね。

 今までは新コア製品の発売の方が早かったと思うのですが,気のせいかな?


 まぁ,あと1ヶ月もすればAMD製の新しいグラフィックカードが販売されますし,ほぼ同時期に GTX980Ti も出るでしょうから,ボーナスの時期に皆さん更新するようかな?

 私もできれば購入しようかと思っています。

 28nmプロセスの製品とはいえ,新プロセスの製品が出るであろう1年後まで待つことは出来ないでしょうから。

 そして,4Kで楽しめるようなゲームを見つけておかないとな・・・





 Radeon R9 300 seriesとなった“Hawaii”のスペック -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8070.html)


 現行の R9 290シリーズと比べると,

  • コア周波数が微増(50MHz程度)
  • 搭載メモリ量の増加(GDDR5 4GB → GDDR5 8GB)
  • メモリ周波数の引き上げ(1,250MHz → 1,500MHz)

 となるとの予測です。

 コア周波数の引き上げは微々たるものなので,そこまでの影響ないでしょうが,搭載メモリ容量が増えるのは大きいと思います。

 4GB から 8GB ですから,ビデオメモリを大量に消費するようなゲームでは助かりますよね。

 もし,今回のリネームで HDMI2.0 が搭載されるようであれば,R9 390シリーズではなくこちらの製品の購入を考えるかもしれません。

 私が新GPUを購入するとすれば 4Kゲーム用にとなりますので,

 4Kゲーム用自作PCがとりあえず完成しました!(2015/03/03) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/03/20150303.html)

 このPCに搭載されている GTX970 の代わりになる性能は欲しいですから,Hawaii コアであれば許容範囲かと。

 あと,メモリ周波数の向上により,「メモリ帯域はRadeon R9 290 seriesの320GB/sから384GB/sに向上」になるようですので,こちらも高解像度でのゲームをするには恩恵があります。


 まだ確定情報ではないようですが,R9 390シリーズに手が出しにくいような状態になった場合は,こちらの製品の購入を考えるようになりますので,性能が向上することは大歓迎です。

 どうなることやら。




 ではではノシ



0 件のコメント:

コメントを投稿