風強いなぁ。
この突風で要修繕箇所が発生するのだけは勘弁してほしい。
ただでさえ予算がないのに・・・
そして中間決算で余裕もないのに。
何事も起きませんように。
昨日デレステのプレイ日記を投稿しましたが,正直ヤル気が無くなってきていました。
というのも,
ASUS製「MeMO Pad 7 ME572CL」で デレステ をプレイ(動作確認)してみる!(2015/09/17)
(http://310satyo.blogspot.jp/2015/09/asusmemo-pad-7-me572cl-20150917.html)
の中段くらいで2回も追記していますが,
- 長押しが途中で途切れる
- 同時押しも認識しない時がある
- 同時長押しだと認識するかどうかは半々
という状態でして,プレイしていてストレスが溜まりまくっている状態なのですよ。
順調にコンボを繋げられていて,「ようやくこの曲の Pro でフルコン出来るかも!」となっても,同時長押しが出た時の絶望感といったらねぇ。
私が下手だというのもあるかもしれませんが,この状況はさすがに機種の問題もあると思うのです。
そんな状況で悶々としながらプレイし続けていたのですが,先日友人に現在の状況を愚痴ったところ,
「それって対処法あるよ。完全になくなるわけではないけど。」
という話をいただいたのですよ。
どうやら簡単なことで改善されるようでしたから,早速その方法とやらを試してみることにしました。
ちなみに,この方法は Androidの場合における対処法なので,iOSについては分かりません。
まぁiOSの機種であれば,Android よりも快適にプレイできるようなので,そもそもこういった悩みがないのでしょうけど。
話がそれましたが,その対処法について説明しますと,
- 「GPUレンダリングを使用する」にチェックを入れる
- 「HWオーバーレイを無効」にチェックを入れる
- イヤホン(ヘッドホン)を装着する
というものです。
まず,上の2つである
- 「GPUレンダリングを使用する」にチェックを入れる
- 「HWオーバーレイを無効」にチェックを入れる
については,Android の「設定」から変更できます。
これらは「開発者向けオプション」から設定するのですが,機種によってはその項目が隠されている場合がありますので,それを表示させるところから解説します。
ちなみに,私の場合はすでに表示させてしまっているので普通にあるのが分かるでしょうが,そこはスルーして下さい。
まずは設定画面に入り,下の方にある「端末情報」をタップし,
その中の「ソフトウェア情報」に入ります。
そうするとこのような画面になるかと思いますので,「ビルド番号」の部分を連続タップしてください。
そうすると,「デベロッパーになるまであと◯ステップです。」というポップアップが表示されます。
気にせずそのまま連続タップすると,「これでデベロッパーになりました!」という表示が出ますので,「設定」画面に戻りますと
「開発者向けオプション」が表示されるようになります。
その後は,
中にある項目の内,
- 「GPUレンダリングを使用する」
- 「HWオーバーレイを無効」
まずはこれが第一段階です。
次に第二段階となるのですが,まぁこれは単純に
- イヤホン(ヘッドホン)を装着する
なんでも良いからぶっ挿しましょう。
私はそこら辺に転がっていた安物のイヤホンを装着しています。
以上で,対処法となる設定等は終わりです。
最初は私も半信半疑だったのですが,実際にプレイしてみるとビックリ!!
長押ししていても途中で途切れることもなく,同時押しも普通に認識するじゃないですか!!!
設定してから5曲くらいしかプレイしていませんが,問題なくプレイできています。
途中で途切れることもなくプレイできるのですよ!
これには本当に驚きましたね。
感動してしまったくらいです。
※追記
「ME572CL」では「3D標準」で重くなることもなく動作しますが,時々1曲中に1回位カクつくことがあります。
「Pro」で遊んでいる私としては問題ないレベルですが,「Master」だと気になるかもしれません。
そういった方は,「2D軽量」にした方が快適にプレイできるかと思います。
軽く調べてみると,スクフェスでもイヤホンの装着の有無でタッチの精度に差が出てくることもあるようです。
タッチパネル と イヤホンジャック にはどんな関係があるんだ?
内部スピーカーを使用すると,タッチパネルに悪影響でもあるのでしょうか。
とにかく,騙されたと思って試してみてください。
本当に変わりますから!!
コレ以外にも,上記の問題が解決するような事例がありましたら,是非紹介していただければと思います。
さて,早速高難易度をプレイしてこようかな。
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿