2015年11月4日水曜日

PC関係の新情報(Omega Driver,SSD 570,Suppressor F31,UMX3,Carbide 88R)(2015/11/04)




 とうとう投稿数が 800 を突破しました!

 よくここまで毎日書き続けてられたものだ。

 いつのまにかこんな数字になっていましたよ。

 大体2年と2ヶ月ちょっと経過した計算になるのか。

 このまま頑張り続けよう!!





 11月にOmega Driverの2015年版が登場する模様 -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8329.html)



 今回のドライバーが長期安定版になれば良いのですが・・・

 私自身は,所有する最新のAMDのビデオカードが「R9 290」ですので,旧ドライバーのまま使用しています。

 今回のドライバーによりfps向上とかがあるのであれば移行を検討したいですが,しばらくは移行者の報告を待つことにします。

 移行して問題が起きた場合,その後の復旧の手間を考えると面倒くさそうですからね。

 神ドライバーと言われることを期待しています。





 【Transcend】SLC NANDフラッシュを使用したSSD 570 -北森瓦版
 (http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8327.html)



 久々に SLCNAND を搭載した製品が登場しました。

 使用するNAND以外は「SSD370」と共通でしょうかね。

 容量は 64GB と128GB の2種類しかないようですが,システムドライブ用途なら問題ない容量でしょう。

 エンタープライズ向けとのことなので,一般向け市場に流れてくるかどうかは不明ですが,購入できるのであれば手に入れておきたいです。

 今後 SLCNAND を使用したSSDが登場するかどうか分かりませんしね。





 Thermaltake、ほぼ全方位に吸音材貼付の静音ATXケース ~側面クリアパネル版も用意 -PCWatch
 (http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151026_727381.html)

 Thermaltakeの新静音ミドルタワー「Suppressor F31」シリーズ10月30日発売 -エルミタージュ秋葉原
 (http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/1026/138140)



 静音PCを組みたいと考えている方に,新たな候補となるケースが登場しました。

 ケースのうち,前面・側面・天板・底面に吸音材を搭載するという徹底ぶりです。

 ダストフィルタもあるようなので,埃対策も十分かと思います。

 ストレージを搭載できるのは 2.5インチ又は3.5インチドライブを合計3台までとなっているので,たくさんのストレージを積みたい方は注意が必要です。


 重量が10kg位あり,吸音材をほぼ全方位に搭載しているということで,個人的にはとても気に入りました。

 これ以上増やしたくはないのですが,このケースを使用して新たにPCを組んでみようか悩んでいます。

 何か組む理由は無いかなぁ・・・





 2mm厚アルミパネル採用のミニタワーPCケース、Cooltek「UMX3」シリーズ -エルミタージュ秋葉原
 (http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/1028/138440)



 「Cooltek powered by Jonsbo」ということですので,「JONSBO」らしいデザインになっていますね。

 「JONSBO」といえば,現在私が使用している

 JONSBO U3 で録画用PCを組んでみた(2015/05/29)
 (http://310satyo.blogspot.jp/2015/05/jonsbo-u3-pc20150529.html)

 を販売していた会社ですね。

 おしゃれ(というかシンプル)なアルミ製のケースを作成しているメーカーです。


 今回の製品は,「JONSB UO3」を一回り大きくしたようなものですかね。

 構造的には背面吸気,上面排気になるかと思います。

 下部にスペースがありますので,そこからも吸気できる設計なのでしょう。

 ファンコン機能もありますので,状況に合わせてファンの回転数を変えられるのは良い点です。

 パーツもそれなりに搭載できますので,デザイン性重視のケースで組みたい方はこのケースも候補に入れてみてはどうでしょうか。





 売価50ドルのエントリーミニタワーPCケース、CORSAIR「Carbide Series 88R」 -エルミタージュ秋葉原
 (http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/1028/138429)



 ここまで安いと剛性が気になりますね。

 日本ですと,7,000円弱あたりからのスタートになるかと思います。

 この価格帯のケースとして考えると,

  • 裏配線できる(かもしれない)
  • ドライブ類は(2.5インチを除いて)ツールフリーで搭載可能
  • 150mmまでのCPUクーラーを搭載可能
  • 冷却ファンを5基搭載可能

 というのは魅力的ですね。

 裏配線については,フラットケーブルであれば可能かもしれませんが,通常のケーブルですとスペースが狭くてできないかもしれませんので要確認です。

 また,気になる点として,奥行 160mmの電源ではストレージスロットに電源ケーブルが干渉してしまうかもしれませんね。

 この画像を見る限り,余裕はほとんど無さそうですから。

 後は,サイドパネルがアクリルウィンドウではないモデルも出して欲しいですね。

 今後のレビューに期待です。





 ではではノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿