2017年1月18日水曜日

PC関係の新情報他(モバイル版GP107,Snapdragon 835,Xeon Phi 7210 搭載PC,総額100万超PC)(2017/01/18)



 口内炎が痛い。

 なんか急にできてしまいました。

 これは免疫力が低下してきているということなのでしょう。

 はぁ・・・・・・つらい。









 NVIDIA、3倍の性能/電力効率を達成したノートPC向け「GeForce GTX 1050 Ti/1050」 -PCWatch
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1037533.html


 モバイル向けの「GTX1050Ti」と「GTX1050」についての話です。

 「CUDAコア数」等はデスクトップ版と比べて変更はありませんが,周波数は若干モバイル版のほうが高いとのこと。

 つまりは,同じ名称でもモバイル版のほうが性能が高くなっています。

 これは単純にデスクトップ版からクロックを上昇させただけでしょうから,デスクトップ版でも同じようにオーバークロックさせればいいだけの話ですけどね。


 「GP107」は省電力で低発熱ですから,スペックを削減すること無くモバイル版に搭載できるのでしょう。

 性能的にもゲームをするのであれば十分なものがありますから,選択肢としてはアリかと思います。

 より高性能なGPUを搭載するのも良いですが,そうなると消費電力や排熱の問題でPC本体へダメージがあるかもしれませんし,長く使うのであればそこら辺を考えないとね。

 私としては,ゲーミングノートパソコンを購入するのであれば,搭載するGPUはミドルクラスまでにしておきますかね。

 ハイエンドを求めるのであれば,より高性能なデスクトップにするべきで,あくまでモバイル用であればゲームさえできれば良いのですから,そこまでの性能は求めません。


 登場時期としては 2017年第一四半期中とのことですので,もうそろそろ各社からモバイル向け「GTX1050(Ti)」を搭載した製品が出てくるでしょう。

 価格は $700位を想定しているとのことですので,日本でも 10万円以下で購入することができるでしょう。






 Qualcomm、10nmプロセス/8コア SoC「Snapdragon 835」を正式発表 -PCWatch
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1037548.html

 Snapdragon 835とARM版Windows 10でPC業界を改革 -PCWatch
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1038851.html


 「Snapdragon」はスマートフォンやタブレット向けのチップでしたが,「Windows10」に対応するということで,俄然注目度がアップしました。

 今回の「Snapdragon 835」は,「Snapdragon 820」と比較して,

 CPU性能:20%アップ
 GPU性能:25%アップ
 消費電力:25%ダウン

 ということで,より高性能となっています。

 ダイサイズも 3割程度小さくなっているようですし,10nmプロセスというのは凄いですね。

 LTEモデムを搭載し,無線lan機能も当然搭載されますので,モバイル向けのCPUとしては魅力的でしょう。

 「Snapdragon 820」では発熱の心配がありましたが,ノートパソコンに搭載するのであればヒートシンクをより大きなものにできますので,冷却面での心配はないでしょう。

 むしろタブレット等と同じくファンレス動作が可能になるのではないですかね。

 Windowsを動作させた際の処理能力は気になるところですが,SIMスロットを搭載しているのであればモバイルノートパソコンとしての需要はあるかと思います。

 お値段控えめでファンレス動作し,そこそこの堅牢性があるのであれば,私は購入したいと思いますよ。


 登場するのは2017年末ということで大分先になりますが,「Snapdragon 835」の搭載されたい製品の登場が待ち遠しいですね。

 10nmプロセスの歩留まりは想定以上の良さとのことなので,来年以降にずれ込むということはないと思いたいです。






 1個で驚異の64コア!Xeon Phi 7210がデモ中、LGA3647ソケット採用 -AKIBA PC Hotline!
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1038106.html


 おぅ・・・これは凄い・・・

 ディープラーニング向けの製品である「Xeon Phi 7210」を搭載しています。

 しかし,サポートしているOSは「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」で,WindowsOSに対応していないとのこと。

 なので,普段使い用としてはなかなか厳しいでしょう。

 それでも,動作周波数こそ 定格 1.30GHz/TB 1.50GHz と低いですが,このコア数(スレッド数)は魅力的ですよね。

 ちなみに,今回の製品は「64コア256スレッド」ということで,「1コア4スレッド」動作しています。


 まぁセット価格が100万円に近いので,私が購入する機会はないでしょう。

 特に使い道があるわけではありませんので,あくまで所有欲を満たすために購入するわけですし。

 もう展示はされていないようですが,気になる方はツクモに相談してみてはどうでしょうか。






 総額100万円超え、Pascal版TITAN X×2枚構成のオーダーメイドPC -AKIBA PC Hotline!
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1036740.html


 こういうPCは組んでみたいけど,やはり予算がなぁ・・・

 Broadwell-EPを使用したデュアルCPUなPCを組みます!(その⑧ 完成編)(2016/08/28) 
 http://310satyo.blogspot.jp/2016/08/20160828.html

 これを組んだ時もヒーヒー言っていましたからね。

 こういうハイエンドなPCを組むのは宝くじが当たったときくらいですかね。


 ちなみに,このPCを組んだ人は何に使用するのでしょうか。

 この価格ですと業務用かな?

 もしくは,

 カノジョとVRデート……に必要なPCスペックってどれぐらい? VR用PCの話をツクモに聞く -AKIBA PC Hotline!
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1036637.html


 VRゲーム用とかですかね。

 「VRカノジョ」を高画質で遊ぶのであれば「GTX1080」でも厳しいようですから,上のPCにある位のスペックは必要になってくるでしょう。

 私はどうしようかなぁ・・・

 いや,「VRカノジョ」をプレイするどうこうではなく,VRゲームに手を出すかどうかで悩んでいます。

 初期投資が結構かかりますし,最近はゲームへのモチベが低いですからね。

 悩ましいところなのですが,今のところは様子見ですかね。






 ではではノシ



0 件のコメント:

コメントを投稿