テ
イ
デ
ン
コ
ワ
イ
停電により PCの電源は入るけど何も表示されなくなった話(2019/02/06)
https://310satyo.blogspot.com/2019/02/20190206.html
の続きです。
昨日は,
「Xeon E5-2620 V4」を 2基搭載した PCの現状について(2018/03/22)
https://310satyo.blogspot.com/2018/03/20180322.html
の PC,
【CPU①】Intel Xeon E5-2620 V4
【CPU②】Intel Xeon E5-2620 V4
【CPUクーラー①】ENERMAX ETS-N30R-HE
【CPUクーラー②】ENERMAX ETS-N30R-HE
【メモリ】キングストン KVR21R15S4K4/32
【M/B】ASUS Z10PA-D8
【GPU】ZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER
【SSD】Crucial CT250MX200SSD1
【HDD①】WesternDigital WD30EZRX
【HDD②】WesternDigital WD20EARX
【HDD③】Seagate VB0160EAVEQ(ST3160318AS)
【ODD】なし
【OS】Windows10 Pro 64bit
【電源】Seasonic SSR-750RMS
【ケース】FractalDesign Define S
というスペックのものが,停電により電源は入るけど何も表示されなくなってしまったという話をしました。
その問題については,マザーボード上からボタン電池を取り外して CMOSクリアし,更には放電しておいたところ,無事にちゃんと起動するようになりました。
起動途中で,
LEASE POWER DOWN AND CONNECT THE PCIe POWER CABLE(S) FOR THIS GRAPHICS CARD
というメッセージが流れ,ちょっと焦りましたけどね。
しかし,無事にちゃんと起動したのですから問題ありません。
無事解決です!
しかし,他にも問題がありました。
というのは,他にも普通に起動しない PCがあったのです・・・
それは,
玄人志向製 KRPW-TI500W/94+ の消費電力を計測してみた(2015/08/02)
https://310satyo.blogspot.com/2015/08/krpw-ti500w94-20150802.html
という PCです。
これは録画用兼倉庫用に組んだ PCであり,
【CPU】Intel Core i5-2400S
【CPUクーラー】サイズ 巽 SCTTM-1000B
【メモリ】4GB×2
【M/B】GIGABYTE GA-B75M-D3H
【GPU】-
【SSD】Intel SSD 510 SSDSC2MH120A2
【HDD①】Seagate ST3000DM001
【HDD②】Seagate ST3000DM001
【HDD③】Seagate ST3000DM001
【HDD④】Seagate ST3000DM001
【HDD⑤】Seagate ST3000DM001
【ODD】-
【OS】Windows8.1 Pro 64bit
【ケース】FractalDesign Define Mini
【電源】玄人志向 KRPW-TI500W/94+
【その他】PT3
というスペックのものになります。
この PCも,上のと同じように電源は入るけど画面に何も表示されないという状態になりました。
そして,少し症状の違いとして,電源オンになるけど,途中で落ちてしまうというものがあります。
更に,落ちるだけでなく,その直後に電源が入るというものです。
起動しようとするけどダメで,電源が落ちてしまうけどまた一から起動を頑張る。
そんな感じの繰り返しです。
うん,起動しっぱなしであった上の PCの症状とは違いますね。
というか,この症状の場合は,普通に
電源が故障したとしか考えられません。
こういった症状の場合は,
- 電源の不良(故障)
- マザーボードの不良(故障)
- CPUの排熱不足
といったことが考えられます。
このうち,CPUの排熱不足については,普通にファンも回りますし,埃も溜まっていないので考えられません。
次はマザーボードですが,これは確認のしようがないかな。
ですが,マザーボードから給電されているファン類は問題なく稼働していましたので,給電はされているということになるでしょう。
それでも,故障しているという可能性はあります。
それと同じことは電源にもいえますね。
こうなった場合の対処としてはパーツの交換になるのですが,難易度というか手間を考えると,まずは電源ですかね。
マザーボードについては,「Sandybridge」に対応する製品というのが,ほぼ新品にはありませんからね。
中古で買うよりは,まずは電源から様子を見ようと思うのです。
そして,丸々新しいものに交換してどうなるのか試してみるようでしょう。
たしか余っている電源もあったと思いますが,組んだままどこかに閉まってあるやつか,故障疑惑のあるやつしかないのでね。
購入するとしたら,どのメーカーのものにしようか。
コスパを考えるのであれば「ANTEC NeoECO Gold」シリーズにしたいですが,あちらは現在在庫不足のためか値上がり気味です。
それと同等と言えるかな,「Seasonic FOCUS」シリーズもありますので,そちらにするのも良いか。
いや,最近ですと「Corsair RMx 2018」シリーズも気になりますね。
こちらは保証期間が 10年と長いですし,それだけ製品に自信があるということでしょうから。
急なことだから,製品を選定する時間がないのがオシイです。
でも,電源のリレー音というのか「カチッ」という音が繰り返されているのを聞くのは嫌ですからね。
早急に対処しないといけません。
それにしても,本当になぜ停電なんかおきたんだか。
原因は不明のままですので,早く知りたいです。
今後また急に同じようなことがあるのかもしれませんからね。
そして,このような場合には補償してくれないのかな?
してくれないよなぁ・・・
停電により故障したという事実を明確に示せなければダメですからね。
もし無事に起動できるようになり,イベントログで電源が落ちたことを確認できたとしても,それが証拠にはなり得ないでしょうからね。
はぁ・・・
余計な出費が・・・
まぁ組んでから 3年半ほど経ちましたし,買い替えの時期だと思えば良いのか。
うん,そこはポジティブに考えよう。
そうしないとやっていられないです!
ということで,これから購入する電源を選定して,早速修理に取り掛かりたいと思います。
このままでは,番組の録画ができませんからね。
電源交換するだけで治ってほしいなぁ・・・
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿