頭痛は落ち着いてきたかな?
というか,早く運動したい。
体を動かしたいのですよね。
なので,大丈夫そうなら走ります!
なんだか太った気もするので・・・
本日はいつもと趣向を変えまして。
というか,初の試みかな?
というのも,先日久々に「Twitter」で色々と呟きを見ていたところ,結構 PC関係で面白いモノがあるなと思いまして。
なので,それをネタにするのも良いかなと。
なので,今回は「Twitter」投稿で気になったものをピックアップして,それについて色々と書いていこうと思います。
まずは,よく目についた「@AsrockJ」の投稿から。
こちらは「ASRock Japan」の公式アカウント認定を受けていて,中の人は原口さんというらしいですね。
その方の質問箱にあった内容について。
まずこちら。
なるほど,チップだけの話にとどまらず,色々なところで費用が発生してくるのね。
そうだよね,性能とコストの話についてはそのとおりです。
それは,今回の PCI-Eスロットについても同様なのですね。
確かに,今までよりもより早く通信しようと思ったら,それに耐えうるパーツだったり材料を揃えなければなりませんから,そうなるとコストは嵩むと。
いずれ流通が増えてコストは落ちてくるでしょうが,出始めの製品が高価格になってしまうのは仕方のないことなのでしょう。
そうなると,次世代マザーボードについては,同グレードでも価格がより高くなってくるのでしょうね。
続いては UEFIのお話。
なるほど。
特に決まりはなく,何かしらの不具合報告が無くなるまでは,できる限り対応するということなのですね。
であれば,まだ運用できているパーツで何かあれば,相談に乗ってくれるということなのでしょう。
まぁ原因がマザーボードの,しかも BIOS に問題があるとか,そう簡単に特定はできない。
というか,その手間を考えたら,新しい世代に移行するわな。
今では「Windows 11」に対応する製品にしないという流れになるでしょうし,それより前の世代の製品についてはもう更新は控えられますかね?
まぁそういう姿勢でいてくれるのは嬉しいことですよ。
これは確かに。
私もこれが原因で「Desk Mini」シリーズの導入には至っていません。
以前にボタン電池が原因で上手く稼働しないということがありましたので,なにかトラブったらボタン電池も同時に交換するスタンスでいるのですよ。
それができないとなると不安でね。
コレに対しては,ボタン電池を外す想定をしていないから・・・
メーカーとしてはそう考えているのか・・・
そりゃ稼働し続けていればそうでしょうけど,軽く 5年以上は利用している PCもありますし,それも電源を入れるのは週に何回か。
そうなると,想定よりも短い電池寿命となりません?
これについては様々な意見があるでしょうけど,私としてはアクセスしやすいようにしてほしい。
できないのであれば諦めるしかありませんけど。
それならば他のメーカー製品を購入することにするでしょうからね。
メーカーがそう言っているのですから,確かに耐久性は高いのでしょう。
おそらく私も,基本的には定格運用なので,それならば耐久性を考慮して「Steel Legend」シリーズ製品を選ぶかな。
あれだけ耐久性があると推していますしね。
しかし,それは他のメーカーも同じですな。
私としては,価格を考慮しつつ,同じようなグレードの製品で見比べて,良さそうな製品を購入する。
はえ~。
やはりライバル社の製品は購入して確認しているのですね。
実物を見て,配線の新たな気づきを得たり,実際に稼働させてみて,どうか確認したり。
得られる情報あるでしょうからね。
でもまぁ,これは会社だからこそできることですな。
個人でもこのようなことをシている人はいるのかな?
・・・案外いそうだなぁ。
マジか!
まぁ確かにデザインセンスがなかったですからね。
それに,あのデカさはどうなのか。
やはり「Desk Mini」シリーズなのですから,最低限のコンパクトさは必要ですよ。
思い切ってマザーボード上に GPUを搭載するとか,対処法は色々とあるでしょう。
まぁおそらく購入しない私が言うことではないかもしれませんけど。
こんな流れだったようです。
一担当がそこまで言えるとか,そういう社風は大事にしたいですね。
やはり現場の意見というのは大事ですから。
そして,最後に「TSUKUMO」から。
それは良いですね。
BTOで大量に注文するからこそ,メーカーにカスタムモデルでお願いできるのですね。
こういった形での独自路線であれば問題ありません。
しかし,独自形状とか,独自電源供給システムとか,そういうのは避けてほしいです。
パーツの交換をするのに,市販品を流用できないケースでは,なかなか手が出しづらいですから。
それに,そのようなカスタム品のほうが逆に高くなるのでは?
こちらも大量発注だから安くなるのかね?
何にせよ,そのメーカー独自規格というのは地雷であると,私はどう思っています
PCパーツなのですから,汎用性というのは大事にしたいので。
ではではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿