2021年9月19日日曜日

PC関係の新情報(「Intel DG2」シリーズ 性能別2モデル用意,「RDNA 3」性能&価格上昇)(2021/09/19)

 


 痛い!

 指を挟んだ!

 買い物に行った際に,ドアノブ以外のところを押して扉を開けようとしたら何か挟んだ!

 数時間経ってもまだずきずきしますよ。

 これってマズイやつかな?








https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-11077.html


 昨日に引き続いてのグラフィックカードの話題です。

 今回は「Nvidia」ではなく「Intel」製品ですね。

 あの皆がそこまで期待していない「Intel」製品,これがどうなるのか・・・


 まず,「Intel DG2(Arc Alchemist)」については「RTX 3070」や「RX 6700 XT」を対抗製品にしていると。

 正確には「Intel DG2 SOC1」になるようですが,こちらの製品は TDP 175W~225W あたりの製品ということで,8PIN×1本でまかなえる程度の消費電力です。

 それでいて「RTX 3070」や「RX 6700 XT」に対抗できる性能を有するということであれば,そりゃ大いに期待できますね。

 さすが「Intel」とおいったところでしょうか!

 価格の方は $300~$499 になるということですから,3つ位は製品が出てきそうですね。

 それぞれ


上位モデル($499) ⇒ 「RTX 3070」や「RX 6700 XT」対抗
中位モデル($399) ⇒ 「RTX 3060 Ti」や「RX 6600 XT」対抗
下位モデル($299) ⇒ 「RTX 3060」対抗


 といった立ち位置になりますかね。

 まぁ夢を見すぎているのかもしれませんけど,本当にこうなったら嬉しいですな。


 そしてもう一つ,「Intel DG2 SOC2」について。

 こちらについては名前からも分かるとおり下位モデルとなります。

 具体的には TDP ~75W のモデルでして,補助電源レスな製品となりますね。

 性能としては「GTX 1650 Super」対抗を考えているということで,現段階での補助電源レス最強な製品とタメをはれる製品になれるのか。

 価格帯は $100~$145 となるようですので,こちらも 2製品ほど出すのですかね。

 そうなると,


上位モデル($145) ⇒ 「GTX 1650 Super」対抗
下位モデル($99) ⇒ 「GTX 1050 Ti」対抗


 みたいな立ち位置になるかな。

 これらのクラスの製品については,大手2社がまだ製品を出していません。

 そのため,「Intel」がここで製品を出すようだと,一気に市場を独占できるかもしれませんね。

 「APU」もありますし,そもそもこのクラスの製品の需要がどれだけあるのかは分かりませんけど。



 うん,これらをまとめると


ハイエンド($499) ⇒ 「RTX 3070」や「RX 6700 XT」対抗
ミドルハイ($399) ⇒ 「RTX 3060 Ti」や「RX 6600 XT」対抗
ミドル($299) ⇒ 「RTX 3060」対抗
ミドルロー($145) ⇒ 「GTX 1650 Super」対抗
ローエンド($99) ⇒ 「GTX 1050 Ti」対抗


 とキレイに分けられます。

 価格的にも良い感じですし,もしこの対抗製品と同等の性能が出せるようであれば,グラフィックカード業界の勢力図が変わってくることでしょう。

 しかし,どうしても「Intel」の「GPU」製品に大きな期待が持てない。

 本当にこれだけの性能が出せるのか,そこに疑問がね。

 登場時期としては 2022年第1四半期を予定しているようですから,それならばそろそろ情報が出てきてもおかしくないでしょう。

 価格の方は,マイニング用には適さないとなれば,そこまで高騰することはないでしょう。

 それでいて代理店も「ASK」以外にもあることから,代理店税による高騰も無い?

 まぁこればかりは蓋を開けてみないと分からないですね。


 期待してというか,どうなろうとも面白そうですし,ワクワクしながら情報をお待ちしていますよ。





https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-11086.html


 まずは「RDNA 3」から。

 こちらは現行の「RX 6000」シリーズである「RDNA 2」の後継品ですね。

 こちらについても,その登場時期としては 2022年下半期ということですから,昨日の「Ada Lovelace」こと「RTX 4000」シリーズと同じような時期になるでしょう。

 その性能としては,「RX 6900 XT」と比較して,同等クラスの製品で 5割以上の性能向上は期待できそうです。

 今のところは 6割程度,今後は 10割となる 2倍向上を目指していく形でしょうかね。

 それに伴いまして,消費電力や価格も向上すると。

 となれば,性能は 2倍になるけどお,消費電力も 2倍,価格も 2倍になるのですかね。

 そこまで酷いことにはならないでしょうけど,性能 5割向上,消費電力と価格は 2割向上となるようかな?

 これは上位モデルにと止まらず全ラインナップに見られるようなので,今よりも更に高価格化すると。

 そうなってくると,私はもう無理ですね。

 ただでさえ高いと感じるのに,更に高価格路線となるようでは,もう手が出せないですよ。

 「RX 7600」とかでも 6万円~となってくるとすれば,もう無理ぽ。

 「RDNA 4」でもこの傾向は続くようですし,もうそういう時代の流れだと割り切るしかないのでしょうね。

 あぁ・・・私が次にグラフィックカードを購入できるのはいつになるのでしょうか・・・





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿