2016年5月30日月曜日

PC関係の新情報(Broadwell-E 販売開始,GTX 1070 発売時期,GTX 980Ti 値下がり,GTX 1080 オリファン)(2016/05/30)



 今日は雨の予報ですね。

 一日中家の中にいようかな。

 色々と作業したいこともあるし,体調もすぐれないから仕方ないね。

 さて,何をしようかな。








 「10コア、買ってくれる人いますかね」(5/27) ・・・某ショップ店員談 -エルミタージュ秋葉原
 (http://www.gdm.or.jp/voices/2016/0527/163777)


 この価格だとなかなかいないでしょうね。

 さすがにビックリな価格設定ですよ。

 販売されるCPUは
  • Core i7-6950X(10C20T)・・・$1569 ≒ 190,000円 ⇒ 210,000円
  • Core i7-6900K( 8C16T)・・・$999 ≒ 120,000円 ⇒ 130,000円
  • Core i7-6850K( 6C12T)・・・$587 ≒ 70,000円 ⇒ 76,000円
  • Core i7-6800K( 6C12T)・・・$412 ≒ 50,000円 ⇒ 55,000円
となります。

 
 「Core i7-6900K」までならまだ手を出せるでしょうが,20万円を超えてくると厳しいでしょう。

 というか,なんでこんなに高いのでしょうか。

 同じコア数の「E5 2630 V4」のクロックを上げて,倍率ロックを解除しただけですよね?

 それだけで 10万円以上の価値があるということなのでしょうか。

 クロックの部分以外にも何らかの改修があるのかな?

 とにかく,この価格では厳しいと思いますので,15万円(税込)位の価格を希望します。



 まぁ私が購入するとすれば「E5 2630 V4」を選びますので,「Broadwell-E」が高くても気にはなりませんけど。

 ちなみに,販売開始は 5月31日(火)のようです。





 「次はこっちですよ」(5/28) ・・・複数ショップ店員談 -エルミタージュ秋葉原
 (http://www.gdm.or.jp/voices/2016/0529/164068)


 「GTX 1070」の方も,予定どおり 6月10日(金)に販売開始のようです。

 こちらについてはまだ価格が分かっていませんが,「GTX 1080」のことを考えるとそれなりの価格になりそうです。

 「Founders Edition」の価格設定は $449 ですから,

 $449 × 145円/$(代理店税込) × 1.08(消費税)≒ 70,000円

 ということで,70,000円前後になってくると思います。

 今の為替相場であれば 55,000円前後 のはずなんですがね。

 ご祝儀価格にしても高すぎると思いますが,買う人はいるのでしょう。


 「GTX 1070」を購入するのであれば,しばらくして価格が落ち着いてきたオリファンモデルを待つべきでしょうね。

 どうしても欲しいという人以外はこの価格で購入するのは勿体ないですよ。

 「Polaris 10」の情報も来週には出てくるでしょうから,その情報を待ってからでも遅くはないです。


 ちなみに,

 【コレオシ Vol.1277】 買うなら今?人気のMSI「GTX 980Ti GAMING 6G」が大幅に値下がり -エルミタージュ秋葉原
 (http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0526/163659)

 ということで,旧世代最高性能のグラフィックカードである「GTC 980Ti」の価格が下がっています。

 「Pascal」が登場しましたので,それに伴い値下げされるのは仕方ないことでしょう。

 しかし,「GTX980Ti」でも今後数年の間は第一線で戦えるでしょうから,今は購入するチャンスとも言えます。

 「HDMI2.0」にも対応していますし,ビデオメモリも「GDDR5 6GB」と十分な量を搭載していますからね。

 気になる方はコチラを購入することも考えてみてはどうでしょうか。





 ZOTAC、3連ファンクーラー搭載の超OC版GeForce GTX 1080「AMP Extreme」準備中 -エルミタージュ秋葉原
 (http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0527/163969)


 ASUS R.O.G.、Aura RGB内蔵の新型クーラー「DirectCU III」搭載GTX 1080計2モデル発表 -エルミタージュ秋葉原
 (http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0527/163950)


 MSI、オリジナル仕様のGeForce GTX 1080発表。「TWIN FROZR VI」モデルと水冷モデルの2種 -エルミタージュ秋葉原
 (http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0527/163921)


 各社から続々と「GTX 1080」のオリファンモデルが登場してきました。

 私が購入する基準としては,


 デザイン < 性能 < 値段 < 静音性 < 冷却力


 ということで,クーラーの性能を重視します。

 見た目なんてケースの中に入れるので気にしませんし,リファモデル以上の性能があれば良いですからね。

 価格も重要になってきますが,安くても煩くて冷えなければ意味がないので,やはり冷却能力や静音性が重要です。

 「R9 290」の時のような高温

 RD-R9-290-E4GB/DF/OC 買いました!その②温度計測編(2014/06/23) 
 (http://310satyo.blogspot.jp/2014/06/rd-r9-290-e4gbdfoc-20140623.html)

 に悩まされるのはもう勘弁したいです。

 さて,今回はどこのメーカーが人気になるのかな?






 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿