2017年5月25日木曜日

PC関係の新情報(GT1030,RX560,Ryzen 歩留まり良好,Zen Refresh?)(2017/05/25)



 昨日はロードバイクで走ってきたのですが,帰宅してから頭痛がするのですよね。

 水分補給はしっかりしましたし,栄養もしっかり取ったはずですが,どうしたのでしょうか。

 曇っていたのですが,それでも暑さとか色々なダメージがきたのですかね。

 今日はすぐに寝て体力回復を図ろうかな。








 GeForce GT 1030が正式発表される -北森瓦版
 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8943.html


 先日

 Nvidia製の省電力なグラフィックカードを購入しようか悩み中(2017/05/24) 
 http://310satyo.blogspot.jp/2017/05/20170524.html

 このような投稿をしましたが,これらにプラスしての候補になってくるかもしれません。


 しかし,いかんせん性能が低いですね・・・

 「RX550」と同等かちょい上で,「GTX750Ti」と同じくらいの性能になるようです。

 そうなると,もしかしたら現状からあまり変わらないかもしれません。

 「GT730」と比較すると 3倍以上の性能にはなっているのですがね。

 そして,消費電力面でも期待はできますし,ローエンドな環境には良いのですが,私の場合はそこそこの性能は欲しい。

 うーん,悩ましいところです。


 「GTX1030」自体は既存のローエンド製品を置き換えるのに最適な製品ではありますので,需要はあるでしょうね。

 このコアを搭載した 4画面出力できるグラフィックカードも出てくるでしょうし,そうしたら購入を検討しようかな。

 これからいろいろな製品が出てくるでしょうし,ファンレスで 1スロットな製品とかが出てくることを期待しましょう。


 



 Radeon RX 560がひっそりと解禁される -北森瓦版
 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8944.html


 こちらはフルスペック版の「Polaris 11」が搭載されています。

 補助電源が必要なものと不要なものがありますが,需要があるのは補助電源レスな方でしょう。

 性能としては,「RX460」より少し上で,「GTX1050」には劣るようですね。

 なんとも微妙なところです。

 省電力な製品を求めるのであれば「RX550」に流れるでしょうし,それなりに性能がほしいのであれば「RX470」を購入するという人もいるでしょう。

 その間の中途半端な層をどれだけ取り込めるかですよね。


 個人的には,「Polaris 11」のフルスペック版だという点に魅力を感じますが,購入するのであれば他の製品になるかな。







 8-core Ryzenのイールドは非常に良好らしい -北森瓦版
 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8946.html


 そりゃ良かった。

 「Intel」の状況が分かりませんが,8割以上が問題なく動作するというのは凄いことなのでしょう。

 それだけ良好であるのであれば,「Naples」や「Ryzen Threadripper」の値段にも期待できるかな?

 個人的には,「Ryzen Threadripper」の 16コアモデルが 10万円以下の値段で登場してくれると嬉しいのですがね。


 そして,これだけ歩留まりが良好となると,APU向けになるであろう 4コアなものはどうするのかな?

 8コア動作するものをわざわざ 4コアにするというのは勿体無いですし,別に製造しているのでしょうか。

 そこら辺がどうなっているのか,気になるところですね。


 何にせよ,こういう良い状況になったというのは本当に喜ばしいことです。

 「Ryzen」の登場により,一気に状況が変わりましたからね。

 これから色々な製品に採用されていってくれると,「Intel」一強であったPC業界にとってはプラスになっていくことでしょう。






 Ryzen 2000 seriesは改良型14nmプロセスで製造される -北森瓦版
 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8948.html


 つまりは「Refresh」みたいなものということでしょうか。

 電力効率が改善され,クロックが向上する程度のものになるでしょうが,「Ryzen」の性能を考えるとそれだけでも十分な気がします。


 こうなると,今後のサーバー向けCPUの登場スケジュールは


 Zen(Naples:14nm)2017年 ⇒ Zen Refresh?(?:14nm+)2018年 ⇒ Zen 2(Rome:7nm)2019年? ⇒ Zen 3(Milan:7nm+)2020年?


 という流れになるのかな?

 自作erとしては,14nmプロセスな「Summit Ridge」の後継がどうなるのか気になるところですが,おそらく「Zen Refresh?」と同時期に出てくるでしょう。

 これからのロードマップについても要注目ですね。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿