2018年8月9日木曜日

PC関係のネタ(USB接続外付HDD 転送速度,「Let's note」月レンタル,メモリ交換屋さん,Bluetoothマウス 復帰遅い,若者 自作PC)(2018/08/09)



 台風はそんなに凄くありませんでした。

 ちょっと雨が強い程度ですね。

 その程度のものですんでよかったですよ。

 でも,これから河川が氾濫するようなこともあるかな。

 ニュースはしっかりと追わないとね。









外付けHDDから別の外付けHDDへデータをコピーする時間遅すぎワロタwwww -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53708851.html


 USB接続ではなぁ・・・


 もう私は外付けHDDは使用していません。

 PCを使い始めた当初はバックアップ用に使用していましたが,今はもう NASとかに移行しています。

 一番は,データの転送速度が遅かったのが問題なのですよね。

 まぁ当時は「USB 2.0」が主流でしたので,転送速度は 20MB/s あたりでしたから,そりゃ当然ですけど。

 現在は「USB 3.0(3.1)」が主流ですし,NASに近いかそれ以上の速度を出すこともできるでしょう。

 他には,複数の端末からアクセスできないという欠点もあります。

 接続している PCの設定で共有化してしまえばアクセス可能ですが,それならば NASにしたほうが使い勝手が良いでしょう。


 ですが,手軽に利用できるというのはメリットになりますよね。

 USBポートに挿せばそれで認識してくれますから。

 また,ケースの基盤に問題が発生した場合でも,ケースからHDDを取り出してデータを読み込むことが可能です。

 基本的には,フォーマット形式が「Windows」でも認識できる「FAT32」や「NTFS」になっているはずですので。


 ということで,USB接続な外付HDDにはメリットデメリットがあります。

 それらを踏まえた上で利用していくようですね。

 転送速度については,「USB 3.0」に対応した製品であればそこまでストレスを感じることはないでしょうね。





レッツノートを月額料金で使える新サービス「LCM(ライフサイクルマネジメント)」 -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53731547.html


 「Let's note」をお手軽に利用できるのかな?


 まだ価格がどれほどになるのかという情報が出てきていませんので,判断のしようがありません。

 更に,このサービスは主に法人向けのものでしょうから,一般向けには関係のない話かもしれません。


 ですが,このようなサービスを「Panasonic」が運用してくれるというのはありがたいです。

 1月単位で,更に 1台からでも利用できるということなので,色々と利用できる場面は多いでしょう。

 それをメーカー直で利用できるのであれば,サポート面も安心です。

 ですが,このサービスが普及するかどうかはやはり値段によるでしょう。

 1年のレンタルで本体代金をまかなうとなると,月額料金は 10,000円/台 以上はしてくるでしょうね。

 1月単位でのものですから,どうしても割高になってくるでしょうし。

 うーん,この値段だと,正直高いという気がしますよね。

 それならば,複数年のリースでトータル費用を複数年に分散させてという手法で問題ありません。


 まだ詳細な内容がわかりませんが,このようなサービスを始めるということは,それだけ需要があるということなのでしょう。

 主にどういった業種からの需要が多いのですかね?

 短期間でとなると,やはり工事関係かな?

 何にせよ,うまくいくと良いですね。 





パソコンのメモリ交換屋さんやろうと思ってる -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53773051.html


 メモリ交換屋さんって響きはかわいいですね。


 そもそも,メモリ交換作業といっても,色々なシチュエーションが考えられます。

 普通のデスクトップPCであれば簡単に交換できるでしょう。

 ですが,今どきのノートパソコンの場合ですと,簡単にアクセスできるような位置にない場合がありますので,その場合は一から分解していく必要があります。

 更に,業務用サーバー等ですと「ECC」やら「Registered」やらに対応した製品の取り扱いが必要です。

 そういったことの知識を備えている必要があり,またそのアフターサービスも対応できるようにしておかないといけません。


 なので,個人的には手間の割には儲からないと思います。

 書き込みを見る限りは,そのような知識も無いようですし。
 
 また,それでやっていけるのであればすでに PCショップがやっているでしょうしね。

 まぁただの思いつきなのでしょうけど。





Bluetoothマウス「ふぅ疲れた…接続切るで」ワイ「おい起きろ」マウス「……」 -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53772305.html


 私も「Bluetooth」接続なマウスには同じような印象を思っています。


 以前というか数年前に使用した際の話です。

 普通に接続されている状態で使用する分には問題ないのですよ。

 ちょっと反応が遅いときもありましたが,そこまで気にするようなものではありませんでしたから。

 しかし,ちょっとマウスを使用しないでいると,接続が途切れてしまうのですよね。

 そこから再接続するまでの時間が長いこと長いこと。

 その点についてだけでかなりストレスが溜まってしまい,その時は使用するのを止めました。


 まぁ今となっては「Bluetooth」の規格も新しくなり,そのような問題はないのかもしれませんけどね。

 それに,製品によってその復帰時間にも違いはあるでしょう。

 ですが,個人的には普通に USB接続のレシーバーを使用した無線接続のマウスの方がが安定するので使い勝手が良いと思います。

 USBポートが 1つ減ってしまうので,それが問題なければですけどね。





若者で自作PCしとるやつっているのか? -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/53772226.html


 いるでしょ!

 ・・・いるよね?


 まぁ今どきの若者は,スマートフォンさえあれば問題なしという人がほとんどでしょう。

 ですが,私はまだ 20代の若者で,普通に自作していますよ!

 私の周囲でも,同じくらいの年齢で自作している人はいますよ!

 まぁそれでも少数派であることは理解していますけどね。

 今はゲーム用PCの需要はありそうですが,それを自作で組まずに BTOで済ますという人もいるでしょうし。

 何か自作PCを組む大きなメリットがあれば良いのですけどね。

 うーん,やはり組むという工作?のような作業がが好きじゃないと難しいか。


 ちなみに,私は現在進行系で自作していますが,やはりもっと若かったことに比べると自作熱は冷めてきた感がありますね。

 今はそれよりもロードバイクで走るほうが楽しいですしね。

 今後は私も自作が面倒になって BTOで済ませるような時期が来るのでしょうか・・・ 





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿